高齢者一覧/58ページ

【高齢者】に関するニュースを集めたページです。

部屋の中でコロナの拡散はどうなっている
室内でのコロナ対策 ドア近くがより安全、換気は2つの窓で
 緊急事態宣言が解除されたからといって、安全なわけではない。これからは、新型コロナウイルスへ感染するかもしれないということを想定したうえで、しっかりと対策をしていかなければ…
2020.05.31 16:00
女性セブン
賢い薬のもらい方 かかりつけ薬剤師、一包化加算の活用術
賢い薬のもらい方 かかりつけ薬剤師、一包化加算の活用術
 薬局は薬代では利益が出にくいため、患者の"管理料"といった"サービス料"で利益を出す構造になっている。そこで、少しでも薬代を節約するためにも、必要な項目・無駄な項目を精査した…
2020.05.31 15:00
マネーポストWEB
安倍氏・麻生氏・小池氏・西村氏…政治家のマスクへの評価
安倍氏・麻生氏・小池氏・西村氏…政治家のマスクへの評価
 体験取材を得意とする"オバ記者"ことライターの野原広子(63才)が、世の中の出来事にゆるくツッコミを入れる。今回のテーマは「政治家たちはマスクに無頓着すぎる」だ。 * * *…
2020.05.29 16:00
女性セブン
年金改正の先に国民年金と厚生年金統合案 サラリーマンの年金減額必至
年金改正の先に国民年金と厚生年金統合案 サラリーマンの年金減額必至
 厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染が拡大していた今年3月に年金制度改正法案を国会に提出し、まともな議論がないまま5月12日には共産党を除く与野党の賛成で衆院を通過、今国会…
2020.05.29 07:00
マネーポストWEB
参加者への思いをカードに…
コロナで休業カフェ主宰者の試み、押し花カードで近所と交流
 緊急事態宣言が解除されたとはいえ、新型コロナウイルス感染防止のため、できる限り外出を控えている人も多い。巣ごもり生活の中で、人との交流も減ってしまいがち。それが高齢者とも…
2020.05.29 07:00
女性セブン
20年後、子どもの数は総人口の10.7%にまで低下する
少子化進むニッポンの末路 国力ダウンが招くこれだけの悲劇
 今世紀最大の災禍をもたらしている新型コロナウイルス。感染者数こそ減ってきているが、まだ楽観視はできない。第2波、第3波にも備えなければならない。こんな状況が続く中、深刻化す…
2020.05.28 07:00
NEWSポストセブン
大人数での交流にも使える
9人で話したオンライン帰省パーティ 孫にも会えて大満足
 コロナ禍で多くの地域コミュニティーが休止を余儀なくされている。それでも交流を必要とする高齢者を支えるべく、オンラインを使ったコミュニケーションが活発化している。 毎年恒例…
2020.05.27 16:00
女性セブン
大人数での交流にも使える
高齢者もネットで交流中、認知症カフェやウクレレカフェも
 コロナ禍で多くの地域コミュニティーが休止を余儀なくされている。それでも交流を必要とする高齢者を支えるべく、オンラインを使った場がたくさん登場している。試行錯誤の真っ最中だ…
2020.05.26 16:00
女性セブン
鳥越俊太郎氏 「自粛ムードに負けずこれからも出歩きます」
鳥越俊太郎氏 「自粛ムードに負けずこれからも出歩きます」
 緊急事態宣言が解かれても、「急に出歩いていいのだろうか」「もし周りに迷惑をかけてしまったら」と不安は尽きない。そんな中、著名な "アクティブシニア"たちは、コロナ後の世界をど…
2020.05.26 07:00
週刊ポスト
これは年金75歳支給の布石 厚労省がひた隠す年金改正法案の狙い
これは年金75歳支給の布石 厚労省がひた隠す年金改正法案の狙い
 新型コロナウイルスの感染拡大が日本経済に大きなダメージを与える中、厚生労働省は今年3月に年金制度改正法案を国会に提出し、まともな議論がないまま5月12日には共産党を除く与野党…
2020.05.26 07:00
マネーポストWEB
シップヘルスケアホールディングス:医療の効率化需要を追い風に業績更新が期待
シップヘルスケアホールディングス:医療の効率化需要を追い風に業績更新が期待
◆企業概要 シップヘルスケアホールディングス(3360)は、医療機関に必要なものを丸ごと揃えて調達・納品する「トータルパックシステム」という考えを源泉に、医療・保健・福祉・介護の…
2020.05.25 20:00
マネーポストWEB
『DFJI-ZOOMカフェ』はつないで話すことが第一目標のZoom練習会。ほぼ毎週火曜日20:00~21:00開催
コロナ禍でオンライン会話普及 「慣れたモン勝ち」の時代に
 いま、顔を合わせて話すことがいかに大切で必要かを、みんなが感じ始めている。そこで注目されるのが、パソコンやスマホの画面で顔を見ながら話せるオンラインミーティング。いまや地…
2020.05.24 16:00
女性セブン
画面越しの会話を認知症の女性はどう思ったのか
85才の認知症女性 初めてのビデオ通話で自分の顔に衝撃
 父が急死したことで、認知症の母(85才)を支える立場となった、女性セブンのN記者(56才・女性)が、外出自粛により体験した母とのビデオ通話についてつづる。 * * * 外出自粛…
2020.05.24 07:00
女性セブン
藤原正彦氏 コロナで気づいた「TVはつまらない、本が必要」
藤原正彦氏 コロナで気づいた「TVはつまらない、本が必要」
 緊急事態宣言が解かれても、「急に出歩いていいのだろうか」「もし周りに迷惑をかけてしまったら」と不安は尽きない。そんな中、"アクティブシニア"たちは、コロナ後の世界をどう過ご…
2020.05.22 16:00
週刊ポスト
ママ向け、若者向けなどハローワークが多様化 資格取得の支援も
ママ向け、若者向けなどハローワークが多様化 資格取得の支援も
 緊急事態宣言の裏でささやかれる全国的な経済危機。総務省の統計によると、2020年3月だけで完全失業者数は172万人。倒産に至った企業はすでに100件を超えた。感染リスクを遠ざけても次…
2020.05.21 07:00
マネーポストWEB

トピックス

NHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の打ち上げに参加したベッキー
《ザックリ背面ジッパーつきドレス着用》ベッキー、大河ドラマの打ち上げに際立つ服装で参加して関係者と話し込む「充実した日々」
NEWSポストセブン
三田寛子(時事通信フォト)
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
雅子さまが三重県をご訪問(共同通信社)
《お洒落とは》フェラガモ歴30年の雅子さま、三重県ご訪問でお持ちの愛用バッグに込められた“美学” 愛子さまにも受け継がれる「サステナブルの心」
NEWSポストセブン
大相撲九州場所
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
一般女性との不倫が報じられた中村芝翫
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン