松浦達也 大衆食文化百貨一覧/9ページ

郷愁のナポリタン
最強のナポリタン 再現するコツは「焼き」「置き」「油」
 日本のパスタ料理に燦然と輝くのが「ナポリタン」だ。アルデンテを一切無視し、主な味付けはケチャップという繊細さを欠くパスタが、無性に食べたくなるときがある。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が…
2015.05.13 16:01
NEWSポストセブン
牛肉をレアで仕上げた大阪名物のビフカツ
西日本名物肉メニュー 大阪ビフカツに愛媛の今治焼豚玉子飯
 西日本の肉食文化は、牛肉はもちろん、鶏肉、豚肉、ホルモンなど多種多様な食べ方を誇る。ゴールデンウィークにもし旅行するなら、どこになにを食べに行くか。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏がガイド…
2015.04.26 16:00
NEWSポストセブン
北海道・釧路名物のスパカツ。ミートソース+とんかつという、量感たっぷりのメニュー
肉好きが唸る地元肉メニュー 釧路スパカツに盛岡じゃじゃ麺
 ゴールデンウィークに国内旅行を予定している人も多いだろう。そこで各地方で愛されている「地元肉」のあれこれを、食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が解説する。 * * * 休みといえばフェスであ…
2015.04.19 16:00
NEWSポストセブン
あなたの好きなハンバーガーは?
SHAKE SHACKにCarl’s Jr.も 外資系バーガー続々上陸の背景
 外資系ハンバーガーチェーンが次々と東京進出を発表している。なぜハンバーガーチェーンなのか、なぜこの時期なのか。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が解説する。 * * * 外資系チェーンを中心…
2015.04.05 16:00
NEWSポストセブン
「和牛」vs.「WAGYU」
和牛とWAGYUのバトル内幕 中国では乳牛使う「代理出産」も
 神戸牛など「和牛」肉は日本が世界に誇る食肉ブランドだが、実は海外にはすでに和牛由来と称する「WAGYU」肉が販売されている。和牛の本格輸出が始まった今、「和牛」vs.「WAGYU」のバトルが始まった。食文化に詳…
2015.03.29 16:00
NEWSポストセブン
砂糖の取り過ぎに注意
砂糖の摂り過ぎに警鐘鳴らす「砂糖害悪論」の背景を識者解説
 砂糖など糖類が健康に悪いとする議論が活発になってきている。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が解説する。 * * * 今月4日、世界保健機関(WHO)が「砂糖などの糖類を一日に摂取するカロリーの5…
2015.03.15 16:00
NEWSポストセブン
本当は日本人は肉食系か
日本人の肉食化は急速に進行中 穀類魚介類を抜き圧倒的伸び
 日本人の草食系男子は嘘だった!? 日本人は総務省が発表した2014年の家計調査で、日本人の食についての新しい傾向がわかった。日本人の食卓が変わりつつある。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が解説す…
2015.03.01 16:00
NEWSポストセブン
すき焼き文化あれこれ 中京関西圏では「かしわ」の人気高い
すき焼き文化あれこれ 中京関西圏では「かしわ」の人気高い
 この季節の代表的な鍋であるすき焼きは、作り方に流儀はあれば肉は牛肉と決まっている。ところが歴史を振り返ればそうではない。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が解説する。 * * * 先日、「す…
2015.02.15 16:01
NEWSポストセブン
国民的鍋のすき焼き
すき焼きの割り下有無めぐる東西の違い やや西が優勢な理由
 冬の国民的鍋のひとつすき焼きに関西流と関東流があることはご存じの方も多いだろう。しかしどこまでが関西流で、どこから関東流なのか。すき焼きの「分水嶺」について、食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也…
2015.02.01 16:00
NEWSポストセブン
日本の肉料理レシピ この10年間で大幅にアップデートされた
日本の肉料理レシピ この10年間で大幅にアップデートされた
 明治に庶民に肉食文化が解放されて100年、外食から食卓へ、日本の肉食文化はさらに洗練の時期を迎えている。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が語る。 * * * この10年、外食における「肉」の存在…
2015.01.18 16:00
NEWSポストセブン
今年も牛丼界から目が離せない
3大チェーンが1年で2回ずつ価格改定 牛丼は日本社会の縮図
 牛丼は今や日本の世相を映す鏡である。2014年、大揺れに揺れた牛丼界は2015年も注目の的であることは間違いない。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が語る。 * * * 2014年も日本は肉ブームに沸い…
2015.01.04 16:00
NEWSポストセブン
日本が世界に誇る肉
国産牛の輸出が増加 A5よりサシの少ないA3等級が好まれる
 海外に誇れる日本食は「SUSHI」「TENPURA」だけじゃない。国産牛(和牛)の海外輸出が飛躍的に伸びているのだという。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が解説する。 * * * ここ数年の国内の「肉…
2014.12.31 16:00
NEWSポストセブン
2015年食のトレンド 体の部位への効能示す機能性食品に注目
2015年食のトレンド 体の部位への効能示す機能性食品に注目
 食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が、2015年の食のトレンドを予想する。 * * * 今年ももうあとわずか。年をまたげば食のトレンドは変わるのか。そう聞かれると、つい「そうでもない」と答えたくな…
2014.12.21 16:01
NEWSポストセブン
来年も牛丼界のバトルは続くか
牛丼価格 乱高下の末にいよいよ「一杯500円時代」が到来か 
 2014年のみなさんの心に残ったニュースはなんだろうか。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が、「今年の10大食ニュース」を紹介する。 * * * 今年も押し詰まってまりいました。年末恒例の食関連10…
2014.12.07 16:00
NEWSポストセブン
旗幟鮮明?ローソン秋の陣
ドーナツ販売セブンと白湯発売のローソン 理念の違い明確に
 コンビニ秋の陣、始まる。コンビニ界の二大チェーンが目指す哲学とはなにか。秋の店頭商品からその哲学を食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が読み解く。 * * * いよいよイデオロギーと争点が明確…
2014.11.23 16:01
NEWSポストセブン

トピックス

本格的に中国進出をめざすならば…(時事通信フォト)
《年内結婚報道》橋本環奈と中川大志の「結婚生活」に立ちはだかる“1万kmの距離” 2人の異なる“海外進出の希望先”
週刊ポスト
「池田温泉旅館 たち川」の部屋風呂に「温泉偽装疑惑」。左はHPより(現在は削除済み)、右は従業員提供
「水道水にカップ5杯の重曹を入れてグルグル…」岐阜県・池田温泉「高級旅館」の部屋風呂に“温泉偽装”疑惑 ヌルヌルと評判のお湯の真実は…“夜逃げ”オーナーは直撃に「誰からのリークなの? それ」
NEWSポストセブン
これまでジャズ歌手などとしても活動してきた参政党・さや氏(写真/共同通信社)
参政党・さや氏、歌手時代のトラブル証言 ジャズバーのママが「カチンときて縁を切っちゃいました」、さや氏は「そうした事実はない」…真っ向食い違う言い分
週刊ポスト
もうすぐ双子のママになる。Numero.jpより。
Photos:Mika Ninagawa
中川翔子3年にわたる不妊治療と2度の流産を経験 。 双子の男の子のママになる妊婦姿を披露して話題に
NEWSポストセブン
錦織圭とユニクロの関係はどうなるか(写真/共同通信社)
「ご本人からの誠意ある謝罪があった」“ユニクロ不倫”錦織圭、ファーストリテイリング広報担当が明かしたスポンサー契約継続の理由
週刊ポスト
趣里と父親である水谷豊
《女優・趣里の現在》パートナー・三山凌輝のトラブルで「活動セーブ」も…突破口となる“初の父娘共演”映画は来年公開へ
NEWSポストセブン
岐阜の「池田温泉旅館 たち川」が突然の閉鎖、事業者が夜逃げした(左は旅館のInstagramより)
【スクープ】岐阜県の名所・池田温泉の人気旅館が突然の閉鎖 町が運営委託した事業者が“夜逃げ”していた! 町長からは228万円の督促状、従業員が告発する「オーナーの計画」 給料も未払いに
NEWSポストセブン
山尾志桜里氏は2017年にダブル不倫が報じられた(時事通信フォト)
参院選落選・山尾志桜里氏が明かした“国民民主党への本音”と“国政復帰への強い意欲”「組織としての統治不全は相当深刻だが…」「1人で判断せず、決断していきたい」
NEWSポストセブン
オンカジ問題に揺れるフジ(時事通信)。右は鈴木善貴容疑者のSNSより
止まらない「オンカジドミノ退社」フジテレビ社内で話題を呼ぶ
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
《元人気芸妓とゴールイン》中村七之助、“結婚しない”宣言のルーツに「ケンカで肋骨にヒビ」「1日に何度もキス」全力で愛し合う両親の姿
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
《まさかの“続投”表明》田久保眞紀市長の実母が語った娘の“正義感”「中国人のペンションに単身乗り込んでいって…」
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘の広告が消えた(共同通信)
【スクープ】大谷翔平「25億円ハワイ別荘」HPから本人が消えた! 今年夏完成予定の工期は大幅な遅れ…今年1月には「真美子さん写真流出騒動」も
NEWSポストセブン