提供元別記事/1030ページ


2016年は欧州と中国のリスクの顕在化で「有事の金」の出番か
1トロイオンス(31.1グラム)=1050~1250ドルで軟調な展開が続く金相場だが、アメリカの利上げを受けて今後どう動いていくのか、スイス銀行にて貴金属ディーラーとして活躍し、その後ワールドゴールドカウンシル…
2016.01.26 16:00
マネーポストWEB

NISAの制度拡充 家族単位で考えると非課税投資枠は大幅増に
2016年からNISA(少額投資非課税制度)大幅に拡充される。投資枠が現行の年間100万円から120万円に増額されるのに加え、19歳以下の未成年者のための「ジュニアNISA」の制度が新設される。 同じNISAと銘打ってい…
2016.01.25 16:00
マネーポストWEB

広島カープが強い年に名目GDP成長率が高くなるのはなぜか
「身近なデータからみて、直近の日本経済は明るい」というのは、内閣府の「景気ウォッチャー調査研究会」委員など主要な景気調査の委員を歴任し「景気のジンクス」を読み解くスペシャリストとして知られる、三井住…
2016.01.22 16:00
マネーポストWEB

2016年内に1ドル110円の円高も? 為替急変時のFX戦略を指南
カリスマFXトレーダー・羊飼い氏が、外為市場の旬な話題をウォッチする連載「FXトレンドフォーキャスト」。今回は、2016年中にも十分起こりうる「為替急変局面」を勝ち抜くFX戦略について解説する。 * * *…
2016.01.21 16:00
マネーポストWEB

ドイツのリスクが明らかになればユーロ/円はパニック売りに
ドル/円の為替であれば、なんとなく「2ケタになると円高」といった感覚を持つ人も多いだろうが、ユーロ/円についてはそこまでの実感を持つ人はそれほどいないのでは? 30年以上の経験を持つ為替のスペシャリス…
2016.01.20 16:00
マネーポストWEB

集団的自衛権の前提となる「米中軍事衝突」に備えた投資対策
かつて米証券会社ソロモン・ブラザーズの高収益部門の一員として活躍し、巨額の報酬を得て退社した赤城盾氏によるエッセイ。2015年9月に成立した安保関連法案で「集団的自衛権」が争点となったが、投資家にとって…
2016.01.19 16:00
マネーポストWEB

森永卓郎氏「消費増税再凍結はほぼ確実。発表は16年6月か」
2017年4月に消費税率10%への再増税が予定されているが、経済アナリストの森永卓郎氏は「再度凍結されることは、ほぼ確実」と分析している。その根拠はどのようなものなのか、森永氏が解説する。 * * * 20…
2016.01.18 16:00
マネーポストWEB

ドイツ発のリーマン・ショック級の危機発生に備えよと専門家
世界的に情勢が不安定な状況の中、これからの為替はどうなるのか。30年以上の経験を持つ為替のスペシャリストで、バーニャマーケットフォーカスト代表の水上紀行氏が今後のユーロ/ドルの相場展開について解説す…
2016.01.15 16:00
マネーポストWEB

2016年のマンション市場は新築が主役に 本格化は3月以降か
首都圏のマンション市況は新築物件の供給が減ったこともあっても中古市場が活性化している。今後の市況について、東京カンテイ市場調査部の井出武・上席主任研究員が解説する。 * * * 中古マンションの価…
2016.01.14 16:00
マネーポストWEB

投資信託 ファンドラップ人気低下、インデックス型に資金流入
投資信託市場では外国株式の低迷もあって日本株ファンド、それもインデックス型への注目が高まっているという。投信の最新動向について、楽天証券経済研究所ファンドアナリストの篠田尚子氏が解説する。 * *…
2016.01.13 16:00
マネーポストWEB

2016年の買っていい株、いけない株をファンドマネージャー指南
国内小型株中心の運用で「R&Iファンド大賞」を4年連続で受賞した「ひふみ投信」の運用責任者・藤野英人氏によると、2016年の日本株は「上値は重いが、下値も底堅く、いわば下げにくく上げにくい展開が予想される…
2016.01.12 16:00
マネーポストWEB

米国が更なる利上げ繰り返す可能性低い背景にチャイナリスク
アメリカの中央銀行である連邦準備制度理事会(FRB)が利上げに踏み切ったが、今後の為替相場はどう動くのか、為替のスペシャリストで酒匂・エフエックス・アドバイザリー代表の酒匂隆雄氏が解説する。 * * …
2016.01.08 16:00
マネーポストWEB

戸松信博氏が厳選セレクト 2016年上昇期待の個別株ベスト3
「海外投資のカリスマ」として知られるグローバルリンクアドバイザーズ代表・戸松信博氏によると、米国の利上げを受けて「2016年前半には1ドル=130円台まで円安が進むことが予想され、それが輸出企業の多い日本株…
2016.01.07 16:00
マネーポストWEB

2016年の投資環境 機関投資家より専業投資家が有利と専門家
国内小型株中心の運用で「R&Iファンド大賞」を4年連続で受賞した「ひふみ投信」の運用責任者・藤野英人氏によると、「2016年の投資環境は機関投資家よりも専業個人投資家のほうが利益を出しやすいのではないか」…
2016.01.06 16:00
マネーポストWEB

ドル/円相場 反転するのに時間はかかるが下げ始めると速い
昨今の世界情勢の混沌や、原油安などからドル/円相場は上がったり下がったりを繰り返し、素人には今後の展開をなかなか予測しづらい状況にある。30年以上の経験を持つ為替のスペシャリストで、バーニャマーケッ…
2016.01.05 16:00
マネーポストWEB
トピックス

《母と2人で異国の子育て》真美子さんを支える「幼少期から大好きだったディズニーソング」…セーラームーン並みにテンションがアガる好きな曲「大谷に“布教”したんじゃ?」
NEWSポストセブン

《今年90歳の『踊る大捜査線』湾岸署署長》俳優・北村総一朗が語った22歳年下夫人への感謝「人生最大の不幸が戦争体験なら、人生最大の幸せは妻と出会ったこと」
NEWSポストセブン

《米セレブの性パーティー“フリーク・オフ”に新展開》“シャスティン・ビーバー被害者説”を関係者が否定、〈まるで40代〉に激変も口を閉ざしていたワケ【ディディ事件】
NEWSポストセブン

「お、お、おさむちゃんでーす!」漫才ブームから40年超で再爆発「ザ・ぼんち」の凄さ ノンスタ石田「名前を言っただけで笑いを取れる芸人なんて他にどれだけいます?」
週刊ポスト

「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン

《1泊2日で石川県へ》愛子さま、被災地ご訪問はパンツルック 「ホワイト」と「ブラック」の使い分けで見せた2つの大人コーデ
NEWSポストセブン

《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン

《美女をあてがうスカウトの“恐ろしい手練手管”》有名国立大学に通う小西木菜容疑者(21)が“薬物漬けパーティー”に堕ちるまで〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者と逮捕〉
NEWSポストセブン

江夏豊氏が選出する「歴代阪神の名投手10人」 レジェンドから個性派まで…甲子園のヤジに潰されなかった“なにくそという気概”を持った男たち
週刊ポスト

悠仁さま、筑波大学で“バドミントンサークルに加入”情報、100人以上所属の大規模なサークルか 「皇室といえばテニス」のイメージが強いなか「異なる競技を自ら選ばれたそうです」と宮内庁担当記者
週刊ポスト

《私は帰国することになりました》前田健太投手が米国残留を決断…別居中の元女子アナ妻がインスタで明かしていた「夫婦関係」
NEWSポストセブン

《山田まりやが明かした別居の真相》「紙切れの契約に縛られず、もっと自由でいられるようになるべき」40代で決断した“円満別居”、始めた「シングルマザー支援事業」
NEWSポストセブン