提供元別記事/608ページ

マネーポストWEB
店員も苦慮、レジの行列にいつも横入りする迷惑客にどう対処するか?
店員も苦慮、レジの行列にいつも横入りする迷惑客にどう対処するか?
 コロナ禍の現在、各地のスーパーなどでは、レジ待ちの行列を解消するためセルフレジを導入したり、入店制限を設けたり、人と人との距離を開けて列を作るよう誘導したりと、密を回避するため様々な工夫を行ってい…
2021.01.09 13:00
マネーポストWEB
コロナ禍で企業業績が二極化 大塚家具や三菱重工が生き残る道は?
コロナ禍で企業業績が二極化 大塚家具や三菱重工が生き残る道は?
 新型コロナウイルスにより経済情勢が大きく変わる中、生き残る企業と危うくなる企業の姿が鮮明になりつつある。コロナ禍で企業業績に差が出る背景に何があるのか。経営コンサルタントの大前研一氏が解説する。 …
2021.01.09 07:15
マネーポストWEB
年末年始のホールにも活気なく… パチンコ業界が陥る泥沼の悪循環
年末年始のホールにも活気なく… パチンコ業界が陥る泥沼の悪循環
 新型コロナウイルスの第3波を受けて、1月7日に1都3県に再び緊急事態宣言が発出されたが、前回、2020年4月から5月にかけて緊急事態宣言が出された時、世間から大きな注目を集めたのが「パチンコ店」だった。 当時…
2021.01.08 19:00
マネーポストWEB
ネットを使いこなしていた父が死去 家族を待っていた「解約地獄」
ネットを使いこなしていた父が死去 家族を待っていた「解約地獄」
「父のクレジットカードを1枚止め損ねただけで、まさかこんな“解約地獄”が待っているとは思いませんでした」──ジャーナリストで映画監督の三上智恵氏は肩を落とし、そう呟いた。【表】動画配信サービス、ゴルフ会員…
2021.01.08 16:00
マネーポストWEB
電子マネーとクレカ ポイントをガッチリ貯められる3つの組み合わせ
電子マネーとクレカ ポイントをガッチリ貯められる3つの組み合わせ
 キャッシュレス元年と呼ばれた2019年以降、老若男女にすっかり浸透した電子マネー。2020年11月、三井住友カード株式会社より、ある調査結果が発表された。《60~70代のシニア世代のうち、2人に1人が電子マネーを…
2021.01.08 15:00
マネーポストWEB
宮内義彦氏が振り返る「かんぽの宿」売却騒動 「政商批判は心外」
宮内義彦氏が振り返る「かんぽの宿」売却騒動 「政商批判は心外」
 日本経済はコロナ第三波に翻弄されながら2021年の幕開けを迎えた。企業の在り方も個人の生き方も大きな変革が求められるなか、日本はどこへ進むべきなのか──。小泉政権下で総務副大臣時代の菅義偉氏とともに規制…
2021.01.08 07:15
マネーポストWEB
ネオ株長者となった40代経営者、メルカリCEO・コロプラ社長の資産は?
ネオ株長者となった40代経営者、メルカリCEO・コロプラ社長の資産は?
 日本の経済を動かす、企業経営者たち。そんな彼らの資産はどれほどなのか──。今回、上場企業約4000社の決算書や大株主の情報などを分析・検索する企業価値検索サービス「Ullet(ユーレット)」の協力を得て、上場…
2021.01.08 07:00
マネーポストWEB
公正証書遺言で重要な「付言事項」、財産分割の意図を詳しく書くべき
公正証書遺言で重要な「付言事項」、財産分割の意図を詳しく書くべき
 相続トラブルを避けるため、準備しておきたいのが遺言書。公証役場でつくる「公正証書遺言」と自分で書く「自筆証書遺言」があるが、どちらで残す場合も、遺言を作成した思いや経緯を「付言事項」として書くこと…
2021.01.07 16:00
マネーポストWEB
長い動画が苦手な人たち、「映画を見る時はどうするのか」聞いてみた
長い動画が苦手な人たち、「映画を見る時はどうするのか」聞いてみた
 コロナ禍の外出自粛の影響から動画視聴時間が増している。ライムライト・ネットワークスが2020年11月に発表した調査では、日本人のオンラインビデオの1週間の平均視聴時間は7.2時間。前年(4.8時間)に比べて1.5…
2021.01.07 15:15
マネーポストWEB
コロナ専用保険 保険料月510円、1泊以上の入院で10万円の給付も
コロナ専用保険 保険料月510円、1泊以上の入院で10万円の給付も
 新型コロナウイルスの感染拡大で「コロナ専用保険」が注目を浴びている。コロナは指定感染症のため、医療費などは公費負担だが、備えておいて損はない。いったいどんな人が向いているのだろうか。ファイナンシャ…
2021.01.07 15:00
マネーポストWEB
「初夢宝くじ」と「新春運だめしくじ」、当たりやすさを比較してみると…?
「初夢宝くじ」と「新春運だめしくじ」、当たりやすさを比較してみると…?
 年末ジャンボ宝くじの興奮も冷めやらぬ中、新しい年のスタートとともに、この時期ならではの2種類の宝くじが、1枚200円で発売される。【写真】16歳で2.5億円の宝くじに当せんしたイギリス人のキャリーさん、喜び…
2021.01.07 07:00
マネーポストWEB
「持ち家なら安心」のマイホーム神話はいつまで通用するのか
「持ち家なら安心」のマイホーム神話はいつまで通用するのか
 親から「結婚したら家くらい買いなさい」と言われた、という話をよく耳にする。親世代にとっては「マイホームを持ってこそ一人前」であり、「持ち家は資産」という考え方がいまだに根強い。一方で、人口減少や少…
2021.01.07 07:00
マネーポストWEB
令和でも「飲みニケーション」は大事? 飲まないと本音が言えない人たち
令和でも「飲みニケーション」は大事? 飲まないと本音が言えない人たち
 コロナ禍で会社の飲み会がなくなり、残念に思っている人たちがいる反面、ホッとしている人もいるようだ。かねてから「飲みニケーション」に否定的な人にとっては、願ってもないことだったかもしれない。とはいえ…
2021.01.06 19:00
マネーポストWEB
オンライン講義導入で負担が激増する大学教員たちの悲鳴
オンライン講義導入で負担が激増する大学教員たちの悲鳴
 新型コロナウイルスの感染拡大によって、全国の大学が軒並みオンライン講義を導入している。従来型の大教室での講義や、白熱した議論を交わすゼミなどの講義形態に対して、教員の熱量が伝わりづらいと言われるオ…
2021.01.06 16:00
マネーポストWEB
家計簿歴50年、なかなか節約効果が出なかった80代女性の驚異的な成長
家計簿歴50年、なかなか節約効果が出なかった80代女性の驚異的な成長
 長引くコロナ禍の影響は各家庭に及んでおり、家計管理の大切さを改めて身に沁みて感じたという人も少なくないだろう。そして、家計管理をするために重要なのが家計簿をつけること。『細野真宏のつけるだけで「節…
2021.01.06 16:00
マネーポストWEB

トピックス

中居正広氏の近況は(時事通信フォト)
反論を続ける中居正広氏に“体調不良説” 関係者が「確認事項などで連絡してもなかなか反応が得られない」と明かす
週刊ポスト
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
「全てを話せば当然、有罪となっていたでしょう」不起訴になった大物地面師が55億円詐欺「積水ハウス事件」の裏側を告白 浮かび上がった“本当の黒幕”の存在
週刊ポスト
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《大谷翔平が“帰宅報告”投稿》真美子さん「娘のベビーカーを押して夫の試合観戦」…愛娘を抱いて夫婦を見守る「絶対的な味方」の存在
NEWSポストセブン
「お笑い米軍基地」が挑んだ新作コント「シュウダン・ジケツ」(撮影/西野嘉憲)
沖縄のコント集団「お笑い米軍基地」が戦後80年で世に問うた新作コント「シュウダン・ジケツ」にかける思い 主宰・まーちゃんが語る「戦争にツッコミを入れないと」
NEWSポストセブン
神谷宗幣氏(写真中央)が率いる参政党は参院選で大躍進した。東京選挙区でも塩入清香氏(右)が当選(2025年8月写真撮影:小川裕夫)
《午前8時の”異変”》躍進した「参政党」、選挙中に激しい応酬のあった支持者と反対派はどこへ?参院選後の初登院の様子をレポート
NEWSポストセブン
令和最強のグラビア女王・えなこ
令和最強のグラビア女王・えなこ 「表紙掲載」と「次の目標」への思いを語る
NEWSポストセブン
“地中海の楽園”マルタで公務員がコカインを使用していたことが発覚した(右の写真はサンプルです)
公務員のコカイン動画が大炎上…ワーホリ解禁の“地中海の楽園”マルタで蔓延する「ドラッグ地獄」の実態「ハードドラッグも規制がゆるい」
NEWSポストセブン
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さん、撮り下ろしグラビアに挑戦「撮られることにも慣れてきたような気がします」、今後は執筆業に注力「この夏は色んなことを体験して、これから書く文章にも活かしたいです」
週刊ポスト
強制送還のためニノイ・アキノ国際空港に移送された渡辺優樹、小島智信両容疑者を乗せて飛行機の下に向かう車両(2023年撮影、時事通信フォト)
【ルフィの一味は実は反目し合っていた】広域強盗事件の裁判で明かされた「本当の関係」 日本の実行役に報酬を支払わなかったとのエピソードも
NEWSポストセブン
ブラジルの元バスケットボール選手が殺人未遂の疑いで逮捕された(SNSより、左は削除済み)
《35秒で61回殴打》ブラジル・元プロバスケ選手がエレベーターで恋人女性を絶え間なく殴り続け、顔面変形の大ケガを負わせる【防犯カメラが捉えた一部始終】
NEWSポストセブン
モンゴルを公式訪問された天皇皇后両陛下(2025年7月12日、撮影/横田紋子)
《麗しのロイヤルブルー》雅子さま、ファッションで示した現地への“敬意” 専門家が絶賛「ロイヤルファミリーとしての矜持を感じた」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
三原じゅん子氏に浮上した暴力団関係者との交遊疑惑(写真/共同通信社)
《党内からも退陣要求噴出》窮地の石破首相が恐れる閣僚スキャンダル 三原じゅん子・こども政策担当相に暴力団関係者との“交遊疑惑”発覚
週刊ポスト