コラム一覧/735ページ

姉妹サイトや厳選された外部サイトからの配信ニュースを集めたページです。芸能から実用情報まで、バラエティに富んだニュースをちょっと違った視点で楽しめます。

トヨタの「スマートシティ構想」がスマートではない理由
トヨタの「スマートシティ構想」がスマートではない理由
 企業がスマートシティの実証都市を立ち上げる──トヨタ自動車の「コネクティッド・シティ」プロジェクトが、2021年に着工される予定だ。はたしてこのプロジェクトにどのような意味があるのか。経営コンサルタント…
2020.03.05 07:15
マネーポストWEB
女子大生コンビニ店員が明かす高齢客のリアル「タピオカに興味津々」
女子大生コンビニ店員が明かす高齢客のリアル「タピオカに興味津々」
 全国にスーパーの倍を行く数が存在するコンビニエンスストア。いまや、高齢者の食をつなぐ重要な拠点となっている。 独居世帯が増え、自炊自食しなければならない高齢者にとっては、遠くのスーパーより近くのコ…
2020.03.04 16:00
マネーポストWEB
68歳男性、大腸がんと診断されてもがん保険がおりなかったワケ
68歳男性、大腸がんと診断されてもがん保険がおりなかったワケ
 日本人の2人に1人がかかるといわれ、死因としては最も多い「がん」。その治療には多額の費用がかかることもあるからこそ、“もしも”に備えて「がん保険」に加入している人は少なくない。だが、いざという時に、そ…
2020.03.04 16:00
マネーポストWEB
スーパーで買う時に要注意の総菜・弁当の数々 丼ものは菌の温床に
スーパーで買う時に要注意の総菜・弁当の数々 丼ものは菌の温床に
 ラクだし安いからと、活用している人は多いであろうスーパーの総菜や弁当。だが、加工日の改ざんや食材の使い回しなどを行っている“危ないスーパー”も中には存在する。では、スーパーで気をつけるべき総菜や弁当…
2020.03.04 15:00
マネーポストWEB
カード請求40万円も! 子供のスマホ「アカウント共有」の危険
カード請求40万円も! 子供のスマホ「アカウント共有」の危険
『今年初めてスマートフォンを持つ子どもの親に関する意識調査』(MMD研究所の2020年調査)によれば小学生の約40%がスマホを持っているのが実情だが、それに伴い、トラブルに悩む親も増えている。「小3の息子にス…
2020.03.04 07:00
マネーポストWEB
中国で「生産活動が半分停止」状態、景気回復への道は?
中国で「生産活動が半分停止」状態、景気回復への道は?
 新型コロナウイルスの感染拡大で、足元の中国景気は大きく減速している。中国国家統計局、中国物流購買連合会が2月29日に発表した2月のPMIは、製造業、非製造業ともに大幅に悪化している。 製造業は前月と比べ14…
2020.03.04 07:00
マネーポストWEB
新型コロナ相場で波乱のマーケットに投資家はどう臨むべきか
新型コロナ相場で波乱のマーケットに投資家はどう臨むべきか
 新型コロナウイルス感染拡大による金融市場への影響は深刻化しており、日経平均株価の2月28日の終値は約21000円と前週末の終値と比べて2000円ほど下落。日本に限らず、世界各国の株式市場が急落に見舞われた。マ…
2020.03.03 20:00
マネーポストWEB
新型コロナ対策で導入、「初めてのリモートワーク」悲喜こもごも
新型コロナ対策で導入、「初めてのリモートワーク」悲喜こもごも
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、一気に広まりつつあるのが、自宅を含む様々な場所から仕事に取り組む「リモートワーク」。かねてより働き方改革の一環として注目されていたが、実際にやってみるとどうなの…
2020.03.03 16:00
マネーポストWEB
高齢者こそコンビニを活用すべき時代 食をつなぐ重要拠点に進化
高齢者こそコンビニを活用すべき時代 食をつなぐ重要拠点に進化
 全国に5万5000店余り、スーパーの2万2000店の倍を行くコンビニエンスストアは、いまや高齢者の食をつなぐ重要拠点であり、心のオアシスでもある。「高齢者こそどんどん利用して、進化の一翼を担ってほしい」と言…
2020.03.03 16:00
マネーポストWEB
餃子の王将を猛追してきた日高屋の勢いに陰りが見え始めたワケ
餃子の王将を猛追してきた日高屋の勢いに陰りが見え始めたワケ
 業績拡大を続ける店と停滞する店は何が違うのか。中華料理チェーンでは、50年以上の歴史を誇る「餃子の王将」を格安ラーメンの「日高屋」が猛追してきたが、ここにきてその勢いに陰りが見えている。 日高屋を運…
2020.03.03 15:00
マネーポストWEB
コロナ感染拡大が「年金支給額引き下げ」につながる重大懸念
コロナ感染拡大が「年金支給額引き下げ」につながる重大懸念
 国の専門家会議が「1~2週間が感染拡大を抑えられるかどうかの瀬戸際」と発表した直後、経済の“パンデミック”が先に日本を直撃した。 日経平均株価は2月25日に一時1000円を超える急落、翌日以降も売りが止まらな…
2020.03.03 07:00
マネーポストWEB
京成線、利用者が「運行トラブルの少なさ」絶賛 ただし待合室は少ない
京成線、利用者が「運行トラブルの少なさ」絶賛 ただし待合室は少ない
 首都圏住民にとって、「鉄道」は日々の生活に欠かせないものだ。毎日のように利用する路線や駅には愛着がわくが、その一方で重要なライフラインゆえに「なんでこんなに不便なんだ!」と、イライラが募ることもし…
2020.03.03 07:00
マネーポストWEB
三浦工業:盤石な事業基盤を評価し、調整時を狙った買いを検討できる
三浦工業:盤石な事業基盤を評価し、調整時を狙った買いを検討できる
◆企業概要 三浦工業(6005)は「ミウラのボイラ」お馴染みの、ボイラの国内トップメーカー。 ボイラとその関連機器の製造販売・メンテナンスを軸に、その事業展開で培ったボイラ技術やエネルギー有効利用技術、水…
2020.03.02 20:00
マネーポストWEB
リクライニングマナーは日本特有? 座席倒し時の声かけ、どう考えるか
リクライニングマナーは日本特有? 座席倒し時の声かけ、どう考えるか
 乗り物での移動中、リクライニングに気を遣い、倒す前に後ろの座席の人に一声かけたり、会釈したりする日本人は少なくない。一方でわざわざ「座席を倒していいですか?」と問われることを面倒に感じる人もいる。…
2020.03.02 16:00
マネーポストWEB
専門家が指南 「危ないスーパー」「安全なスーパー」の見分け方
専門家が指南 「危ないスーパー」「安全なスーパー」の見分け方
 売れ残り肉を加工した唐揚げ弁当、産地記載が不要になる刺身盛り、数か月前に作ったパン生地で焼いたパン──。スーパーに並ぶ総菜や弁当には、実はさまざまなカラクリが潜んでいる。しかし、すべてのスーパーが危…
2020.03.02 15:00
マネーポストWEB

トピックス

サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
現場は246号線からすぐの場所だった
「マンションを出たら血溜まりが見えて…」世田谷・韓国籍40代女性切りつけ事件、近隣住民が証言 閑静な住宅街で“緊迫の現場”
NEWSポストセブン
オリエンタルラジオの藤森慎吾
《オリラジ・藤森慎吾が結婚相手を披露》かつてはハイレグ姿でグラビアデビューの新妻、ふたりを結んだ「美ボディ」と「健康志向」
NEWSポストセブン
川崎、阿部、浅井、小林
〈トリプルボギー不倫騒動〉渦中のプロ2人が“復活劇”も最終日にあわやのニアミス
NEWSポストセブン
驚異の粘り腰を見せている石破茂・首相(時事通信フォト)
石破茂・首相、支持率回復を奇貨に土壇場で驚異の粘り腰 「森山裕幹事長を代理に降格、後任に小泉進次郎氏抜擢」の秘策で反石破派を押さえ込みに
週刊ポスト
別居が報じられた長渕剛と志穂美悦子
《長渕剛が妻・志穂美悦子と別居報道》清水美砂、国生さゆり、冨永愛…親密報道された女性3人の“共通点”「長渕と離れた後、それぞれの分野で成功を収めている」
NEWSポストセブン
結婚を発表した趣里と母親の伊藤蘭
《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン
負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン
24時間テレビで共演する浜辺美波と永瀬廉(公式サイトより)
《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン
芸歴43年で“サスペンスドラマの帝王”の異名を持つ船越英一郎
《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン