国内一覧/1136ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

あまり学力の高くない高校の校門近辺にキャバのスカウト存在
あまり学力の高くない高校の校門近辺にキャバのスカウト存在
 ファストフード店やコンビニよりも割のいい"性的アルバイト"に一見普通の女子高生たちが群がっている。『最貧困女子』(幻冬舎新書)の著者で未成年の犯罪に詳しい鈴木大介氏は、親の放任と女子高生の性規範の緩…
2014.12.13 16:00
週刊ポスト
受給年齢が遅くなる年金 政府は70才開始への引き上げ狙いか
受給年齢が遅くなる年金 政府は70才開始への引き上げ狙いか
 インフレ目標2%を掲げるアベノミクスにおいて、物価上昇を考慮すると、年金の受給額は実質的に下がっているといえる。しかし、その一方で、受給開始年齢はどんどん遅くなっていくのだ。 国民年金の場合、受給開…
2014.12.13 07:00
女性セブン
創価学会に集団的自衛権、靖国参拝、河野談話等への見解質す
創価学会に集団的自衛権、靖国参拝、河野談話等への見解質す
 宗教と政治、宗教団体と政治家の関係については、これまでも憶測含みでさまざまなことが取り上げられてきた。だが、肝心の宗教団体が、現在の政治課題についてどう考えているかについて、しっかりと報道したメデ…
2014.12.13 07:00
SAPIO
ノーベル賞受賞記念 スカイツリーが光の3原色にライトアップ
ノーベル賞受賞記念 スカイツリーが光の3原色にライトアップ
 日本時間の12月11日未明、スウェーデンのストックホルムでノーベル賞の授賞式が行われ、青色発光ダイオード(LED)を開発しノーベル物理学賞を受賞した、赤崎勇・名城大教授、天野浩・…
2014.12.12 16:00
NEWSポストセブン
【プレゼント】 従軍慰安婦問題を問うドキュメンタリーDVD
【プレゼント】 従軍慰安婦問題を問うドキュメンタリーDVD
 1931年に2人の白人女性が9人の黒人青年に強姦されたと訴え、8人に死刑判決が下された"スコッツボロー・ボーイズ事件"。のちに女性の1人がレイプを嘘と認めたものの彼らの汚名が正式に晴らされたのは約70年後だっ…
2014.12.12 16:00
週刊ポスト
政治家 選挙見据え宗教団体の新年会への参加は必須のことに
政治家 選挙見据え宗教団体の新年会への参加は必須のことに
 宗教団体と密な関係を持つ政党が選挙に候補者を送り込むことが一般的になっているが、果たして団体そのものは政治に対してどう考えているのか。そこで本誌は、新宗教団体に集団的自衛権、靖国神社参拝、河野談話…
2014.12.12 16:00
SAPIO
公明OB 「民主党は共産党本部に行って三顧の礼で迎えるべき」
公明OB 「民主党は共産党本部に行って三顧の礼で迎えるべき」
 アベノミクスの是非を問うという今回の総選挙だが、事前の予測では自公有利で、野党にとっては厳しい戦いとなりそうとの声が多い。そこで、週刊ポストでは名物企画「老人党座談会」を実施。村上正邦氏(元自民・8…
2014.12.12 16:00
週刊ポスト
ネットに過剰反応する安倍首相は「はしたない」と元公明議員
ネットに過剰反応する安倍首相は「はしたない」と元公明議員
 衆院選を前に、週刊ポスト名物企画「老人党座談会」を開催。村上正邦氏(元自民・82歳)、矢野絢也氏(元公明・82歳)、筆坂秀世氏(元共産・66歳)の3人の政界大物OBが、今回の選挙の意義について語った。 * …
2014.12.12 16:00
週刊ポスト
花王の紙おむつ『メリーズ』 中国人買占めで全国的に品薄に
花王の紙おむつ『メリーズ』 中国人買占めで全国的に品薄に
 中国に狙われているのはサンゴだけではない。本国で大人気の日本製紙おむつや、『iPhone』最新型などの電化製品に目をつけ、日本で買い漁る中国人。彼らのなかには、観光客を装った転売目的のバイヤー(転売ヤー…
2014.12.12 07:00
SAPIO
大量採用・大量退職の警察学校 典型的なブラック企業の特徴
大量採用・大量退職の警察学校 典型的なブラック企業の特徴
 新人警察官が職務に必要な知識と技能を学ぶ「警察学校」で、ブラック企業顔負けの大量の退職者が出ていることが明らかになった。  大学卒業後に兵庫県警の採用試験に合格し、2013年4月に警察学校での生活をスタ…
2014.12.12 07:00
週刊ポスト
年金の仕組み 国民年金は「素うどん」で厚生年金は「天ぷら」
年金の仕組み 国民年金は「素うどん」で厚生年金は「天ぷら」
 高齢化社会を迎えて、多くの日本国民が不安を感じているかもしれない年金。まずは、その基本を学んでおこう。年金には大きく分けて「国民年金」「厚生年金」「共済年金」の3種類がある。 そのなかで、自営業者や…
2014.12.12 07:00
女性セブン
安倍首相 選挙戦のハイタッチは自信と余裕を示しているから
安倍首相 選挙戦のハイタッチは自信と余裕を示しているから
 街に師走の木枯らしと不況の冷たい風が吹く中、選挙戦ははや終盤に入った。この選挙、一番目立っているのは全国を回る安倍晋三首相の「ハイタッチ」だ。 選挙といえば握手というのが…
2014.12.12 07:00
週刊ポスト
高校・大学に配布の性病啓蒙パンフでバカにしすぎ大論争勃発
高校・大学に配布の性病啓蒙パンフでバカにしすぎ大論争勃発
 性感染症の報告数はこの10年間でほぼ半減した。ただし、15~19歳の若者に限ると、2009~2012年まで3000件を割り込んでいたクラミジア患者数が2013年に再び3110件報告されるなど、再び増加しつつある。地方自治体…
2014.12.11 16:00
週刊ポスト
2年前の公明党公約 実現は93中7で自民暴走手助けしただけ
2年前の公明党公約 実現は93中7で自民暴走手助けしただけ
 総選挙で問われるべき争点は、現政権が「国民との契約=公約」の実現のためにどこまで取り組んだか、である。前回、自民党は〈日本を、取り戻す〉と掲げて「復興と防災」「経済成長」から「憲法・国のかたち」ま…
2014.12.11 16:00
週刊ポスト
「年金氷河期の到来」 2015年度から受給額も実質的な低下確実
「年金氷河期の到来」 2015年度から受給額も実質的な低下確実
 2015年度から、年金額(受給額)が実質的に下がることがほぼ確実になった。しかもアベノミクスが目標とする「デフレからの脱却」が達成されれば、年金額が下がり続ける可能性がある──。 いったい、どういうこと…
2014.12.11 07:00
女性セブン

トピックス

オールスターゲーム前のレッドカーペットに大谷翔平とともに登場。夫・翔平の横で際立つ特注ドレス(2025年7月15日)。写真=AP/アフロ
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト
10月16日午前、40代の女性歌手が何者かに襲われた。”黒づくめ”の格好をした犯人は現在も逃走を続けている
《ポスターに謎の“バツ印”》「『キャー』と悲鳴が…」「現場にドバッと血のあと」ライブハウス開店待ちの女性シンガーを “黒づくめの男”が襲撃 状況証拠が示唆する犯行の計画性
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(右の写真はサンプルです)
「熊に喰い尽くされ、骨がむき出しに」「大声をあげても襲ってくる」ベテラン猟師をも襲うクマの“驚くべき高知能”《昭和・平成“人食い熊”事件から学ぶクマ対策》
NEWSポストセブン
公金還流疑惑がさらに発覚(藤田文武・日本維新の会共同代表/時事通信フォト)
《新たな公金還流疑惑》「維新の会」大阪市議のデザイン会社に藤田文武・共同代表ら議員が総額984万円発注 藤田氏側は「適法だが今後は発注しない」と回答
週刊ポスト
初代優勝者がつくったカクテル『鳳鳴(ほうめい)』。SUNTORY WORLD WHISKY「碧Ao」(右)をベースに日本の春を象徴する桜を使用したリキュール「KANADE〈奏〉桜」などが使われている
《“バーテンダーNo.1”が決まる》『サントリー ザ・バーテンダーアワード2025』に込められた未来へ続く「洋酒文化伝承」にかける思い
NEWSポストセブン
“反日暴言ネット投稿”で注目を集める中国駐大阪総領事
「汚い首は斬ってやる」発言の中国総領事のSNS暴言癖 かつては民主化運動にも参加したリベラル派が40代でタカ派の戦狼外交官に転向 “柔軟な外交官”の評判も
週刊ポスト
黒島結菜(事務所HPより)
《いまだ続く朝ドラの影響》黒島結菜、3年ぶりドラマ復帰 苦境に立たされる今、求められる『ちむどんどん』のイメージ払拭と演技の課題 
NEWSポストセブン
超音波スカルプケアデバイスの「ソノリプロ」。強気の「90日間返金保証」の秘密とは──
超音波スカルプケアデバイス「ソノリプロ」開発者が明かす強気の「90日間全額返金保証」をつけられる理由とは《頭皮の気になる部分をケア》
NEWSポストセブン
公職上の不正行為および別の刑務所へ非合法の薬物を持ち込んだ罪で有罪評決を受けたイザベル・デール被告(23)(Facebookより)
「私だけを欲しがってるの知ってる」「ammaazzzeeeingggggg」英・囚人2名と“コッソリ関係”した美人刑務官(23)が有罪、監獄で繰り広げられた“愛憎劇”【全英がザワついた事件に決着】
NEWSポストセブン
三田寛子(時事通信フォト)
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
大相撲九州場所
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 高市首相「12.26靖国電撃参拝」極秘プランほか
「週刊ポスト」本日発売! 高市首相「12.26靖国電撃参拝」極秘プランほか
NEWSポストセブン