国内一覧/1137ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

月400円で受給額を増やす付加年金 2年で元が取れる優れた制度
月400円で受給額を増やす付加年金 2年で元が取れる優れた制度
 国民年金は厚生年金、共済年金に比べて納める保険料が少ないため、受給額も少ない。それを少しでも補うために1号被保険者(国民年金のみの加入)のみを対象として用意されているのが、「付加年金」という制度だ。…
2014.12.23 16:00
女性セブン
安倍首相 選挙棄権した1000万人超の大衆が動き出すこと恐れる
安倍首相 選挙棄権した1000万人超の大衆が動き出すこと恐れる
 解散総選挙は与党が3分の2以上の議席を獲得したが、「憲法改正」を掲げた次世代の党が19議席から2議席と惨敗し、安倍晋三首相が抱いていた「公明抜きの改憲勢力で3分の2を得る」という目論見は潰えた。実は安倍氏…
2014.12.23 07:00
週刊ポスト
ブラック企業は3タイプ 選別排除型、消耗使用型、秩序崩壊型
ブラック企業は3タイプ 選別排除型、消耗使用型、秩序崩壊型
 昨今たびたび取り上げられるいわゆる「ブラック企業」。過酷な労働を強いる会社のことだが、NPO法人「POSSE」事務局長・川村遼平さんによると、以下の3タイプがあるという。【1】選別排除型 新入社員を大量に採…
2014.12.23 07:00
女性セブン
与党の圧勝は対外関係にもプラス 外交の自由度高まると識者
与党の圧勝は対外関係にもプラス 外交の自由度高まると識者
 総選挙は予想通り与党圧勝で終わった。安倍晋三首相は長期政権への基盤を固め、2015年9月に迎える自民党総裁選での再選は確実だ。野党はといえば、民主党も維新の党も伸び悩んで政権交代どころか、ひところ夢見た…
2014.12.22 16:00
週刊ポスト
高市早苗総務相に「選挙買収」疑惑浮上 夫事務所が重大証言
高市早苗総務相に「選挙買収」疑惑浮上 夫事務所が重大証言
 高市早苗・総務相が政治資金を選挙区に配った公職選挙法違反疑惑が、週刊ポスト(12月22日発売の1月1・9日号)の取材で浮上した。高市氏は現在53歳、1993年の衆院選で初当選し、6期目となるベテランだ。第2次安倍…
2014.12.22 07:00
NEWSポストセブン
総選挙 2009年の政権選択選挙と比べると棄権は1700万人増加
総選挙 2009年の政権選択選挙と比べると棄権は1700万人増加
 解散総選挙が終わったが、国民には「新しい政治が始まる」という期待も熱気もない。「2年間の安倍政権に信任を得た」──安倍晋三・首相はそう勝利宣言し、大メディアは「安倍長期政権」の展望を一斉に報じた。 オ…
2014.12.22 07:00
週刊ポスト
年金未納期間あっても過去10年まで後納可 所得から控除
年金未納期間あっても過去10年まで後納可 所得から控除
 老後資金のためにしっかり知っておきたい年金のこと。しかし、未納期間がある場合、充分な支給があるのかというのは気になるところだ。 基礎年金(国民年金)の受給資格を得るためには25年(将来的には10年を検…
2014.12.22 07:00
女性セブン
2014年重大ニュース【国内】震災の3年後に読み直された名言
2014年重大ニュース【国内】震災の3年後に読み直された名言
 2014年も『NEWSポストセブン』では多くの記事を紹介し続けてきた。その中から編集部が、ネットでの反響の大きかった記事を中心に、ジャンル別に2014年の「重大ニュース」を厳選。ここでは【国内】編ベスト10を紹…
2014.12.21 16:01
NEWSポストセブン
某大手牛丼店の従業員 持ち込みペットボトルのお茶を製氷機へ
某大手牛丼店の従業員 持ち込みペットボトルのお茶を製氷機へ
「ブラック企業」という言葉が広く認知されるようになって久しいが、果たしてその労働環境はどれだけ“ブラック”なのか。実態に迫るべく『女性セブン』の記者・A(30代)が大手牛丼チェーンの店員として働いてみた。…
2014.12.21 16:00
女性セブン
野々村氏、小保方氏他 2014年記者会見の名言・迷言11を回顧
野々村氏、小保方氏他 2014年記者会見の名言・迷言11を回顧
 かつてこれほどまでに変な記者会見が連発された年があっただろうか。この中から流行語大賞が選ばれても少しもおかしくないほどの「迷言」が多数飛び出した。手話あり、丸刈りあり、乱闘寸前あり……ある者はひたす…
2014.12.21 16:00
週刊ポスト
60才以降も働きながら年金受給すると年金減額されることも
60才以降も働きながら年金受給すると年金減額されることも
 厚生年金の受給開始年齢が段階的に60才から65才まで引き上げられ、60才以降も働くにしても、賃金が激減するケースが多い。そこで、低下した賃金の一部を補うため「高年齢雇用継続基本給付金」という制度がある。…
2014.12.21 07:00
女性セブン
ブラック不動産会社 山奥の研修所に隔離し2kmダッシュさせる
ブラック不動産会社 山奥の研修所に隔離し2kmダッシュさせる
 ブラック企業問題が世間を賑わせているが、実際はどんな過酷な待遇を受けているのだろうか。「入社直後、人里離れた山奥の研修所に隔離され、スマホやケータイを没収されて外界との接触を禁じられました」 こう…
2014.12.21 07:00
女性セブン
昭和天皇の料理番「サンマは小骨までピンセットで取り除く」
昭和天皇の料理番「サンマは小骨までピンセットで取り除く」
 天皇・皇后は行幸啓を除けば、1年の大半を御所(皇居)で過ごし、一般のレストランなどで外食することはほとんどない。天皇の食事を作るのが、宮内庁管理部大膳課に所属する料理人である。まさに天皇の健康と胃袋…
2014.12.21 07:00
週刊ポスト
小保方氏が「魂の限界まで取り組んだ」ことへの評価について
小保方氏が「魂の限界まで取り組んだ」ことへの評価について
 STAP細胞騒動に一応の区切りが付けられた。1年近くに渡り日本中の話題となったこのニュースから学べることはなにか。大人力コラムニストの石原壮一郎氏が小保方晴子氏から学ぶ。 * * * 割烹着姿がよく似合…
2014.12.20 16:00
NEWSポストセブン
安倍首相 中国APECで「屈辱の青」の服着させられたとの指摘も
安倍首相 中国APECで「屈辱の青」の服着させられたとの指摘も
 11月のAPECで安倍晋三首相がようやくこぎつけた日中首脳会談。しかしその成果について、作家の落合信彦氏は「何一つない」と喝破している。 * * * わずか25分の会談で、うち10分が通訳に費やされているわ…
2014.12.20 16:00
SAPIO

トピックス

無名の新人候補ながら、東京選挙区で当選を果たしたさや氏(写真撮影:小川裕夫)
参政党、躍進の原動力は「日本人ファースト」だけじゃなかった 都知事選の石丸旋風と”無名”から当選果たしたさや氏の共通点
NEWSポストセブン
2人は互いの楽曲や演技に刺激をもらっている
羽生結弦、Mrs. GREEN APPLE大森元貴との深い共鳴 絶対王者に刺さった“孤独に寄り添う歌詞” 互いに楽曲や演技で刺激を受け合う関係に
女性セブン
「情報商材ビジネス」のNGフレーズとは…(elutas/イメージマート)
《「歌舞伎町弁護士」は“訴えれば勝てる可能性が高い”と思った》 「情報商材ビジネス」のNGフレーズは「絶対成功する」「3日で誰でもできる」
NEWSポストセブン
セ界を独走する藤川阪神だが…
《セの貯金は独占状態》藤川阪神「セ独走」でも“日本一”はまだ楽観できない 江本孟紀氏、藤田平氏、広澤克実氏の大物OBが指摘する不安要素
週刊ポスト
入団テストを経て巨人と支配下選手契約を結んだ乙坂智
元DeNA・乙坂智“マルチお持ち帰り”報道から4年…巨人入りまでの厳しい“武者修行”、「収入は命に直結する」と目の前の1試合を命がけで戦ったベネズエラ時代
週刊ポスト
組織改革を進める六代目山口組で最高幹部が急逝した(司忍組長。時事通信フォト)
【六代目山口組最高幹部が急逝】司忍組長がサングラスを外し厳しい表情で…暴排条例下で開かれた「厳戒態勢葬儀の全容」
NEWSポストセブン
炊き出しボランティアのほとんどは、真面目な運営なのだが……(写真提供/イメージマート)
「昔はやんちゃだった」グループによる炊き出しボランティアに紛れ込む”不届きな輩たち” 一部で強引な資金調達を行う者や貧困ビジネスに誘うリクルーターも
NEWSポストセブン
ゆっくりとベビーカーを押す小室さん(2025年5月)
小室眞子さん“暴露や私生活の切り売りをビジネスにしない”質素な生活に米メディアが注目 親の威光に頼らず自分の道を進む姿が称賛される
女性セブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン
パリの歴史ある森で衝撃的な光景に遭遇した__
《パリ「ブローニュの森」の非合法売買春の実態》「この森には危険がたくさんある」南米出身のエレナ(仮名)が明かす安すぎる値段「オーラルは20ユーロ(約3400円)」
NEWSポストセブン
韓国・李在明大統領の黒い交際疑惑(時事通信フォト)
「市長の執務室で机に土足の足を乗せてふんぞり返る男性と…」韓国・李在明大統領“マフィアと交際”疑惑のツーショットが拡散 蜜月を示す複数の情報も
週刊ポスト
中核派の“ジャンヌ・ダルク”とも言われるニノミヤさん(仮称)の壮絶な半生を取材した
高校時代にレイプ被害で自主退学に追い込まれ…過去の交際男性から「顔は好きじゃない」中核派“謎の美女”が明かす人生の転換点
NEWSポストセブン