国内一覧/1138ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

朝鮮総連が継続使用する本部ビル 売買成立までの経緯詳細
朝鮮総連本部ビル(東京・千代田区)が1月28日、昨年3月の競売で落札した香川県高松市の不動産会社「マルナカホールディングス(マルナカHD)」から、山形県酒田市の不動産・倉庫業「グリーンフォーリスト(以下…
2015.02.02 07:00
週刊ポスト

金なく縛り大きい弱小テレビ局でマツコ的スター生まれる理由
テレビはネットなど新しいメディアに取って替わられる、もう面白いテレビ番組を作るのは不可能だ──などと悲観的な見方をされることも少なくない。しかし、本当にそうだろうか。コラムニストの亀和田武氏が、低予…
2015.02.02 07:00
SAPIO

中東専門家 TVで人質事件の政府不手際指摘部分カットされた
イスラム国よる邦人人質事件では、昨年9月にイスラム法学者の中田考氏やジャーナリストの常岡浩介氏が現地入りし、イスラム国側と湯川遥菜氏の解放交渉にあたった。 だが、交渉途中で2人が一時帰国したところに…
2015.02.02 07:00
週刊ポスト

人質事件 野党やメディアが政権批判できぬなら大政翼賛体制
イスラム国が湯川遥菜氏と後藤健二氏を人質として拘束した事件は最悪の結果を迎えたが、政府の対応をめぐり、野党は池内沙織・共産党代議士のツイート炎上をきっかけに沈黙した。 池内氏が人質事件での首相の対…
2015.02.02 07:00
週刊ポスト

筋肉の動きを記憶して動く「筋電義手」ほか最新介護技術を紹介
サポートする側もされる側も精神的・肉体的負担が大きい介護。介護職員の不足も取り沙汰されるなか、ロボットによる介護が注目を集めている。 例えば、人は歩行しようとするとき、脳が神経を通して、微弱な電気…
2015.02.02 07:00
女性セブン

老女惨殺名古屋女子大生と佐世保同級生殺害少女に共通の過去
旧帝大の名門に通う女子大生が「惨殺鬼」に変身する戦慄の事件が起きた。 宗教の勧誘で知り合った森外茂子(もり・ともこ)さん(77)を斧で殴るなどして殺害した容疑で逮捕された名古屋大1年生のA子(19)は…
2015.02.02 07:00
週刊ポスト

米軍 日本の国土全域でなんの制約も受けず自由に軍事行動可
いまの日本は、あまりにもおかしなことが多すぎる。その象徴が、米軍基地問題と原発事故問題だ。 沖縄で自民党は、昨年11月の県知事選で大敗し、12月の総選挙でも4人中4人が小選挙区で落選という惨敗を喫した。…
2015.02.01 16:00
SAPIO

現実的な選挙制度改革の可能性があるのは参議院と大前研一氏
日本の選挙制度を見直すべきだという大前研一氏は、まず小選挙区制に本質的な問題があるという。今後、現実的に選挙制度改革をのぞめるのは、どんな形なのか。参議院の選挙制度改革をすることで、どのような展望…
2015.02.01 07:00
週刊ポスト

小選挙区制の問題 議員が天下国家論じず地元の利益考える点
2014年12月14日が投票日だった衆議院議員選挙の投票率は、小選挙区52.66%、比例代表52.65%の戦後最低だった。この低い投票率の原因として、本質的な問題は小選挙区制にあると指摘する大前研一氏が、その理由を…
2015.01.30 16:00
週刊ポスト

空自パイロット試験不正告発者 幹部に5時間の威圧受け辞職
昨年まで、青森県にある航空自衛隊三沢基地の空自第3航空団飛行群本部で空士長を務めていた山本和樹氏(仮名)。パイロットの飛行管理や資格管理を主な任務とする飛行管理員を務めていた山本氏は、覚悟の告発をし…
2015.01.30 11:00
週刊ポスト

佳子さま「皇族としての自覚」を条件にダンスサークル解禁
1月16日、秋篠宮家の次女・佳子さまが4月から通われる東京・三鷹市のICU(国際基督教大学)では、入学前のオリエンテーションが行われていた。この日はキリスト教の講義や体験授業などが行われたが、佳子さまも他…
2015.01.30 07:00
女性セブン

安倍首相が現時点では決して憲法改正を国民投票にかけぬ理由
憲法改正について、大事な話を言っておきたい。国民の間には「安倍政権が憲法を改正する」かのような受け止め方があるが、それは誤解だ。憲法を改正するのは政権ではなく、国民である。国民投票の過半数で改正が…
2015.01.30 07:00
週刊ポスト

残業代ゼロ制度 労働基本法適用されぬ国家公務員に関係なし
厚生労働省は1月16日、労働政策審議会に労働基準法の改正案の骨子を提示した。その中には、週40時間を基本とし、超過分は労働時間に応じて賃金を受け取るという「労働時間規制」を、一部の職種について年収1075万…
2015.01.29 16:00
週刊ポスト

民主代表選の結果に英紙 「野党が指導者の若返りに失敗」評
民主党の岡田克也新代表は党を再生して政権を奪還できるだろうか。残念ながら、その可能性は低い。日本の新聞を読んでも、ずばり核心を突いた記事に出会わなかったが、英紙『フィナンシャル・タイムズ』は「野党…
2015.01.29 07:00
週刊ポスト

佳子さま 国内外のセレブが通う大人の社交場で夜会デビュー
赤いネオンやライトが輝き、映画『ムーランルージュ』を思い出させる妖艶なムード漂う店内では音楽に合わせて踊ったり、まだ飲み慣れないお酒を楽しむ若者たちでごった返していた──。 1月12日夜、パリに本店を構…
2015.01.29 07:00
女性セブン
トピックス

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

【身長145cmのグラビアスター】#ババババンビ・岸みゆ「白黒プレゼントページでデビュー」から「ファースト写真集重版」までの成功物語
NEWSポストセブン

《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン

《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに
NEWSポストセブン

《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン

《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン

佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン

《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン

《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン

《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン