国内一覧/1229ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

【プレゼント】ツール・ド・フランス100年間を振り返るDVD
【プレゼント】ツール・ド・フランス100年間を振り返るDVD
 ツール・ド・フランスの歴史を紐解いたドキュメンタリーとして100年間にわたる膨大なオフィシャル映像の中から決定的な瞬間を収録したDVD『ツール・ド・フランス ~栄光の100年~』が好評発売中です。歴史に残る…
2014.01.09 16:00
週刊ポスト
年末年始の雅子様に変化 愛子様と外出控え宮中祭祀積極的に
年末年始の雅子様に変化 愛子様と外出控え宮中祭祀積極的に
 これまで宮中祭祀に対して後ろ向きとされた皇太子妃雅子さまに変化が起こっていた。 昨年12月13日、雅子さまは皇太子さまとご一緒に両陛下に陪席され、12月24日に行われた歴代最後の女性天皇である後櫻町天皇の…
2014.01.09 16:00
女性セブン
農家の高齢化深刻 農業就業人口の平均年齢は65.8歳に
農家の高齢化深刻 農業就業人口の平均年齢は65.8歳に
 2014年、日本の農業が歴史的な転換点を迎えようとしている。交渉中のTPP(環太平洋経済連携協定)の進展を背景に、減反政策の廃止や補助金見直しなど、これまで"聖域"とされてきた農政の根幹にメスが入れられると…
2014.01.09 16:00
週刊ポスト
新聞記者 ハイヤーで合コンの女の子送って帰るのは当たり前
新聞記者 ハイヤーで合コンの女の子送って帰るのは当たり前
 新聞記者の仕事は"激務"というイメージがあるが、最近はそうでもないらしい。彼らの待遇は読者とはかけ離れている。「給料は朝日と読売、日経がほぼ同水準で、毎日と産経がその半分。共同は8~9割と言われていま…
2014.01.09 07:00
SAPIO
減反と農地整備並行する農業基盤整備 20年で42兆円消費
減反と農地整備並行する農業基盤整備 20年で42兆円消費
 2014年、交渉中のTPP(環太平洋経済連携協定)の進展を背景に、農政に大きな変化が生ずることが予想される。その一端が減反政策の廃止だが、大前研一氏は、減反という制度を「理解不能な政策」と切り捨てる。以下…
2014.01.09 07:00
週刊ポスト
安倍首相 東京五輪を自らの手で成功させるまで政権続けるか
安倍首相 東京五輪を自らの手で成功させるまで政権続けるか
 2013年12月の特定秘密保護法案の強行採決は、安倍政権の性格をまざまざと見せつけた。選挙までまだ3年ある。数の力を背景に、いわばやりたい放題できる状況にある今、果たして何を変えようとしているのか。政治ジ…
2014.01.09 07:00
女性セブン
インドア派だった小泉純一郎氏 最近はゴルフにハマっている
インドア派だった小泉純一郎氏 最近はゴルフにハマっている
 脱原発発言で注目を集める小泉純一郎元首相。趣味はオペラや歌舞伎鑑賞、首相時代は、オフには新築の公邸の自室にこもってクラシック鑑賞に耽るなどインドア派で知られていたが、最近はゴルフにはまっているとい…
2014.01.08 16:00
週刊ポスト
元共産議員 有権者と接触ない比例代表は本物の政治家なれず
元共産議員 有権者と接触ない比例代表は本物の政治家なれず
 永田町はなぜ劣化したのか。政治の世界を裏の裏まで知り尽くした政界OB、村上正邦氏(元自民・80歳)、平野貞夫氏(元民主・77歳)、筆坂秀世氏(元共産・65歳)の3人が、今の選挙制度の問題点を議論した。村上:…
2014.01.08 07:00
週刊ポスト
鳥越俊太郎氏 右傾化懸念し都知事に首相と距離取る人物希望
鳥越俊太郎氏 右傾化懸念し都知事に首相と距離取る人物希望
 医療法人・徳洲会グループから5000万円の現金を受け取った問題で、猪瀬直樹氏が東京都知事を辞任。それを受けて今年2月には再び知事選挙が行われることになった。候補としてさまざまな名前が取り沙汰されているが…
2014.01.07 16:00
女性セブン
【プレゼント】日清製粉作製 カラフルな貼り絵のカレンダー
【プレゼント】日清製粉作製 カラフルな貼り絵のカレンダー
 日清製粉グループでは、2014年オリジナルカレンダー『元気で明るい笑顔の毎日』を制作しました。本年度のカレンダーはカラフルな"貼り絵"で生活の風景を描くカワツナツコ氏の作品を使用しています。"貼り絵"なら…
2014.01.07 16:00
週刊ポスト
新聞社が部数維持のため販売店に売り渡す「押し紙」とは何か
新聞社が部数維持のため販売店に売り渡す「押し紙」とは何か
 読者離れ、広告収入減に歯止めが掛からない新聞各社は、販売部数維持のためなら手段を選ばない。高齢者を狙った悪質勧誘、いまだ続く新聞販売店への「押し紙」問題をジャーナリスト・鵜飼克郎氏がリポートする。…
2014.01.07 07:00
SAPIO
元共産議員 マスコミの「秘密保護法で市民逮捕」は誇張過多
元共産議員 マスコミの「秘密保護法で市民逮捕」は誇張過多
「一寸先は闇」といわれる永田町の2014年を占うには、政治の世界を裏の裏まで知り尽くした賢者の力を借りるしかない。本誌「老人党座談会」でおなじみの政界OB、村上正邦氏(元自民・80歳)、平野貞夫氏(元民主・7…
2014.01.07 07:00
週刊ポスト
安倍官邸 本当の徳洲会ショックは4月の統一補欠選挙時到来
安倍官邸 本当の徳洲会ショックは4月の統一補欠選挙時到来
 猪瀬直樹・東京都知事の退陣をもって、「徳洲会ショック」は一応の収束を迎えたかのように見られている。だが、安倍官邸では「本当の徳洲会ショックは4月に来る」といわれている。4月27日、統一補欠選挙が行なわ…
2014.01.06 07:01
週刊ポスト
焼肉えびすの土下座ユッケ社長 運送業界で運転手として働く
焼肉えびすの土下座ユッケ社長 運送業界で運転手として働く
 2011年4月の「焼肉酒家えびす」の食中毒事件。問題のユッケを提供したフーズ・フォーラスの勘坂康弘・社長は、「生食用の牛肉はありません!」と大声を張り上げて「基準を作らない厚労省」の責任を指摘。"加熱用…
2014.01.05 16:00
週刊ポスト
新聞記者 政治家のコメント違わぬようにライバル同士で調整
新聞記者 政治家のコメント違わぬようにライバル同士で調整
 事件や事故が起これば現場にいち早く駆けつけ、昼も夜もなく政治家や官庁に張り付いて取材する。一般に、新聞記者の仕事は"激務"というイメージがある。ところが、最近はそうでもないらしい。 2013年10月に台風…
2014.01.05 07:00
SAPIO

トピックス

優勝パレードには真美子さんも参加(時事通信フォト/共同通信社)
《頬を寄せ合い密着ツーショット》大谷翔平と真美子さんの“公開イチャイチャ”に「癒やされるわ~」ときめくファン、スキンシップで「意味がわからない」と驚かせた過去も
NEWSポストセブン
デート動画が話題になったドジャース・山本由伸とモデルの丹波仁希(TikTokより)
《熱愛説のモデル・Nikiは「日本に全然帰ってこない…」》山本由伸が購入していた“31億円の広すぎる豪邸”、「私はニッキー!」インスタでは「海外での水着姿」を度々披露
NEWSポストセブン
生きた状態の男性にガソリンをかけて火をつけ殺害したアンソニー・ボイド(写真/支援者提供)
《生きている男性に火をつけ殺害》“人道的な”窒素吸入マスクで死刑執行も「激しく喘ぐような呼吸が15分続き…」、アメリカでは「現代のリンチ」と批判の声【米アラバマ州】
NEWSポストセブン
“アンチ”岩田さんが語る「大谷選手の最大の魅力」とは(Xより)
《“大谷翔平アンチ”が振り返る今シーズン》「日本人投手には贔屓しろよ!と…」“HR数×1kmマラソン”岩田ゆうたさん、合計2113km走覇で決断した「とんでもない新ルール」
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の学生時代
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン