国内一覧/1244ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

焼肉えびすの土下座ユッケ社長 運送業界で運転手として働く
焼肉えびすの土下座ユッケ社長 運送業界で運転手として働く
 2011年4月の「焼肉酒家えびす」の食中毒事件。問題のユッケを提供したフーズ・フォーラスの勘坂康弘・社長は、「生食用の牛肉はありません!」と大声を張り上げて「基準を作らない厚労省」の責任を指摘。"加熱用…
2014.01.05 16:00
週刊ポスト
新聞記者 政治家のコメント違わぬようにライバル同士で調整
新聞記者 政治家のコメント違わぬようにライバル同士で調整
 事件や事故が起これば現場にいち早く駆けつけ、昼も夜もなく政治家や官庁に張り付いて取材する。一般に、新聞記者の仕事は"激務"というイメージがある。ところが、最近はそうでもないらしい。 2013年10月に台風…
2014.01.05 07:00
SAPIO
閣議決定された「国家安全保障戦略」の根幹は積極的平和主義
閣議決定された「国家安全保障戦略」の根幹は積極的平和主義
 安倍晋三政権が昨年末に閣議決定した「国家安全保障戦略」は、今後10年程度にわたって日本の行く末を決める重要文書だ。 どれくらい重要であるかは、逆説的だが、新聞によって賛否が真っ二つに分かれたことでも…
2014.01.04 16:00
週刊ポスト
日本で初めて公安捜査官の戦いを実名で描くノンフィクション
日本で初めて公安捜査官の戦いを実名で描くノンフィクション
【書評】『狼の牙を折れ   史上最大の爆破テロに   挑んだ警視庁公安部』 門田隆将著 小学館 1785円(税込)【評者】鈴木洋史(ノンフィクションライター) * * * 昭和49年8月30日、白昼の丸の内オフィス街…
2014.01.04 07:01
SAPIO
正義が恐怖の的になっている、と石田衣良氏
石田衣良氏 日本にも「物乞いする子ども」が出現すると危惧
 NEWSポストセブンの年始恒例企画、直木賞作家石田衣良氏へのインタビューをお届けする。「2013年、世界は日本化した」。(取材・構成=フリーライター神田憲行) * * * 2013年…
2014.01.04 07:00
NEWSポストセブン
小泉純一郎氏 細川護熙元首相が都知事選に出馬するなら応援
小泉純一郎氏 細川護熙元首相が都知事選に出馬するなら応援
 年が明け、政界では出直し東京都知事選がいきなり本番を迎えている。東京電力の大株主である東京都の知事は原発政策に大きな影響力を持つ。本誌は2013年12月20・27日号で、"小泉純一郎都知事"なら東電株主総会に…
2014.01.04 07:00
週刊ポスト
安倍首相 8.15に靖国参拝しなければ保守層の反発招く可能性
安倍首相 8.15に靖国参拝しなければ保守層の反発招く可能性
 就任1周年の節目となる昨年12月26日、安倍晋三首相は靖国神社参拝を果たした。だが、この参拝は"焦り"に駆られての行動だったと見るべきだろう。「菅義偉・官房長官らは、米国が安倍政権のタカ派姿勢に警戒感を示…
2014.01.04 07:00
週刊ポスト
「2+2」で日米同盟深化が明確に文書化されたと櫻井よしこ氏
「2+2」で日米同盟深化が明確に文書化されたと櫻井よしこ氏
 中国が軍事的脅威を日本に突きつけ、韓国が歴史問題で世界に害毒をふりまいた2013年。2014年も、この危機は去ることはないだろう。ジャーナリストの櫻井よしこ氏は、この危機を乗り切るには日米同盟の深化が鍵に…
2014.01.03 16:00
週刊ポスト
石田衣良氏は文化の寡占化を憂う
石田衣良氏 「右傾エンタメ作品」ばかりが売れる社会を分析
 NEWSポストセブンの年始恒例企画、直木賞作家石田衣良氏へのインタビューをお届けする。「文化が寡占化する日本」。(取材・構成=フリーライター神田憲行) * * * 今の日本で…
2014.01.03 07:00
NEWSポストセブン
お年玉ない皇室 故高円宮殿下は同級生羨ましかったと語った
お年玉ない皇室 故高円宮殿下は同級生羨ましかったと語った
 天皇家の正月には、一般国民と異なる点が多々ある。一般家庭の子供たちが正月で一番楽しみにしているのはお年玉だが、愛子さまや悠仁さまもお年玉をもらっているのか。皇室ジャーナリストの久能靖氏はこう語る。…
2014.01.03 07:00
週刊ポスト
一般参賀 昭和天皇が参賀に来た国民の様子見たいから始まる
一般参賀 昭和天皇が参賀に来た国民の様子見たいから始まる
 元日の朝5時半から宮中祭祀が始まり祝賀の行事が続く天皇。元日だけで、天皇が祝賀の儀でお祝いを受ける人数は計686人にも上る(平成25年)。国民の祝日である正月は、天皇にとってもっとも激務の時なのだ。 忙…
2014.01.02 07:00
週刊ポスト
「自分の世界観を持っているおじさんはモテる」と品田英雄氏
バーベキュー計画するような新・野心家オヤジにモテ期到来か
 好景気に沸き日本が希望に満ちていた1980年代を懐古し、「バブルよ再び」というムードに包まれたのが昨年。大ヒットしたテレビドラマ「あまちゃん」では80年代のヒット曲が使われ、「…
2014.01.02 07:00
NEWSポストセブン
天皇陛下元日の食事 小串鰤焼き、浅々大根、割伊勢海老など
天皇陛下元日の食事 小串鰤焼き、浅々大根、割伊勢海老など
 天皇が正月をどのように過ごされているか、一般国民はほとんど知らない。正月にはどのような物を召し上がっているのか紹介しよう。 元日の9時30分に「晴の御膳」という行事がある。「晴の御膳」は一説にはおせち…
2014.01.01 07:00
週刊ポスト
天皇陛下は紅白歌合戦をご覧になり年越しそばは召し上がるか
天皇陛下は紅白歌合戦をご覧になり年越しそばは召し上がるか
 天皇家の年末年始とはいかなるものなのか、今回様々な識者に取材した。では、大晦日恒例の紅白歌合戦をご覧になることはあるのか。 今回取材した識者たちは口を揃えて、「陛下は大晦日にテレビを見る時間的余裕…
2013.12.31 16:00
週刊ポスト
朝日新聞の新人研修 抗議に備え逃げ道用意する書き方教える
朝日新聞の新人研修 抗議に備え逃げ道用意する書き方教える
 日本のクオリティペーパーを自任する朝日新聞の紙面の質が年々劣化している。同紙OBで社会部、「週刊朝日」編集長、編集委員などを歴任した川村二郎氏は以下のように指摘する。 * * * 最近の朝日新聞を読…
2013.12.31 07:00
SAPIO

トピックス

林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン
1年ほど前に、会社役員を務める元夫と離婚していたことを明かした
《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン
林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
「パー子さんがいきなりドアをドンドンと…」“命からがら逃げてきた”林家ペー&パー子夫妻の隣人が明かす“緊迫の火災現場”「パー子さんはペーさんと救急車で運ばれた」
NEWSポストセブン
豊昇龍
5連勝した豊昇龍の横綱土俵入りに異変 三つ揃いの化粧まわしで太刀持ち・平戸海だけ揃っていなかった 「ゲン担ぎの世界だけにその日の結果が心配だった」と関係者
NEWSポストセブン
“高市潰し”を狙っているように思える動きも(時事通信フォト)
《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト
韓国アイドルグループ・aespaのメンバー、WINTERのボディーガードが話題に(時事通信フォト)
《NYファッションショーが騒然》aespa・ウィンターの後ろにピッタリ…ボディーガードと誤解された“ハリウッド俳優風のオトコ”の「正体」
NEWSポストセブン
立場を利用し犯行を行なっていた(本人Xより)
【未成年アイドルにわいせつ行為】〈メンバーがみんなから愛されてて嬉しい〉芸能プロデューサー・鳥丸寛士容疑者の蛮行「“写真撮影”と偽ってホテルに呼び出し」
NEWSポストセブン
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(公式サイトより※現在は削除済み)
《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
NEWSポストセブン