国内一覧/1245ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。
家計への負担大きい消費増税 FPや節約専門家が抱く懸念とは
2014年4月から消費税が現行の5%から8%に上げられることが、正式に発表された。ファイナンシャルプランナーの藤川太さんは今回の消費増税は、過去と比べものにならないほど家計に厳しいと懸念する。「1997年の消…
2013.10.03 07:00
女性セブン
高齢者による犯罪が増加 理由に「絆欠ける社会的な孤立」も
今の日本に顕著な傾向として、高齢者による犯罪が増えているという。65才以上の高齢犯罪者は、1992年の統計と比べると、2012年の暴行罪は約58倍、傷害罪は10倍に増加している。殺人を犯す高齢者もこの20年間で増…
2013.10.02 16:00
女性セブン
認知症患者7人と介護家族35人のインタビューがネット公開
認知症患者を取り巻く家族の苦労やしんどさは、これまでも多く取り上げられてきた。だが、肝心の患者たちがそのことをどう捉えているかは、窺い知ることができなかった。このたび公開されたウェブ上の「認知症の…
2013.10.02 16:00
週刊ポスト
年金博士「このままでは25~30年先の破綻が現実的ライン」
小泉政権時代に打ち出された「年金100年安心プラン」のシナリオが10年ももたずに崩壊の危機を迎えている。年金減額や受給年齢の引き上げで済むのなら、負担増を「痛み」と割り切る考え方もあるだろう。だが、残念…
2013.10.02 16:00
SAPIO
安倍首相が結婚式のスピーチでドッと沸かせる得意のフレーズ
さる9月22日、山口県下関市で開かれたある結婚披露宴には、出席者たちが目を丸くするサプライズが用意されていた。 なんと、新郎の母の友人である安倍晋三・首相からビデオメッセージが届けられたのである。会…
2013.10.02 07:01
週刊ポスト
【プレゼント】トイプードルの正しい飼い方を解説したDVD
犬のしつけ方教室・Can ! Do ! Pet Dog School西川文二氏が監修したトイプードルと飼い主のための初めてのDVD『プードルのしつけ方法とお手入れ』が発売されています。飼い主さんと愛犬が"幸せを手に入れる"ため…
2013.10.02 07:00
週刊ポスト
大卒後28歳で徴兵された元陸軍兵 東京大空襲の経験振り返る
先の大戦から68年──今でこそ、あの大戦を振り返るべく、元日本軍兵士たちの"最後の証言"を聞いてみた。証言者:関口一郎(99) 元陸軍東部第1900部隊兵長 大正3年生まれ。早稲田大学理工学部卒業後、東芝研究所…
2013.10.02 07:00
SAPIO
運動だけではかえって危険 カシコい体作りの正しい栄養補給法
ここ数年の健康ブームで、一般の方もランニングやスポーツジムに通うなど、意識的にカラダを動かす人が増えた。ダイエットのためとはいえ、運動すれば、エネルギーが枯渇する。間違った運動と栄養摂取で、かえって…
2013.10.01 16:00
NEWSポストセブン
皇太子ご夫妻訪問で相馬市の仮設住宅にようやく舗装工事完成
9月22日、皇太子ご夫妻は東日本大震災の被災地である福島県を日帰りで訪問された。原発事故の影響で双葉郡双葉町から避難している人々が暮らす、福島県郡山市にある喜久田町早稲原応急仮設住宅だった。 10日前の…
2013.10.01 16:00
女性セブン
首相の地元で第2の関門橋建設計画 総事業費は2000億円以上
新聞・テレビは参院選での自民党大勝で国会のねじれが解消し、これから「決められる政治」が始まると歓迎した。しかし野党壊滅でもたらされたのは、巨大公共事業の利権を求めて暴走する自民党の姿だ。"昔陸軍、今…
2013.10.01 16:00
SAPIO
法人税減税で給料UPは嘘 全法人の75%が赤字で法人税払わず
つい最近まで消費増税凍結を「するする詐欺」で国民を騙していた安倍晋三首相が、今度は手を替えてサラリーマンの給料で「上げる上げる詐欺」を働こうとしている。 安倍首相は9月24日、国連総会出席のために訪れ…
2013.10.01 07:00
週刊ポスト
元日本軍兵士 中国人の食糧窃盗犯を殺したことを後悔した
今から約70年前、日本は第二次世界大戦の真っただ中にいた。だが、当時を知る者は年々減っていく。元日本軍兵士はどんな体験をしたのか。"最後の証言"を聞いてみた。証言者:杉幹夫(88)元関東軍第63師団機動歩…
2013.10.01 07:00
SAPIO
カッとなり殺人に発展も 抑制力のない人増加した理由は何か
毎日報じられない日はない殺人事件のニュース。介護疲れの末に、あるいは恋愛や金銭関係のもつれから…。事情はさまざまだが、それにしてもあまりにも簡単に人を殺す人が多すぎないだろうか。 9月13日、午前6時す…
2013.10.01 07:00
女性セブン
大前研一氏 都道府県に「真の成長戦略」出させることを提案
「異次元の金融緩和」「機動的な財政出動」「民間投資を喚起する成長戦略」というアベノミクスの「3本の矢」はことごとく失敗する可能性が高い、と大前研一氏は指摘する。では、どうすべきか。大前氏が処方箋を明か…
2013.09.30 16:00
SAPIO
潜在的な怒り持つ人多い現代 些細なことで爆発的暴力に発展
9月13日、午前6時すぎ。京都市東山区にある華頂短期大学構内で凄惨な殺人事件が起きた。警備員の白江義彦さん(58才)は出血性ショックで死亡し、京都府警東山署は住所不定無職の大迫真一容疑者(22才)を現行犯…
2013.09.30 07:00
女性セブン
トピックス
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」
NEWSポストセブン
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も
NEWSポストセブン
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン
NHK党・立花孝志容疑者、14年前”無名”の取材者として会見に姿を見せていた「変わった人が来るらしい」と噂に マイクを持って語ったこと
NEWSポストセブン