国内一覧/1247ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

高円宮妃久子様 娘の携帯料金高いとプリペイド式持たせた
高円宮妃久子様 娘の携帯料金高いとプリペイド式持たせた
<2020年の東京招致に成功したのは、ケンブリッジ大学の教育を受けた高円宮妃久子殿下のおかげである> 東京五輪開催決定を受けて、9月7日付の英紙・デイリーメールはこう大々的に報じた。このように、世界中から…
2013.09.23 16:00
女性セブン
今年初めて靖国に参拝の議員になぜ昨年は見送ったか問うべき
今年初めて靖国に参拝の議員になぜ昨年は見送ったか問うべき
 今年の終戦記念日は、安倍晋三首相は靖国神社の参拝を見送ったが、閣僚3人が予定通りに参拝を行なったことで、やはり中国や韓国から反発の声が上がった。安倍首相には本当に戦没者への「尊崇の念」があるのか。作…
2013.09.23 16:00
SAPIO
原子力専門家 首相の安全宣言で都合悪い情報隠蔽の恐れ指摘
原子力専門家 首相の安全宣言で都合悪い情報隠蔽の恐れ指摘
 安倍晋三首相(58才)は五輪招致の最終プレゼンテーションで、汚染水について、「私が安全を保証します。状況は完全にコントロールされています」と世界に宣言した。しかし、福島第一原発の高濃度汚染水漏出問題…
2013.09.23 16:00
女性セブン
異常気象で地下室設置や瓦屋根減少など住環境変化の可能性も
異常気象で地下室設置や瓦屋根減少など住環境変化の可能性も
「数十年に一度」という大雨や突風を伴って日本列島を縦断し、全国各地に大きな爪痕を残した台風18号は、改めて私たちが「異次元の気象」を生きていることを痛感させた。今夏の猛暑や豪雨、竜巻など、これまで経験…
2013.09.22 16:00
女性セブン
マグロ完全養殖に成功の近畿大 事業が軌道に乗るまでの労苦
マグロ完全養殖に成功の近畿大 事業が軌道に乗るまでの労苦
 高級食材としておなじみのクロマグロが、いま長年の乱獲によって絶滅の危機にある。世界的な漁獲規制は年々厳しくなり、今年、日本でも水産庁が漁獲規制の強化を表明した。いよいよ"食…
2013.09.22 07:00
週刊ポスト
権威に弱い新聞は大誤報しても“俺たちも被害者”と開き直る
権威に弱い新聞は大誤報しても“俺たちも被害者”と開き直る
 大新聞は、昨年1月、「4年以内にM7」という報道を行なった。しかし、その根拠となった試算は、2年前に「30年以内に98%」という数字とともに東大地震研究所が発表していた。権威の発表を鵜呑みにして煽る。 権威…
2013.09.22 07:00
SAPIO
「尖閣の中国船は悪くない」と発言の沖縄漁協幹部にスパイ疑惑
「尖閣の中国船は悪くない」と発言の沖縄漁協幹部にスパイ疑惑
 沖縄・尖閣諸島に近い八重山諸島であっても、尖閣周辺の海域まで漁に出るのに燃料代だけで10万円以上もかかる。それほど遠い漁場なのだが、鹿児島・指宿や沖縄・石垣島、与那国島の海人(漁師)たちは、尖閣を目…
2013.09.21 16:00
週刊ポスト
6000人参加 都庁五輪招致報告会は8000人にメールで参加誘う
6000人参加 都庁五輪招致報告会は8000人にメールで参加誘う
 都庁前の広場は、人・人・人で埋め尽くされた。  東京五輪招致決定2日後の9月10日夜、東京都庁では招致団による報告会が行なわれた。新聞報道によれば、集まったのはなんと6000人! 猪瀬直樹・東京都知事、「…
2013.09.21 16:00
週刊ポスト
すっかり微妙なリニア計画 14年後の自分想像して楽しむ手も
すっかり微妙なリニア計画 14年後の自分想像して楽しむ手も
 リニア中央新幹線の走行ルートが発表された。東京五輪と同じく「壮大な無駄遣いではないか」という懸念もある。「無駄遣いを大人の会話として楽しむ」方法を、大人力コラムニスト・石原壮一郎氏が考えた。 * …
2013.09.21 16:00
NEWSポストセブン
ネット悪ふざけ投稿を厳しく斬った高須院長
高須院長「ネットの悪ふざけ投稿は磔獄門市中引き回しの刑」
 ツイッターでの奔放な発言でもお馴染みの高須クリニックの高須克弥院長が、世の中のさまざまな話題に対して縦横無尽に提言するシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回はツイッター…
2013.09.21 07:00
NEWSポストセブン
大前研一氏「海外移住経営者はみんな寂しがって後悔してる」
大前研一氏「海外移住経営者はみんな寂しがって後悔してる」
 最高税率アップに伴い、富裕層の海外逃亡が危惧されている。これを防ぐにはどのような方法が存在するのか? 現在、ビジネス・ブレークスルー代表取締役、ビジネス・ブレークスルー大学学長などを務める大前研一…
2013.09.20 16:01
週刊ポスト
北海道で密漁“黒いあまちゃん”「パクられたことないです」
北海道で密漁“黒いあまちゃん”「パクられたことないです」
 アワビ、ウニ、カニといった高級海産物の"密漁"が、暴力団の巨大シノギとなっている──。「食の合法性」を問題視してこなかったこの国の現実を、フリーライターの鈴木智彦氏が鋭く突きつける。 * * * 雨は…
2013.09.20 16:00
週刊ポスト
「値上げに消費者が怒らない」と見た企業 食品の値上げ続々
「値上げに消費者が怒らない」と見た企業 食品の値上げ続々
 この春、円安による輸入価格上昇で「やむを得ない措置」とガソリンや食用油、小麦、生鮮野菜が値上げされた。夏には袋入りウインナーやツナ缶、冷凍食品、豆菓子などの食品で価格は同じでも容量を減らす「隠れ値…
2013.09.20 16:00
週刊ポスト
尖閣防衛の要衝 西表島近くの無人島を中国企業が購入打診
尖閣防衛の要衝 西表島近くの無人島を中国企業が購入打診
 9月上旬、南国特有の肌を焼くような鋭い日差しの中、沖縄・西表島の桟橋に一隻の連絡船が着いた。 ラフな格好の島民や観光客に混じってタラップを降りてきたのは、スーツ姿の4、5人の男だ。真夏の南国の島とは不…
2013.09.20 07:00
週刊ポスト
伝説の灘校教師「遊びながら学べ」を教え続けた101歳の生涯
伝説の灘校教師「遊びながら学べ」を教え続けた101歳の生涯
 教科書は薄い文庫本一冊。超進学校の私立灘中・高校(神戸市)で、それをじっくり3年間かけて読み込み、生徒が自ら学ぶ力を育むという伝説の国語の授業──そんな究極のスロウ・リーディングを実践してきた橋本武先…
2013.09.20 07:00
週刊ポスト

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン