国内一覧/1248ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

出所の許永中氏 100kg超だった体重が30kg以上やせたという
韓国・ソウルの玄関口である仁川空港から車で約1時間。ソウル南部矯導所は、2年前に移転したばかりで、その外観は刑務所というより、新築の芸術ホールか、スポーツ施設のような印象を受ける。収容人数は1100人。…
2013.10.08 07:00
週刊ポスト

気仙沼市の第十八共徳丸 解体後の土地は公園が造られる予定
東日本大震災から2年半、未曾有の大惨事を風化させないためにも残すべきという意見がある一方、「思い出したくない」「見るのがつらい」という被災者の声も多いのが“震災遺構”である。 保存しようとしても、巨額…
2013.10.08 07:00
週刊ポスト

日本でショッピングモール増加理由の一つはアメリカからの圧力
現在、全国にあるショッピングモールの数は実に3096にのぼる(2012年12月末)。ショッピングモールが存在しない県はゼロ。 かくして気がつけば日本中に広がるショッピングモール。いったい、いつ頃からこんなふ…
2013.10.08 07:00
女性セブン

保守本流の流れ汲む安倍氏 経済政策はずっと反主流派だった
私は世の中を動かすのは、いつだって反主流派だと思っている。主流派というのは、世の中が完成して、その状態を維持強化するために活躍する人たちだ。だから、基本的に彼らに変革の文字はない。 現状を根本か…
2013.10.07 16:00
週刊ポスト

安倍首相 消費増税の一方で法人税減税は明確な企業優先政治
安倍晋三首相は、10月1日、会見を開き、来年4月から消費税率を8%に引き上げることを表明した。 首相は増税の使途について、「消費税で安定した財源を確保し、社会保障を維持・強化していく。消費税収は社会保障…
2013.10.07 07:00
週刊ポスト

石巻で被災した自由の女神像 取り壊しも保存も決まらぬ現状
東日本大震災から2年半。いまなお懸命の復興活動が続くなか、保存を巡る議論が高まっているのが震災遺構である。未曾有の大惨事を風化させないためにも残すべきという意見がある一方、「思い出したくない」「見る…
2013.10.07 07:00
週刊ポスト

出所の許永中氏「日本でやることたくさんある」と決意を語る
9月30日、韓国籍の実業家・許永中(きょえいちゅう・66)氏が韓国のソウル南部矯導所を出所した。「闇の帝王」「裏社会の代理人」「浪速の怪人」など様々な異名をほしいままにした大物仕事師出所のニュースは日韓…
2013.10.07 07:00
週刊ポスト

全日本年金者組合委員長「年金受給平均額では生活できない」
安倍晋三首相は来年4月から消費税率を8%に引き上げ、増税さえすれば国民に安心・幸福の社会保障が待っているかのように語って見せた。「社会保障のための増税」がウソであることを示すのは、この10月分から年金…
2013.10.07 07:00
週刊ポスト

医療現場は看護師の自己犠牲で成り立つブラックな世界の側面
現在、国内には約150万人の看護師がいるが、その労働環境の実態は極めて過酷だ。 都内にある療養型一般病院に勤務する看護師のB子さん(33才)は日勤(8時30分~17時15分)、準夜勤(16時30分~翌1時)、深夜勤…
2013.10.07 07:00
女性セブン

嘘のリークで大本営発表を垂れ流す大新聞の「国民裏切り史」
1位「NHK」、2位「新聞」。これは昨年行なわれた公益財団法人新聞通信調査会の世論調査で、「情報の信頼度」を尋ねた結果である。調査開始以来5年間、順位に変動はない。“信頼されている”大メディアは、そうした…
2013.10.06 07:00
SAPIO

【プレゼント】珠玉の仏絵画集結 プーシキン美術館展招待券
ロシア人コレクターの数世紀にわたる情熱的な収集活動によってもたらされたプーシキン美術館の珠玉のフランス絵画コレクション。それらから選りすぐった絵画が来日し、『プーシキン美術館展 フランス絵画300年』…
2013.10.04 16:00
週刊ポスト

官僚の人事権「大臣は“一日警察署長”と同じレベル」との評
数々のおバカ規制を作り出し、守り続ける役人たちは、自らを縛る法律を巧妙に骨抜きし、改革を先送りさせてきた。今回、取り上げるのは「国家公務員法」である。他の数多のおバカ規制の改革を遅らせている根源的…
2013.10.04 16:00
SAPIO

ショッピングモールは不動産業 ダメなテナントは入れ替えする
現在、ショッピングモールが存在しない県はゼロで、全国にあるショッピングモールの数は実に3096にのぼる(2012年12月末)。日本人の生活にとって必要不可欠な存在になっているショッピングモールだが、昔ながら…
2013.10.04 16:00
女性セブン

“婚活はタイムロス” コスパ最優先で男性の結婚願望増加中
最近、10代、20代を中心に結婚したい男性が増えている。国立社会保障・人口問題研究所の調査によると、「1年以内に結婚したい」という25~29才の男性の割合は年々減少していたが、2010年に53.5%と初めて増加傾向…
2013.10.04 07:00
女性セブン

元海軍二等兵は「武蔵」「信濃」「大和」沈没の瞬間を振り返る
いまや戦後生まれが総人口の8割近く。先の大戦の記憶を持つ者は年々減ってきている。今こそ、あの大戦を振り返るべく、元日本軍兵士の証言を聞いてみよう。証言者:幸愛志公(89) 元海軍駆逐艦「磯風」主計科 …
2013.10.04 07:00
SAPIO
トピックス

小室眞子さん“暴露や私生活の切り売りをビジネスにしない”質素な生活に米メディアが注目 親の威光に頼らず自分の道を進む姿が称賛される
女性セブン

《藤浪晋太郎の“復活計画”が進行中》獲得決めたDeNAの南場智子球団オーナーの“勝算” DeNAのトレーニング施設『DOCK』で「科学的に再生させる方針」
週刊ポスト

夏のお笑い賞レースがついに開催!漫才・コントの二刀流『ダブルインパクト』への期待と不安、“漫才とコントの境界線問題”は?
NEWSポストセブン

《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン

《パリ「ブローニュの森」の非合法売買春の実態》「この森には危険がたくさんある」南米出身のエレナ(仮名)が明かす安すぎる値段「オーラルは20ユーロ(約3400円)」
NEWSポストセブン

「市長の執務室で机に土足の足を乗せてふんぞり返る男性と…」韓国・李在明大統領“マフィアと交際”疑惑のツーショットが拡散 蜜月を示す複数の情報も
週刊ポスト

高校時代にレイプ被害で自主退学に追い込まれ…過去の交際男性から「顔は好きじゃない」中核派“謎の美女”が明かす人生の転換点
NEWSポストセブン

《死刑執行》座間9人殺害の白石死刑囚が語っていた「殺害せずに解放した女性」のこと 判断基準にしていたのは「金を得るための恐怖のフローチャート」
NEWSポストセブン

《小室圭さんの赤ちゃん片手抱っこが話題》眞子さんとの第1子は“生後3か月未満”か 生育環境で身についたイクメンの極意「できるほうがやればいい」
NEWSポストセブン

【独占インタビュー】お嬢様学校出身、同性愛、整形400万円…過激デモに出没する中核派“謎の美女”ニノミヤさん(21)が明かす半生「若い女性を虐げる社会を変えるには政治しかない」
NEWSポストセブン

「一石を投じたな…」参政党の“日本人ファースト”に対するTBS・山本恵里伽アナの発言はなぜ炎上したのか【フィフィ氏が指摘】
NEWSポストセブン

LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン