国内一覧/1261ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

ママタレ好感度1位は小倉優子 理由は生活の「きちんと感」
10日、ミキハウスが「好きなママタレント」の調査結果を発表した。調査は、20代~40代の女性を対象に、有効回答数は1286人。それによると、1位はダントツで小倉優子(29)だったという。2位は、北斗晶(46)・梨花…
2013.10.10 16:00
NEWSポストセブン

震災で児童犠牲の大川小学校 記念写真撮影を禁止する看板も
東日本大震災の惨事を風化させないためにも残すべきという意見がある一方、「思い出したくない」「見るのがつらい」という被災者の声も多いのが"震災遺構"である。 その一例が、全校…
2013.10.10 07:00
週刊ポスト

ロンブー淳も実践 お互いを理解済みの「復縁結婚」の利点
最近、話題になったロンドンブーツ1号2号の田村淳(39才)の結婚は、5年前に出会って交際していた女性との復縁婚だった。マーケティングライターで結婚事情に詳しい牛窪恵さんは、生まれた時から不景気だった10代…
2013.10.09 07:00
女性セブン

42名が犠牲になった南三陸町の防災庁舎 解体時期などは未定
東日本大震災の復興活動が続く中、保存を巡る議論が高まっているのが"震災遺構"だ。未曾有の大惨事を風化させないためにも残すべき、という意見がある一方、保存のためには巨額の費用…
2013.10.09 07:00
週刊ポスト

紀子さま 写真流出を恐れて佳子さまにサークル参加禁止令
東京・目白の学習院大学キャンパス──9月下旬の昼過ぎ、今年4月から新設された文学部教育学科の活動拠点となっている北1号館の前では、楽しげに語り合う学生たちの姿があった。 そんな学生たちの中にあって、一際…
2013.10.09 07:00
女性セブン

許認可権も予算も少ない外務省の影響力増加理由を佐藤優解説
内閣法制局長官に前フランス大使の小松一郎氏が就任した。憲法解釈の見直しによる集団的自衛権の行使容認派であることから「安倍カラー」の人事として注目された。 そもそも霞が関官僚に憲法解釈が委ねられてい…
2013.10.09 07:00
SAPIO

高額講習受ける高齢ドライバーは交通行政の「カネのなる木」
高齢者による事故が頻繁に報道されることで「高齢者の運転は危険」とする空気が醸成されつつあるが、データを詳しく見ると、高齢のドライバーが引き起こす事故は決して多いとはいえない。 また、「高齢者への運…
2013.10.08 16:00
週刊ポスト

【プレゼント】パソコン利用者用サプリメント『PCサプリ』
厚生労働省の調べでは、パソコンによって身体的な疲労を実感している人は8割近くにものぼり、このうち9割以上が目の疲れや痛みを感じています。さらに長時間パソコン作業をする人の4割がストレスを感じているとい…
2013.10.08 16:00
週刊ポスト

看護師の労働環境悪化 安上がり医療と金儲けのためとの指摘
現在、国内には約150万人の看護師がいるが、その労働環境の実態は極めて過酷だ。そんな労働環境に立たされる看護師に、追い討ちをかけるような発表があった。 9月12日、政府の規制改革会議が規制見直しを検討す…
2013.10.08 07:00
女性セブン

閉店モール「ピエリ守山」「赤字ではないが仕方ない」との声も
滋賀県守山市の「ピエリ守山」。2008年に鳴り物入りでオープンした、滋賀県下でも最大級のこのモールは、今や買い物ではなく、"廃墟マニア"の名所となっている。そして、10月上旬、売却も発表された。そこでは、…
2013.10.08 07:00
女性セブン

団塊世代の“勝ち逃げ”は嘘 年金は彼らの積立金が支える
安倍政権が年金カットを閣議決定したのは消費増税を決断する1か月前の9月3日だった。その大義名分に掲げたのが、「もらいすぎ年金」と呼ばれる特例水準の解消だ。 年金は物価の上下に応じて支給額を調整するこ…
2013.10.08 07:00
週刊ポスト

出所の許永中氏 100kg超だった体重が30kg以上やせたという
韓国・ソウルの玄関口である仁川空港から車で約1時間。ソウル南部矯導所は、2年前に移転したばかりで、その外観は刑務所というより、新築の芸術ホールか、スポーツ施設のような印象を受ける。収容人数は1100人。…
2013.10.08 07:00
週刊ポスト

気仙沼市の第十八共徳丸 解体後の土地は公園が造られる予定
東日本大震災から2年半、未曾有の大惨事を風化させないためにも残すべきという意見がある一方、「思い出したくない」「見るのがつらい」という被災者の声も多いのが"震災遺構"である。…
2013.10.08 07:00
週刊ポスト

日本でショッピングモール増加理由の一つはアメリカからの圧力
現在、全国にあるショッピングモールの数は実に3096にのぼる(2012年12月末)。ショッピングモールが存在しない県はゼロ。 かくして気がつけば日本中に広がるショッピングモール。いったい、いつ頃からこんなふ…
2013.10.08 07:00
女性セブン

保守本流の流れ汲む安倍氏 経済政策はずっと反主流派だった
私は世の中を動かすのは、いつだって反主流派だと思っている。主流派というのは、世の中が完成して、その状態を維持強化するために活躍する人たちだ。だから、基本的に彼らに変革の文字はない。 現状を根本か…
2013.10.07 16:00
週刊ポスト
トピックス

《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン

《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン

「パー子さんがいきなりドアをドンドンと…」“命からがら逃げてきた”林家ペー&パー子夫妻の隣人が明かす“緊迫の火災現場”「パー子さんはペーさんと救急車で運ばれた」
NEWSポストセブン

5連勝した豊昇龍の横綱土俵入りに異変 三つ揃いの化粧まわしで太刀持ち・平戸海だけ揃っていなかった 「ゲン担ぎの世界だけにその日の結果が心配だった」と関係者
NEWSポストセブン

《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト

《NYファッションショーが騒然》aespa・ウィンターの後ろにピッタリ…ボディーガードと誤解された“ハリウッド俳優風のオトコ”の「正体」
NEWSポストセブン

【未成年アイドルにわいせつ行為】〈メンバーがみんなから愛されてて嬉しい〉芸能プロデューサー・鳥丸寛士容疑者の蛮行「“写真撮影”と偽ってホテルに呼び出し」
NEWSポストセブン

《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
NEWSポストセブン