国内一覧/1259ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

元自民長老議員 安倍首相の150万円所得増はただの選挙対策
与党は真の課題をすべて先送りし、野党はただ自滅してゆくだけ。かくもつまらなくなった日本政治を憂い、村上正邦氏(元自民)、矢野絢也氏(元公明)、平野貞夫氏(元民主)、筆坂秀世氏(元共産)という4人の“…
2013.06.17 07:00
週刊ポスト

万引き癖ある人を晒し者にするのは危険 自殺や自傷する人も
一向に減らない万引きに、万引き犯の顔写真を店先に貼り出すという強硬手段に出た大阪の鮮魚店。ぐっとカメラをにらむ初老の男性や野球帽を被った硬い表情の中年男性など計8枚の写真がレジ背面や店外の壁に貼られ…
2013.06.17 07:00
女性セブン

死亡消費税 庶民苦しめる悪税で政府に並大抵でない税収増も
6月3日、首相官邸で開催された社会保障制度改革国民会議で安倍ブレーンとして知られる民間委員の伊藤元重・東大教授から「経済財政の視点からの社会保障改革」という資料が提出された。増大する社会保障費の財源…
2013.06.17 07:00
週刊ポスト

安倍晋三首相 復活劇のウラに“月1”で行ってきた修行あり
わずか1年で退陣したときには「無責任」と批判の声も強かった。それから5年。昨年12月の政権発足から安倍晋三首相(58才)の支持率は最高で70%を超えた。この復活劇のウラには、彼が“月1”で行ってきた意外な修行…
2013.06.16 16:00
女性セブン

参院選「野党の状況を踏まえれば自公過半数は堅い」との予測
参院選には「魔」が潜むといわれる。公示期間は衆院選よりも長い17日間で、期間中に情勢が一変することから「魔の17日間」と呼ばれてきた。高い支持率の安倍政権にしても、不安要因はある。 仮にこのままの勢い…
2013.06.16 07:00
SAPIO

食品ラベル 中国産の材料使っても日本で製造なら国産と表示
豚の大量死、カドミウム米など、中国の食汚染のニュースが後を絶たないが、日本に輸出される食材や加工食品は、はたして大丈夫なのだろうか?「私はラベル表示をよく見て国産を買っているから大丈夫」、と思って…
2013.06.15 16:00
女性セブン

女性手帳や女性のクールビズ呼びかけ安倍政権に女性が違和感
女性手帳を配布するのかと思いきや見送ったり、3年間の育休を提案したり、かと思えば女性の管理職の比率を上げると具体的な数値目標を設けたりと、とにかく女性に対しての提言の多い安倍政権だが、当の女性たちの意…
2013.06.15 07:00
NEWSポストセブン

奥大介ら成功者によるDV「周りにも成功者多く卑屈に」と識者
「今からお前を殺しに行く!」 妻の女優・佐伯日菜子(36才)に電話でこう言い放ったという元・サッカー日本代表の奥大介容疑者(37才)。同日夜、佐伯が警察に相談すると、奥容疑者は脅迫容疑で逮捕された。 奥…
2013.06.15 07:00
女性セブン

猪瀬知事失言に佐藤優氏 東京でのイスラムテロの可能性指摘
橋下徹大阪市長の慰安婦発言や、猪瀬直樹東京都知事の五輪招致を巡る発言など、地方自治体の首長の発言が、国際社会から批判される事態が相次いでいる。作家・元外務省主任分析官の佐藤優氏は、「首長の是非以前…
2013.06.14 16:00
SAPIO

「万引き犯顔写真掲出&罰金は違法ではない」と弁護士が解説
度重なる悪質な万引きへの対策のため、大阪の鮮魚店が万引き犯の顔写真を店頭に貼りだした。店内にはこんな貼り紙がしてある。<当店で万引き等の行為を発見・確認した場合、警察には通報せず、犯人の顔写真を撮…
2013.06.14 16:00
女性セブン

一億総テレビ離れの時代、「茶の間」に受けるタレントは
「ソーシャル時代」、「テレビ離れ」などといわれるが、芸能人が実際にふらりと地方を訪れ、その場での出会いを大切にしたテレビ番組は根強い人気がある。例えば『田舎に泊まろう!』(テレビ東京系列)。2003年4月…
2013.06.14 16:00
NEWSポストセブン

【プレゼント】コンフェデレーションズカップレプリカボール
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社では「アキュビュー」×2014FIFAワールドカップ ブラジル スペシャルウェブサイト『新しい世界をいっしょに見よう。』をオープンしています。本サイトでは現在、“「アキ…
2013.06.14 16:00
週刊ポスト

姫路城「平成の大修理」 職人の技と最先端技術の壮大な合作
2009年から始まった姫路城の大修理がクライマックスを迎えようとしている。日本初の世界文化遺産を建築当時の姿に甦らせる巨大プロジェクトの舞台裏に迫った。 鉄骨が取り囲む大空間に、ニョッキリと突き出た大…
2013.06.14 07:00
週刊ポスト

「寛仁親王家廃止」苦渋の決断の背景に母娘による当主問題が
宮内庁は6月10日、昨年6月6日に亡くなられた三笠宮寛仁さま(享年66)が当主だった寛仁親王家を、亡くなられた1年前の6月6日にさかのぼり廃止したと発表した。その結果、妻・信子さま(58才)、長女・彬子さま(3…
2013.06.14 07:00
女性セブン

安倍首相 民主党分裂で生まれる「前原新党」と連立の構想も
自民勝利、民主衰退が確実視されるなか、失速気味の第三極。参院選後の政局はどう動くのか。ジャーナリスト・武冨薫氏が指摘する。 * * * 維新が連立相手として消えるなかで、かわって安倍政権のパートナ…
2013.06.14 07:00
SAPIO
トピックス

《親子スリーショットで話題》小室眞子さん“ゆったりすぎるコート”で貫いた「国民感情を配慮した極秘出産」、識者は「十分配慮のうえ臨まれていたのでは」
NEWSポストセブン

《白鵬に若手親方から評価の声出るも…》「宮城野部屋の復活」が先送りされるウラに「相撲協会執行部が“第2の貴の乱”を恐れている」との指摘も
NEWSポストセブン

《小室圭さんの献身》出産した眞子さんのために「日本食を扱うネットスーパー」をフル活用「勤務先は福利厚生が充実」で万全フォロー
NEWSポストセブン

《眞子さんがNYで極秘出産》佳子さまが「姉のセットアップ」「緑のブローチ」着用で示した“姉妹の絆” 出産した姉に思いを馳せて…
NEWSポストセブン

《日本中のヤクザが横浜に》稲川会・清田総裁の「会葬」に密着 六代目山口組・司忍組長、工藤會トップが参列 内堀会長が警察に伝えた「ひと言」
NEWSポストセブン

《日報170件を毎日読んでコメントする》23歳ココイチFC社長が就任1年で起こした会社の変化「採用人数が3倍に」
NEWSポストセブン

「女性皇族の夫と子の身分も皇族にすべき」読売新聞が異例の提言 7月の参院選に備え、一部の政治家と連携した“観測気球”との見方も
女性セブン

《新体操フェアリージャパン「ボイコット事件」》パワハラ問われた村田由香里・強化本部長の発言が「二転三転」した経過詳細 体操協会も調査についての説明の表現を変更
NEWSポストセブン

《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン

《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン

大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン

《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン