国内一覧/1296ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

吉野家 牛丼100円値下げで売上高11.1%増・値下げ無期限継続
4月に牛丼(並盛)を100円値下げの280円にしたことで話題になった、大手牛丼チェーン『吉野家』。これで最安値が、競合する『すき家』や『松屋』と同じ価格になった。 値下げの理由は、BSE問題で厳格化されてい…
2013.05.17 07:00
女性セブン

愛子さま スケートの腕が落ちないようにローラーブレードで練習
早朝から強い雨が降り続き、靄がかかった5月上旬の週末。都心から車で30分ほどの距離にある区民スポーツ施設の玄関前には<本日貸し切り>という看板が立てられていた。 午前10時20分、白バイに先導されて、皇太…
2013.05.17 07:00
女性セブン

猪瀬都知事の「五輪失言」を日本メディアが報じられたかを考察
ニューヨーク・タイムズが4月27日付で報じた猪瀬直樹・東京都知事の発言が、大きな波紋を広げている。この報道を受けて、インタビュー取材の本題は、東京の話だったと猪瀬氏は日本の新聞の取材に答えている。この…
2013.05.16 16:00
週刊ポスト

中国高級官僚 京都のお茶屋で強制退店されるも50万円即払い
日本に大挙して押し寄せる中国人観光客。しかし、そのマナーについては問題視する声も大きい。在阪の外国人観光客向けコーディネート会社社長の告白はショッキングですらある。「最近、京都のお茶屋さんの中に外…
2013.05.16 16:00
週刊ポスト

東大名誉教授が地震予知メルマガ配信 淡路島地震も前兆予測
地震大国の日本において、最も切望されている科学技術が「地震予知」である。 しかし、地震学者らが長年にわたって研究を続けてきたにもかかわらず、いっこうに実現には至らない。 1970年代後半から毎年100億円…
2013.05.16 07:00
週刊ポスト

中国人 日本のキャバクラ嬢に「尻で万札を挟んだらあげる」
近ごろ、日本の風俗店を訪れ傍若無人な振る舞いをする中国人観光客が増えているというが、キャバクラでもトラブルは起きているという。東京・新宿のキャバクラ嬢は呆れ顔で話す。「中国人のおじさんがひとりで来…
2013.05.15 16:00
週刊ポスト

大都市圏に地震に弱い軟弱地盤「プリンの様なもの」と専門家
巨大な首都直下地震が起きれば、東京都内では震度7の揺れが襲うといわれる。住宅購入者は、建物の免震構造のほか、地下をはしる活断層についての関心も高い。だが、住宅の耐震性ばかりに注目していては、重要なこ…
2013.05.15 16:00
週刊ポスト

勝谷誠彦「家族が大事」のプロパガンダが「犯罪一家」を産む
時とともに変わってくる"女の事件"。1970年代早々に起きた、女性が絡んだショッキングな事件といえば、連合赤軍による『連合赤軍リンチ殺人』(1971~1972年)だろう。コラムニストの勝谷誠彦さんはこう分析する…
2013.05.15 07:00
女性セブン

安倍首相 ナショナリズム「健全」「偏狭」分けて考えるべき
安倍晋三首相は昨年の総選挙で「日本を、取り戻す」というスローガンを掲げた。その目指す政治とは何なのか。安倍首相が野党時代も含めて、過去10年間、新しい国作りについて本誌・SAPIOに語ってきた語録から振り…
2013.05.14 07:00
SAPIO

【プレゼント】半蔵門駅近くのお店のドリンク無料券10名様に
半蔵門駅近く平河天満宮前の芝生のあるお店『Oniwa』では、昼間は特製のグリーンカレーと2種類のランチプレートを用意し、夜はご飯もしっかり食べられるカウンターのある酒場に雰囲気を変え、連日賑わっています…
2013.05.13 16:00
週刊ポスト

大前研一氏 「憲法改正の焦点は9条や96条ではなく第8章」
株価の急上昇などでその手腕を評価される安倍首相だが、大企業の設備投資計画が予想を下回るなど、アベノミクスに懐疑的なデータも出始めている。今、安倍氏にはどんな国家ビジョンが必要なのか? 大前研一氏が…
2013.05.13 16:00
SAPIO

北原みのり「現代は女のカモになる男が量産されている」と指摘
犯罪白書によると、この50年、女性の刑法犯罪者は全体の20%前後で推移している。この数字が示すとおり、"犯罪は男性が犯すもの"というイメージは間違いではない。しかし、件数が少ないからこそ、我々の記憶には…
2013.05.13 07:00
女性セブン

麻生氏の「通院なし70歳以上に10万円」案は理にかなっている
麻生太郎・副総理兼財務相は、4月24日に開かれた参院議員のパーティーで、「70歳以上で、年に1回も通院しなかった人には10万円あげる」と、大胆な提案をした。膨らむ医療費を削減するためのアイディアだが、麻生…
2013.05.13 07:00
週刊ポスト

首相ブレーン「23年会話なし夫婦は日本の家族再生モデルに」
感動的なエピソードとして、ネットを中心に広まった『探偵!ナイトスクープ』(朝日放送)の「23年間会話のなかった夫婦」。妻が子供中心の生活になったことを寂しく思った夫が、拗ねてしまい話したくても話せな…
2013.05.13 07:00
週刊ポスト

かつて排外デモに参加男性 「今の参加者は身を引いて欲しい」
5月7日、参議院議員会館講堂にて「差別主義者・排外主義者によるデモに抗議する第2回 国会集会」が開催された。これは民主党の有田芳生参議院議員らがよびかけた、新大久保や鶴橋などで…
2013.05.12 16:00
NEWSポストセブン
トピックス

《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン

《飲酒運転で19歳の女性受験生が死亡》懲役12年に遺族は「短すぎる…」容疑者男性(35)は「学校で目立つ存在」「BARでマジック披露」父親が語っていた“息子の素顔”
NEWSポストセブン

序盤2敗の若隆景「大関獲り」のハードルはどこまで下がる? 協会に影響力残す琴風氏が「私は31勝で上がった」とコメントする理由 ロンドン公演を控え“唯一の希望”に
NEWSポストセブン

《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン

【なぜこの写真が…!?】悠仁さま「成年式」めぐりフジテレビの解禁前写真“フライング放送”事件 スタッフの伝達ミスか 宮内庁とフジは「回答は控える」とコメント
週刊ポスト

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン

《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに
NEWSポストセブン

《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン

《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン