国内一覧/1294ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

闘病少年のメールで橋下市長動き「高校生向け院内学級」実現
大阪府立大手前高校3年生、久保田鈴之介くん(享年18)の容体が急変したのは、昨年末のことだった。中学2年生のとき発症した小児がんの一種、難病の「ユーイング肉腫」が悪化したのだ。食事が喉を通らなくなり、…
2013.03.29 16:00
女性セブン

退学させないための「最後の手段が体罰」と大阪教育連盟顧問
マスディアをはじめ、世間では体罰=悪という意見が大半を占めている。そうした事態に対し、「生徒を更生させるための最後の手段として体罰を施さざるを得ない場面がある」と主張するのは、大阪教育連盟(保守系…
2013.03.29 16:00
SAPIO

人事は喫煙所で決まる? 社内人脈づくりにも有効な一服文化
「忙しい それでも集まる 喫煙所」とは、新聞紙上に掲載されたサラリーマン川柳の一句だ。新年度を前にもっぱら喫煙所の話題は、悲喜交々だった人事異動の総括といったところか。 大手電機メーカーに勤務する40…
2013.03.29 07:01
NEWSポストセブン

福島発 生活苦にあえぐも生活保護受給せず母親が長男殺害
卒業式の朝、小学校生活最後の登校をするはずだった少年が、目を覚ますことはなかった──。3月22日、福島県二本松市の自宅アパートで、就寝中の長男・青空(せいら)くん(12才)の首を絞めて殺害したとして、母親…
2013.03.29 07:00
女性セブン

震災復興に向け努力を続けるプレハブの仮設住宅商店街の現在
被災地の復興はいま、どう進んでいるのか。ジャーナリスト・片山修氏が宮城県気仙沼市に立った。再び立ち上がる力の源はどこから来るのだろうと考える。 * * * 早いもので2011年3月11日の東日本大震災から…
2013.03.28 16:00
週刊ポスト

生徒同士の「スクールカースト」努力しても序列逆転は不可能
今、中学や高校の教室内には「見えない地位の差」がある。同学年なのに“上下”のグループ分けが出来上がり、全員がそれを受け入れる。「スクールカースト」と呼ばれるこの差別的な悪しき文化はどのようなものなの…
2013.03.28 16:00
SAPIO

【プレゼント】国家一級俳優主演の京劇『趙雲と関羽』鑑賞券
5月から6月にかけ日中平和友好条約締結35周年記念事業として、中国唯一の国家直属の京劇院である中国国家京劇院を招聘し、東京・大阪・名古屋で京劇三国志『趙雲と関羽』が上演されます(東京公演は5月25日~6月2…
2013.03.28 07:00
週刊ポスト

ホリエモンが後悔? 「二審直後に入ってりゃまだ37歳だった」
20歳や30歳など区切りとなる年齢は、特別な人と特別な場所で迎えたい──という思いは誰もが持つのではないでしょうか。しかし、全ての人がその願いを叶えているわけではありません。中には一人寂しく過ごしている…
2013.03.27 07:00
NEWSポストセブン

ソフトバンク イー・アクセスのLTE利用『ダブルLTE』を開始
ソフトバンクモバイルは21日、SoftBank 4G LTE対応スマートフォンにおいて、イー・アクセスが展開する1.7GHz帯のネットワークが利用可能になる「ダブルLTE」を開始した。同社のスマートフォンは、これまで2.1GHz帯…
2013.03.26 16:00
NEWSポストセブン

【プレゼント】菅野美穂最新作は“奇跡のリンゴ”を巡る物語
これまで絶対不可能といわれていたリンゴの無農薬栽培。映画『奇跡のリンゴ』は愛する妻のため、その絶対不可能に挑んだひとりの男と家族の実話を阿部サダヲと菅野美穂が演じた物語です。何度も失敗を繰り返し、…
2013.03.26 16:00
週刊ポスト

「先生は僕を殴るとクビになるんでしょ」と挑発の小学生存在
今、新聞、テレビなど大手メディアの大半は体罰全否定論に傾いている。だが、体罰を必要とする場面は本当にないのか。現場を知る教師からは正直な異論も出ている。 体罰は学校教育法第11条によって禁止され、さ…
2013.03.26 16:00
SAPIO

警察で訓練された「探偵犬」 失踪者捜索の切り札になるか?
犯罪捜査の現場で活躍する警察犬。人間の100万倍ともいわれる嗅覚で犯罪者を追い詰める様子は、報道番組でもお馴染みだ。その能力を活かして社会貢献の取り組みをしている企業があるという。総合探偵社MRを訪れた…
2013.03.25 16:00
NEWSポストセブン

生活保護「申請に来た」と断言しないと追い返されると事情通
なにかと話題になる生活保護制度。不正受給の問題もあれば、制度見直しは弱者の切り捨てにつながると指摘する人もいる。保護費の受給は困難と言われるが、「生活保護申請のサポート」をしている人物が現れた。ど…
2013.03.24 16:00
NEWSポストセブン

「街コン」仕掛人 「被災地で街コンやりたい」と計画明かす
「街コンを一時のブームという人もいますが、私は今や日本の文化になりつつあると思っています」 そう語るのは、『街コンを仕掛けてみたらビジネスチャンスが見えてきた』(ワニブックス)の著者・吉弘和正さん(4…
2013.03.24 07:00
女性セブン

武田邦彦氏が「石油はあと8000年は大丈夫」というその根拠は
節電意識の高まりの背景にはエネルギー問題があり、例えば石油など「あと40年で枯渇する」などといわれることも多い。ところが、中部大学教授の武田邦彦氏(工学博士)によると、「石油をいまのまま使い続けても…
2013.03.24 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

「昔はやんちゃだった」グループによる炊き出しボランティアに紛れ込む”不届きな輩たち” 一部で強引な資金調達を行う者や貧困ビジネスに誘うリクルーターも
NEWSポストセブン

小室眞子さん“暴露や私生活の切り売りをビジネスにしない”質素な生活に米メディアが注目 親の威光に頼らず自分の道を進む姿が称賛される
女性セブン

【六代目山口組最高幹部が急逝】司忍組長がサングラスを外し厳しい表情で…暴排条例下で開かれた「厳戒態勢葬儀の全容」
NEWSポストセブン

《藤浪晋太郎の“復活計画”が進行中》獲得決めたDeNAの南場智子球団オーナーの“勝算” DeNAのトレーニング施設『DOCK』で「科学的に再生させる方針」
週刊ポスト

《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン

夏のお笑い賞レースがついに開催!漫才・コントの二刀流『ダブルインパクト』への期待と不安、“漫才とコントの境界線問題”は?
NEWSポストセブン

《パリ「ブローニュの森」の非合法売買春の実態》「この森には危険がたくさんある」南米出身のエレナ(仮名)が明かす安すぎる値段「オーラルは20ユーロ(約3400円)」
NEWSポストセブン

「市長の執務室で机に土足の足を乗せてふんぞり返る男性と…」韓国・李在明大統領“マフィアと交際”疑惑のツーショットが拡散 蜜月を示す複数の情報も
週刊ポスト

高校時代にレイプ被害で自主退学に追い込まれ…過去の交際男性から「顔は好きじゃない」中核派“謎の美女”が明かす人生の転換点
NEWSポストセブン

《死刑執行》座間9人殺害の白石死刑囚が語っていた「殺害せずに解放した女性」のこと 判断基準にしていたのは「金を得るための恐怖のフローチャート」
NEWSポストセブン

《小室圭さんの赤ちゃん片手抱っこが話題》眞子さんとの第1子は“生後3か月未満”か 生育環境で身についたイクメンの極意「できるほうがやればいい」
NEWSポストセブン

【独占インタビュー】お嬢様学校出身、同性愛、整形400万円…過激デモに出没する中核派“謎の美女”ニノミヤさん(21)が明かす半生「若い女性を虐げる社会を変えるには政治しかない」
NEWSポストセブン