国内一覧/1295ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

菅義偉・官房長官 今や「安倍内閣の屋台骨」との高評価受ける
菅義偉官房長官──小太り体型に広い額、パッチリ二重の丸い目の風体は「優しそうなオッサン」にこそ見えるものの、失礼ながら「能吏」の印象も、「凄腕」の迫力もあまり感じさせない。安倍内閣のスポークスマンと…
2013.05.20 16:00
週刊ポスト

朝鮮総連本部落札の最福寺 買い取り断念の裏にアメリカの影
安倍内閣は国内では発足以来高支持率を維持するだが、アメリカからは厳しい視線を向けられている。安倍首相の歴史観などで米メディアから批判を受けたり、2月の日米首脳会談ではオバマ大統領から冷淡な扱いを受け…
2013.05.20 07:01
週刊ポスト

高村薫氏 「憲法改正に断固反対。安倍政権は支離滅裂」談
にわかに巻き起こっている憲法改正論議。夏の参院選では大きな争点になると見られる。『マークスの山』、『レディ・ジョーカー』などで知られる作家・高村薫さん(60才)はどう考えるのか。「96条は憲法そのもの…
2013.05.20 07:00
女性セブン

安倍首相 「幽霊出る」の噂ある首相公邸未入居期間記録更新
安倍晋三首相が記録を更新し続けている──というのは首相公邸への未入居期間の話。現在の公邸が整備された2005年以降、最長だった麻生太郎元首相の117日をすでに抜き、まもなく150日が経過しようとしている。 現…
2013.05.20 07:00
週刊ポスト

自民議員 資金パーティ1回で4億円は「稼ぐなら今でしょ」的
「野党時代とはまるで違う。パーティ券が売れて売れてしょうがない」──そう笑いが止まらない様子なのが自民党ベテラン議員の資金集め担当秘書だ。自民党では現在、議員や各派閥が連日のようにパーティを開いており…
2013.05.20 07:00
週刊ポスト

ついに動き始めた悠仁様 「帝王教育」のカリキュラムを紹介
悠仁親王殿下は「帝王学」を、いつ、どのようにして学ばれるのか。そしてその中身はどのようなものなのか。皇室ジャーナリストの久能靖氏は「すでに悠仁様の帝王教育は始まっている」と指摘する。 * * * …
2013.05.19 16:00
SAPIO

愛子さま 6年生になり管弦楽やバスケ、放送委員として活躍
無事にオランダ訪問を務められた皇太子妃・雅子さま。5月3日、東宮御所の玄関で、愛子さまは帰国された皇太子ご夫妻をお出迎えになった。「おひとりで報道陣の前に姿をお見せになるのは、愛子さまにとって初めて…
2013.05.19 07:00
女性セブン

米軍に風俗の活用を進言する橋下徹市長がもしも女性だったら
従軍慰安婦問題、駐留米軍に風俗活用など橋下徹・大阪市長の発言が大きな問題になっている。避難が集中する一方、擁護する政治家もいる。大人力コラムニスト石原壮一郎氏が「大人の恥」を考える。 * * * …
2013.05.18 16:00
NEWSポストセブン

民主党の“公開大反省会”元民主・三宅雪子氏がネットで酷評
ブロマガ『中川淳一郎のネットとビールの愉快な話 by NEWSポストセブン』では、ウェブニュースサイトの編集者として知られる中川淳一郎氏が、その週にネットで話題になったニュースのツボを解説している。5月17日…
2013.05.18 07:00
NEWSポストセブン

地震予測の東大名誉教授 学者や気象庁から軽く見られる理由
1995年の阪神・淡路大震災を契機に、GPSデータを測定する電子基準点が国土交通省によって日本全国に配備された。しかし、このデータは国土地理院が「地震の後に土地がどれだけ動いたのか」を測量するためには利用…
2013.05.17 16:00
週刊ポスト

今治市のゆるキャラ・バリィさん 使用料発生根拠を権者説明
JR予讃線の今治駅を出ると、目の前に飛び込んでくるのは、腹巻きをした黄色い鳥のようなキャラクター像。その周囲には人だかりができ、観光客が記念撮影に興じている。 これは、愛媛県今治市のPRマスコットキャ…
2013.05.17 16:00
女性セブン

佐藤優氏 後輩と外務省の思い出語り「ブラック官庁」と溜息
昨今「ブラック企業」という言葉が各所で取り沙汰されている。長時間低賃金労働やパワハラが横行するような企業のことで、ベンチャー企業などがヤリ玉に挙げられることが多い。だが、作家で元外務省主任分析官の…
2013.05.17 16:00
SAPIO

道州制導入で経済活性化は幻想と総務・財務・厚労官僚が一致
本誌名物企画の覆面官僚座談会。今回は安倍政権が本腰を入れる道州制の問題について、財務省中堅官僚A氏、経産省中堅官僚B氏、総務省ベテラン官僚のC氏、厚労省若手のD氏の4人の官僚が語り合った。(司会・レポー…
2013.05.17 16:00
週刊ポスト

東京山の手にも慢性的な地滑りありと研究者 安全神話崩壊か
東京や大阪、名古屋などの大都市圏にも軟弱地盤は広がっているという。立命館大学歴史都市防災研究センターの高橋学教授は、「数値や過去の経験則で計れない地域こそ、震災の被害が大きくなることもある」と警鐘…
2013.05.17 07:01
週刊ポスト

長寿日本一の長野県 1人あたりの医療費は全国平均を下回る
高齢化社会を迎えた現在。病院の待合室が、高齢者で"満員御礼"となってしまうことも珍しくなく、医療費の政府負担も膨らむばかりだ。そんななか、麻生太郎・副総理兼財務大臣から、「70歳以上で、年に1回も通院し…
2013.05.17 07:00
週刊ポスト
トピックス

《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン

《飲酒運転で19歳の女性受験生が死亡》懲役12年に遺族は「短すぎる…」容疑者男性(35)は「学校で目立つ存在」「BARでマジック披露」父親が語っていた“息子の素顔”
NEWSポストセブン

序盤2敗の若隆景「大関獲り」のハードルはどこまで下がる? 協会に影響力残す琴風氏が「私は31勝で上がった」とコメントする理由 ロンドン公演を控え“唯一の希望”に
NEWSポストセブン

《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン

【なぜこの写真が…!?】悠仁さま「成年式」めぐりフジテレビの解禁前写真“フライング放送”事件 スタッフの伝達ミスか 宮内庁とフジは「回答は控える」とコメント
週刊ポスト

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン

《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに
NEWSポストセブン

《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン

《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン