国内一覧/1297ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

甲子園出場常連校で窓のない“しごき部屋”でケツバット体罰
自殺者が出た大阪市立桜宮高校バスケ部はインターハイ出場の常連校だった。スポーツ強豪校では特に「体罰は当たり前」という考え方は根強く、日常的に“厳しい指導”が行なわれている。フリーライターの清水典之氏…
2013.03.15 07:00
SAPIO

西友のネットスーパーにDeNA参画 ゲーム依存から脱却目指す
リアル店舗に行かなくても食品や日用品が当たり前のように自宅へ届く時代。活況を呈する通信販売市場の中でも、「ネットスーパー」が急速に広まっている。 イトーヨーカ堂やイオンなど大手GMS(総合スーパー)の…
2013.03.15 07:00
NEWSポストセブン

4メガ予備校 東大合格者数だけでなく中学受験でも競う時代に
三大予備校の駿台予備学校、河合塾、代々木ゼミナールに加え、現役高校生への指導に強い東進ハイスクールをあわせて大学受験は4メガの時代と言われている。全国展開や衛星授業による地方への浸透で盤石に見えるこ…
2013.03.14 16:00
NEWSポストセブン

待機児童問題の基本「認可保育所」「認証保育所」の違いとは
保育所に入りたくても入れない「待機児童」の問題は、なかなか解消されない。全国で約2万5000人いるといわれるが、潜在的な待機児童を含めると85万人という推計も出ている。 そもそも保育所は、国が定めた設置基…
2013.03.14 16:00
女性セブン

小林よしのり氏 虐げられた弱者が排外主義になる理由を説明
人はなぜ差別するのか。そもそも差別とは何か。小林よしのり氏が『差別論スペシャル』で問題を抉ったのは1995年のこと。ネットには差別表現が氾濫し、社会の底辺から抜け出せない「絶対弱者」が社会的弱者を虐げ…
2013.03.14 07:00
SAPIO

児童にがんの疑いと報道の郡山市小学校「運動会は外で実施」
東日本大震災発生から2年。多くのメディアが被災地・被災者の復興の努力や苦悩を描いている。大混乱の中で検証不可能な情報が錯綜し、津波や原発事故の苦しみに直面した人々の不安を駆り立てた。そうした“センセ…
2013.03.14 07:00
週刊ポスト

マイナンバー制度 5000億円どころか数十億円で完成と大前氏
国民一人ひとりに番号を付けて納税情報や年金などの社会保障情報を一元的に管理する「マイナンバー制度」導入に向け、昨年11月の衆院解散でいったん廃案となった関連4法案が復活して、今国会に提出された。2015年…
2013.03.14 07:00
週刊ポスト

都心の賃貸住宅「半年で5%前後の賃料アップ」と専門家予測
アベノミクス効果による景気拡大は、いよいよ実態を伴い始めた――。 自動車業界はじめ、主要企業の春闘で一時金(ボーナス)や定期昇給の満額回答が相次いでいる。サラリーマンの懐が温かくなれば、真っ先に動き…
2013.03.14 07:00
NEWSポストセブン

近年増加する「ステップファミリー」の家族観と金銭感覚とは
戦後、日本の家族のかたちは大きく変わってきた。かつては多くの親族が同居する形態が多かったが、徐々に夫婦間の絆を重視した結婚スタイルが浸透。1970年代からは核家族が増加し、1980年代以降は「DINKS」と呼ば…
2013.03.13 16:00
NEWSポストセブン

与党の補完勢力に味しめた維新 参院選で与党に挑む気概薄い
民主党の大惨敗が予想される7月の参議院選挙だが、存在感の薄い民主党に代わって野党第一党を目指す日本維新の会は、参院選の候補者公募に239人もの応募があったと発表した(3月4日)。 景気のいい話に聞こえる…
2013.03.13 16:00
週刊ポスト

ネスレ日本の高級マシンが人気 コーヒー戦争は専門店VS家庭
1杯100円~200円と低価格ながら本格的な味が評判の「いれたてコーヒー」。ファストフード店やコンビニエンスストアがこぞって導入したせいか、食後のお茶ではなくコーヒーの文化がますます浸透してきた感がある。…
2013.03.13 07:00
NEWSポストセブン

「皇太子さまご退位論」への賛否 女性1000人アンケート実施
『新潮45』3月号に掲載された<皇太子殿下、ご退位なさいませ>という宗教学者・山折哲雄氏が書いた論文が波紋を呼んでいる。 同氏は昭和天皇、そして現在の天皇陛下が創り上げてこられた“象徴天皇制”に異変が生じ…
2013.03.13 07:00
女性セブン

国土地理院のGEONET 宇宙から日本列島の地殻変動を監視中
複数のプレートにまたがって位置する日本列島はプレートの変動で歪みが生じ、さらに太平洋プレートに押されて 1年間に約3cmずつ西に移動している。そういったわずかな地殻変動の観測を可能にしたのが、国土地理…
2013.03.13 07:00
週刊ポスト

「ひろゆきがPC遠隔操作事件で警察提訴」にホリエモン同調
遠隔操作ウイルス事件は容疑者が逮捕されたものの、本人は否定をし続けており、いまだスッキリとしない状況。さらに、ここに来て当局の捜索方法について思わぬ“訴訟問題”も勃発。そもそも冤罪があった事件だけに…
2013.03.13 07:00
NEWSポストセブン

分裂含み民主や第3極 “心は早、自民党”の議員少なくない
7月に行なわれる参議院選挙は早くも自民党の圧勝ムードだ。 新聞各紙の世論調査では、参院選比例代表の投票先として、「自民42% 維新15% 民主9% みんな6%」(朝日・2月16~17日調査)「自民42% 維新13…
2013.03.13 07:00
週刊ポスト
トピックス

高校時代にレイプ被害で自主退学に追い込まれ…過去の交際男性から「顔は好きじゃない」中核派“謎の美女”が明かす人生の転換点
NEWSポストセブン

《中国の一部では夏の味覚の高級食材》夜の公園で遭遇したセミの幼虫を大量採取する人たち 条例違反だと伝えると「日本語わからない」「ここは公園、みんなの物」
NEWSポストセブン

《死刑執行》座間9人殺害の白石死刑囚が語っていた「殺害せずに解放した女性」のこと 判断基準にしていたのは「金を得るための恐怖のフローチャート」
NEWSポストセブン

《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン

《小室圭さんの赤ちゃん片手抱っこが話題》眞子さんとの第1子は“生後3か月未満”か 生育環境で身についたイクメンの極意「できるほうがやればいい」
NEWSポストセブン

大ヒット映画『国宝』、劇中の濃密な描写は実在する? 隠し子、名跡継承、借金…もっと面白く楽しむための歌舞伎“元ネタ”事件簿
週刊ポスト

【独占インタビュー】お嬢様学校出身、同性愛、整形400万円…過激デモに出没する中核派“謎の美女”ニノミヤさん(21)が明かす半生「若い女性を虐げる社会を変えるには政治しかない」
NEWSポストセブン

「一石を投じたな…」参政党の“日本人ファースト”に対するTBS・山本恵里伽アナの発言はなぜ炎上したのか【フィフィ氏が指摘】
NEWSポストセブン

《嵐の夏がやってきた!》相葉雅紀、櫻井翔、松本潤の主演ドラマがスタート ラストスパートと言わんばかりに精力的に活動する嵐のメンバーたち、後輩との絡みも積極的に
女性セブン

《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン

芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン

LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン