国内一覧/1325ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

とんこつラーメン店 替え玉無料にしてなぜ店は儲かるのか?
とんこつラーメン店 替え玉無料にしてなぜ店は儲かるのか?
「270円居酒屋」など、世の中には低価格でも「どうして潰れないのか」と疑問に思うビジネスが多い。 そんな不況に強い様々な業種や商品の"儲けのカラクリ"を探ってみると、思わず膝を打つような利益を出す仕組みが…
2013.02.07 07:00
週刊ポスト
細野豪志議員 民主党代表選辞退の陰で愛娘誕生直後の死
細野豪志議員 民主党代表選辞退の陰で愛娘誕生直後の死
 自民党が圧勝した衆議院選挙から2か月。大惨敗した民主党を立て直すべく、幹事長に就任したのが細野豪志議員(41才)。昨年12月、総選挙後に引責辞任した野田佳彦氏(55才)の後任を巡っての代表選でも、細野氏を…
2013.02.07 07:00
女性セブン
今年の花粉症 前年比7倍大量飛散で今まで大丈夫な人も危ない
今年の花粉症 前年比7倍大量飛散で今まで大丈夫な人も危ない
 今年の花粉症、東日本での花粉の飛散量は昨年比で最大7倍に及ぶと見られている。花粉症は、鼻や喉などの粘膜に入った花粉の成分に対し人体が引き起こす異物反応の表われだ。くしゃみや鼻水で花粉を排出しようとす…
2013.02.07 07:00
週刊ポスト
財務省 大物OBの指定席だった日銀総裁取り戻すべく虎視眈々
財務省 大物OBの指定席だった日銀総裁取り戻すべく虎視眈々
 3月19日付けで辞任することを表明した白川方明(まさあき)・日銀総裁の後任人事はアベノミクスの成否の鍵を握るといってもいい。安倍首相は国会の同意が必要な総裁、副総裁と政策委員会審議委員候補の人事案を2…
2013.02.07 07:00
週刊ポスト
65歳定年制導入で30~40代社員の賃金まで抑制される可能性も
65歳定年制導入で30~40代社員の賃金まで抑制される可能性も
 この4月から施行される65歳定年制(雇用延長義務づけ)導入で企業の賃金体系見直しが進んでいる。三菱電機などが採用する「定年年齢選択型給料」では、55歳時に、給料は現状維持のまま60歳で退職するか、それとも…
2013.02.07 07:00
週刊ポスト
株主優待株 長期保有することで株価が下落してもリスク軽減
株主優待株 長期保有することで株価が下落してもリスク軽減
 株主優待とは、企業が株主へ行う利益還元策のひとつ。企業が、自社の商品や限定グッズ、または商品の購入などに使える割引券などを、株主となった人に定期的に提供する制度だ。ここ数年、以前よりも注目度が増し…
2013.02.07 07:00
女性セブン
サントリー HDではなく子会社を上場させる背景と狙いとは
サントリー HDではなく子会社を上場させる背景と狙いとは
 昨年12月、大きなニュースが流れた。サントリーHDが、前述のオランジーナや伊右衛門などを扱う清涼飲料事業の子会社サントリー食品インターナショナルを上場させる方針を発表した。上場は早ければ2013年夏、株式…
2013.02.06 16:00
SAPIO
国会議事堂内は警察介入できないため国会職員が警察業務担う
国会議事堂内は警察介入できないため国会職員が警察業務担う
 戦後新憲法下で183回目となる国会が始まったが、議会を円滑に進行するため約4000人の国会職員たちが裏方として働いている。 国会職員の仕事は大きく分けて、会議運営と警備の2つある…
2013.02.06 16:00
週刊ポスト
総選挙で新人議員184名誕生 氏名標作成業者は徹夜で名入れ
総選挙で新人議員184名誕生 氏名標作成業者は徹夜で名入れ
 1月28日、第183通常国会が召集されたが、国会では議会を円滑に進行するために約4000人の国会職員が裏方として働いている。 彼らの主な仕事は、会議運営と警備だが、国会を支えるのは…
2013.02.06 16:00
週刊ポスト
【プレゼント】映画上映会&岩下志麻トークショーの招待券
【プレゼント】映画上映会&岩下志麻トークショーの招待券
 一般社団法人映画産業団体連合会(映団連)では、映画芸術の振興と発展に寄与するため、多くの方々に関心を持ってもらえるシンポジウム、セミナーなどを開催しています。 今回は『第5回映団連セミナー~岩下志麻…
2013.02.06 16:00
週刊ポスト
「LINE」有名人アカウント登録すれば撮影秘話など見ることも
「LINE」有名人アカウント登録すれば撮影秘話など見ることも
 サービス開始からわずか1年7か月で1億人超が利用するようになった無料通話&メールアプリ「LINE」。友達のアカウントだけではなく、有名人や企業の「公式アカウント」を登録することもできる。「公式アカウント」…
2013.02.06 16:00
女性セブン
富士通が開発の愛犬用歩数計 ペットの新たな健康管理法に挑戦
富士通が開発の愛犬用歩数計 ペットの新たな健康管理法に挑戦
 富士通発のペットグッズという意外な組み合わせが話題を集めている。世界的ICT企業が挑んだのは「ペットの健康管理」。愛犬用歩数計『わんダント』だ。立案したのはペットを愛する辣腕女性社員だった(取材・構成…
2013.02.06 07:00
週刊ポスト
民主決定の電波オークション撤回の裏に大メディア懐柔の思惑
民主決定の電波オークション撤回の裏に大メディア懐柔の思惑
 安倍政権は「富の創造」を掲げたアベノミクスの陰で、国民の資産を増やす重要な法案をひそかに葬り去った。  電波の周波数帯の利用権を競争入札にかける「電波オークション」制度だ。現在、電波は総務省が裁量で…
2013.02.06 07:00
週刊ポスト
200円弁当儲けの秘密 人気の白身魚フライ弁当は原価123円
200円弁当儲けの秘密 人気の白身魚フライ弁当は原価123円
 デフレ時代のいま、「270円居酒屋」など、世の中には低価格でも「どうして潰れないのか」と疑問に思うビジネスが多いものだ。 そんな不況に強い様々な業種や商品の"儲けのカラクリ"を探ってみると、思わず膝を打…
2013.02.06 07:00
週刊ポスト
NTT労組幹事「雇用延長でかえって生涯賃金が減る人多い」
NTT労組幹事「雇用延長でかえって生涯賃金が減る人多い」
 この4月から施行される65歳定年制(雇用延長義務づけ)導入で企業の賃金体系見直しが進んでいる。その一つが「定年年齢選択型給料」で55歳時に、給料は現状維持のまま60歳で退職するか、それとも給料ダウンで65歳…
2013.02.06 07:00
週刊ポスト

トピックス

永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
国民に「リトル・マリウス」と呼ばれ親しまれてきたマリウス・ボルグ・ホイビー氏(NTB/共同通信イメージズ)
ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン
ドバイのアパートにて違法薬物所持の疑いで逮捕されたイギリス出身のミア・オブライエン容疑者(23)(寄付サイト『GoFundMe』より)
「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン
Aさんの乳首や指を切断したなどとして逮捕、起訴された
「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン