国内一覧/1326ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。
大手企業下請け町工場 一般にもネット注文可にし新規顧客獲得
大手家電メーカーの苦境が伝えられるなか、あらゆる要求に応えてきた技術力をもとに、頑張る町工場を紹介しよう。金型とプレス加工を主体とした金属加工メーカーの三進製作所(東京都墨田区)は、企業ではなく個…
2013.01.05 07:00
週刊ポスト
割り当てられてもすぐには使えないプラチナバンドのからくり
プラチナバンドが始まりスマホの「つながりにくい」問題の解決が期待されている。ところが、すぐにはつながりやすくなっていない。その理由を、通産省で渡辺喜美・行政改革担当大臣の補佐官を務めた政策コンサル…
2013.01.04 16:00
SAPIO
美人すぎる市議 今後はメルマガで新聞の横暴を訴えると宣言
昨年末のクリスマス当日、「美人すぎる市議」と呼ばれたこともある立川明日香氏(27)は、記者会見を開き、埼玉・新座市の市議辞職を宣言した。 「あれ? "市議として社会を変えたい"ってあんなに言い張ってた…
2013.01.04 16:00
週刊ポスト
山崎拓氏「安倍総理の靖国参拝に意見する人がいるか不安だ」
安倍新政権発足で政界はご祝儀ムードだが、国民の政治不信がおさまったわけではない。誰よりも政治への懸念を募らせているのが、元政界関係者の長老たちだ。ここでは、自民党改革派として「YKK」トリオを結成した…
2013.01.04 07:00
週刊ポスト
中韓に慎重対応など安倍首相が安全運転 参院選の勝利のため
政界は不気味なほど静かな年明けとなった。 総選挙ではあれほど派手に銅鑼(どら)や鉦(かね)を打ち鳴らし、安全保障の強化を訴えた安倍晋三首相が、政権に就くやタカ派色を一時封印して"安全運転"に徹してい…
2013.01.04 07:00
週刊ポスト
今年は「ノンキャリ正社員」という働き方が話題集めると識者
2013年の注目される働き方はなにか。作家で人材コンサルタントの常見陽平氏が語る。 * * * あけましておめでとうございます。 2012年を雇用・労働の観点で話題になったキーワードを振り返ってみると……。…
2013.01.03 16:00
NEWSポストセブン
「新宿であたらない映画は日本じゃヒットしない」と編成担当
いま、日本の映画は多様性を保ちづらい環境になりつつある。全国のスクリーン数だけをみると、2000年に2524だったのが2011年には3339と増加しているが、そのうちシネマコンプレックスが1123(44.5%)から2774(8…
2013.01.03 07:00
NEWSポストセブン
治療10年目迎えた雅子さま 治療チームの再構成必要との指摘
<皇太子妃殿下のご治療に関しまして、東宮職医師団としましては、十分な休養をおとり頂くとともに、私的なご活動からご活動の幅を広げていっていただくようにお伝えしているところです(中略)公的なご活動につき…
2013.01.03 07:00
女性セブン
保険会社の姿勢“請求されねば支払わない”で不払いが多発
保険金を保険会社は積極的にははらってくれない。もっとも多いのが、"請求勧奨漏れ・支払い漏れ"で、生保、損保ともに不払いの大多数を占めている。 たとえば車の接触事故に遭ったとき、車両保険が下りて修理代…
2013.01.02 16:00
週刊ポスト
年金破綻のツケで若年雇用が犠牲 若者イジメ悪化と城繁幸氏
国は年金破綻のツケを企業に回し、企業は若者の雇用を抑制することでそのツケを払う。これではますます若者が苦境に立たされるばかりか、企業も国家も衰退する。人事コンサルタントの城繁幸氏が警鐘を鳴らす。 …
2013.01.02 16:00
SAPIO
他界したごきぶりホイホイ開発者 数十万匹のゴキと寝起きした
「ごきぶりホイホイ」開発の中心メンバーだった、アース製薬元常務の木村碩志氏が、昨年5月、前立腺がんのため逝去した。享年82。 口癖は「主婦の役に立ちたい」。木村氏は晩年、「ごきぶりホイホイ」の研究に明け…
2013.01.02 16:00
週刊ポスト
2013年行列必至のレストラン オマールえびや熟成肉が安い!
消費不況の煽りを受け、外食産業は低迷期をさまよっている。それでも話題のレストラン、行列店がオープンしたと聞けば、長時間でも並ぶほど「食へのこだわり」を見せるのが日本人。2013年はどんなジャンルの料理…
2013.01.02 07:00
NEWSポストセブン
地方議員候補 職なき若者と暇な老人のハローワーク的と大前氏
いわゆる"アベノミクス"で日本再生に挑む安倍晋三氏だが、課題は数多い。大前研一氏は、金持ちにカネを使わせること、公的部門のコストをドラマチックに削ることを挙げ、こう続ける。 * * *「マイナンバー…
2013.01.02 07:00
週刊ポスト
全国被災地巡回続け十数年「流しのボランティア79歳」の素顔
震災から2度目の冬を迎えたが、避難者はいまだに30万人を超え、復興は遅々として進まない。 被災地は忘れられたのか――そうした不安を、政治家に代わり必死に打ち消そうとする老人がいる。広島県東広島市に住む沖…
2013.01.02 07:00
週刊ポスト
“世界の100人”坂之上洋子さんが語る人を惹きつける仕事術
政府や企業、NPOなどの戦略アドバイザーとして活躍している坂之上洋子さん。2007年、『Newsweek』誌の「世界が認めた日本人女性100人」にも選ばれた今もっとも注目を集める人物のひと…
2013.01.02 07:00
NEWSポストセブン
トピックス
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
“令和の峰不二子”こと9頭身グラドル・阿部なつき「リアル・キューティーハニー」に挑戦の心境語る 「明るくて素直でポジティブなところと、お尻が小さめなところが似てるかも」
週刊ポスト
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン
《ミセス若井と“通い愛”》「嫌なことや、聞きたくないことも入ってきた」NiziU・NINAが涙ながらに吐露した“苦悩”、前向きに披露した「きっかけになったギター演奏」
NEWSポストセブン
「華やかさと品の良さが絶妙」愛子さま、淡いラベンダーのワンピにピンクのボレロでフェミニンなコーデ
NEWSポストセブン
《笹崎勝巳レフェリー追悼》プロレス仲間たちと家族で送った葬儀「奥さんやお子さんも気丈に対応されていました」、クマ襲撃の現場となった温泉施設は営業再開
NEWSポストセブン
《笑福亭笑瓶さんらいなくなりリポーターが2人に激減》30年以上続く長寿番組『噂の!東京マガジン』存続危機を乗り越えた“楽屋会議”「全員でBSに行きましょう」
NEWSポストセブン
《いろんな裏切りもありました…》前田健太投手の妻・早穂夫人が明かした「交渉に同席」、氷室京介、B’z松本孝弘の妻との華麗なる交友関係
NEWSポストセブン
《1日で1000人以上と関係を持った》金髪美女インフルエンサーが予告した過激ファンサービス… “唾液の入った大量の小瓶”を配るプランも【オーストラリアで抗議活動】
NEWSポストセブン