国内一覧/1345ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。
横田早紀江さん「拉致解決は政府にお任せするしかありません」
11月15日で横田めぐみさんが北朝鮮に拉致されて35年が経つが、いまだに拉致問題解決の糸口は見えない。めぐみさんの両親である横田夫妻も、滋氏は79歳、早紀江さんは76歳となった。2人が語る。――講演活動を続け、…
2012.11.29 16:00
SAPIO
森喜朗氏 敵対する辻元議員にラグビー早慶戦応援要請の過去
森喜朗・元首相(75)は、43年に及ぶ国会議員生活を終える前日、本誌の取材を受けた。彼が熱望したテーマは、「ラグビー」である。日本ラグビー協会会長として思う存分ラグビー愛を語り始めたと思いきや、いつの…
2012.11.29 07:01
週刊ポスト
元民主党議員 小沢一郎と亀井静香がまとまると聞いている
連日繰り広げられる総選挙を睨んだ政党や、政治家たちのパフォーマンス。だが、政治を知り尽くした村上正邦氏(元自民党参院議員)、平野貞夫氏(元民主党参院議員)、筆坂秀世氏(元共産党参院議員)は呆れ果て…
2012.11.29 07:00
週刊ポスト
選挙請負人 市民団体を作って対立候補の悪口言わせたことも
日本で"選挙コーディネーター"という仕事を始めた草分けとされるのが、井上和子氏。選挙コーディネーターは、選挙の候補者を当選させるべく、「参謀」として様々な助言をする人々だ。…
2012.11.29 07:00
週刊ポスト
菅直人前首相 応援演説のお呼びかからず、ビール箱で辻立ち
民主党の壊滅的敗北と予測され、大物議員の落選危機説が囁かれるなど、"大波乱"が予想される今回の衆院選。総理経験者であっても、危ない立場だという。 原発事故への対応ミスから、評判を著しく落とした菅直人…
2012.11.29 07:00
女性セブン
日本IBM リストラ巡り社員に「ブラック企業」と指弾される
労働組合から「ブラック企業のメダリスト」との汚名が着せられている企業がある。社員の大量解雇が囁かれている日本IBM(アイビーエム)だ。「これまでに100人以上が解雇通知を受け取り、9月の1か月だけで200人と…
2012.11.29 07:00
NEWSポストセブン
引退の森喜朗元首相 2019年のラグビーW杯まで走り回る予定
"キングメーカー"と称される権勢を誇った森喜朗・元首相(75)は、43年に及ぶ国会議員生活を終える前日、本誌の取材を受けた。彼が熱望したテーマは、現在の政局でも自身の政治人生でもなく、「ラグビー」である。…
2012.11.28 16:00
週刊ポスト
森喜朗元首相 野球観戦途中退席の理由は「用があったから」
今回の総選挙を機に引退を表明した森喜朗・元首相(75)。43年に及ぶ国会議員生活を終える前日、本誌の取材を受けた。彼が熱望したテーマは、「ラグビー」である。日本ラグビー協会会長として思う存分ラグビー愛…
2012.11.28 07:00
週刊ポスト
国際的大学入試資格の日本語取得方針文科省 理解不能と大前氏
グローバル人材が求められる日本。政府も、国際的な大学入学資格「国際バカロレア(IB)」の取得可能校の拡大に動いている。だが大前研一氏は、文部科学省の政策に首を傾げている。以下、氏の指摘である。 * …
2012.11.28 07:00
週刊ポスト
選挙プランナーの報酬 月5万円~100万円のケースまで様々
"当選請負人"として、選挙で勝つための戦略を授ける選挙プランナー。その中で、1980年生まれで、日本最年少の選挙プランナーを自任するのが松田馨氏だ。松田氏が最初に選挙の仕事にかか…
2012.11.28 07:00
週刊ポスト
タクシー運転手 元議員に「マスゴミ」「駄民党」の言葉教える
野田佳彦総理の解散宣言により、日本の政治が大きく動き始めている。そして、解散・総選挙で政治家の離合集散が連日報じられている。だが、政治を知り尽くした村上正邦氏(元自民党参院議員)、平野貞夫氏(元民…
2012.11.28 07:00
週刊ポスト
「維新は脱原発を妥協」という新聞報道は言葉遊びだとの指摘
石原慎太郎・前東京都知事が代表を務める太陽の党と合併した日本維新の会について新聞などでは厳しい評価が多い。しかしそれは言葉遊びにすぎないのではないかとジャーナリストの長谷川幸洋氏は指摘する。以下は…
2012.11.27 16:00
週刊ポスト
選挙の当選請負人「選挙で勝つためには高齢者の支持を得よ」
選挙に勝つための戦略を授ける選挙プランナー。昨今"当選請負人"として選挙になくてはならない存在になりつつある。その中の一人、田村亮氏(35)は、選挙の総合的な戦略立案だけでな…
2012.11.27 07:01
週刊ポスト
橋下氏が近畿ブロック出馬なら全国に第3極リーダーが出揃う
衆議院選挙は12月4日に公示され、16日に投開票される。石原慎太郎・前東京都知事や橋下徹・大阪市長が結集した日本維新の会をはじめとする第3極に風が吹くかどうかは、民主党政権に失望し、かといって自民党の政…
2012.11.27 07:00
週刊ポスト
日本企業続々進出で沸騰も「ミャンマーリスクある」と識者警告
「アジア最後の未開の地」と呼ばれるミャンマーに日本企業の進出が相次いでいる。「今後、ビジネス・観光目的で同国を訪れる旅行者数の急増が予想されている」として、11月26日にもジェーシービー(JCB)がクレジッ…
2012.11.27 07:00
NEWSポストセブン
トピックス
《その服どこで買ったの?》衝撃チェンジ姿のジャスティン・ビーバー(31)が“眼球バキバキTシャツ”披露でファン困惑 裁判決着の前後で「ヒゲを剃る」発言も
NEWSポストセブン
「夫は体の原型がわからなくなるまで食い荒らされていた」空腹のヒグマが喰った夫、赤ん坊、雇い人…「異常に膨らんだ熊の胃から発見された内容物」
NEWSポストセブン
文化勲章受章者を招く茶会が皇居宮殿で開催 天皇皇后両陛下は王貞治氏と野球の話題で交流、愛子さまと佳子さまは野沢雅子氏に興味津々
女性セブン
《BE:FIRST脱退の三山凌輝》出演予定のクマ被害テーマ「ネトフリ」作品、“現状”を鑑みて撮影延期か…復帰作が大ピンチに
NEWSポストセブン
【天皇陛下とトランプ大統領の会見の裏で…】一部の記者が大統領専用車『ビースト』と自撮り、アメリカ側激怒であわや外交問題 宮内庁と外務省の連携ミスを指摘する声も
女性セブン
【名古屋主婦殺害】長らく“未解決”として扱われてきた事件の大きな転機となった「丸刈り刑事」の登場 針を通すような緻密な捜査でたどり着いた「ソフトテニス部の名簿」
女性セブン
《世界ランキング急落》プロテニス・錦織圭、“下部大会”からの再出発する背景に不倫騒と選手生命の危機
NEWSポストセブン
《空腹でもないのに、ただただ人を襲い続けた》“モンスターベア”は捕獲して山へ帰してもまた戻ってくる…止めどない「熊害」の恐怖「顔面の半分を潰され、片目がボロり」
NEWSポストセブン
《金ピカパンツで空港に到着》カニエ・ウエストの妻が「ファッションを超える」アパレルブランド設立、現地報道は「元妻の“攻めすぎ下着”に勝負を挑む可能性」を示唆
NEWSポストセブン
《真美子さんがウインク》大谷翔平が参加した優勝パレード、舞台裏でカメラマンが目撃していた「仲良し夫婦」のキュンキュンやりとり
NEWSポストセブン
「子どもの頃は1人だった…」「嫌いなのは母」クロスボウ家族殺害の野津英滉被告(28)が心理検査で見せた“家族への執着”、被害者の弟に漏らした「悪かった」の言葉
NEWSポストセブン
“最もクレイジーな乱倫パーティー”を予告した金髪美女インフルエンサー(26)が「卒業旅行中の18歳以上の青少年」を狙いオーストラリアに再上陸か
NEWSポストセブン