国内一覧/1366ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

角田被告宅を訪れた男性 寿司や刺身振る舞われ一人で食べた
兵庫県尼崎市の民家で3人の遺体が見つかり、他にも多数の行方不明者が出ている事件。その中心人物とされる角田美代子被告(64才)が逮捕時に暮らしていたのは、阪神電鉄・杭瀬駅から徒歩15分ほどのところにある豪…
2012.10.25 07:00
女性セブン

政府脱原発最高ブレーン 廃炉は国際的産業として育てるべき
政府の2030年代での原発ゼロ社会実現方針が、実はゼロではなく「2030年に原発依存度15%」だった。政府の脱原発路線を支えてきた最高ブレーンの元内閣官房参与の田坂広志氏(多摩大学大学院教授)にジャーナリス…
2012.10.25 07:00
週刊ポスト

日本で初めて認可された神経障害性疼痛の薬 保険も適用される
「もう1年以上足腰がしびれて痛くて、湿布貼ってもだめなんです」(52才主婦)「ひどい肩こりで時々首筋がピーンと電気が走るみたいに痛みます」(62才パート) これらの痛みは、単なる腰痛や肩こりではない可能性…
2012.10.24 16:00
女性セブン

角田美代子被告のまわりの男達「金髪デブ軍団」と呼ばれてた
尼崎連続怪死事件の中心に位置するのが主犯とされる角田美代子被告(64)。夫、長男、孫娘などの“ロイヤルファミリー”の配下となるのが角田被告によって崩壊させられた一家の面々。さらに素性不明の若者も従え、…
2012.10.24 16:00
週刊ポスト

政府の最高ブレーン 2030年代原発ゼロ方針は「霞が関文学」
「原発政策を180度変えなければならない」 2030年代での原発ゼロ社会実現への決意を、野田佳彦・首相はこう示した。だが、実際に180度変わったのは、「ゼロ方針」のほうだった。政権幹部と官僚が行なった「国家的…
2012.10.24 07:00
週刊ポスト

尼崎事件 乗っ取った家の夫婦を外に立たせホースで水かけた
尼崎連続怪死事件の主犯・角田美代子被告(64)の標的となったのが香川県・高松市の谷本家。同関係者はこう語る。「谷本家は彼らによって蹂躙されて生活が一変。ちらっと家の中を覗いたことがあるんですが、台所…
2012.10.24 07:00
週刊ポスト

太陽光バブル 戸建の屋根にパネル載せないとそのうち弾ける
脱原発の流れを受け、新たなエネルギー源のひとつと目されている太陽光発電。特に7月に再生可能エネルギー固定価格買い取り制度(FIT)が施行されたことにより、発電能力1MW(メガワット)=1000kW(キロワット)…
2012.10.24 07:00
NEWSポストセブン

“嫌犬家”のホリエモン「それでも愛犬家の愚行は許容する」
現在服役中のホリエモンこと堀江貴文氏が「犬を嫌う権利」について『メルマガNEWSポストセブン』(10月19日配信Vol.36)で論じている。その一部を紹介しよう。 * * * こんにちは。『堀江貴文のブログでは…
2012.10.24 07:00
NEWSポストセブン

嘘つき営業マン 得意先で慶應、早稲田など出身大学使い分ける
世紀の大誤報となった森口尚史氏のiPS細胞にまつわる捏造問題。騒動前の調子のよさはどこへやら。記者会見での森口氏の姿は、哀れというか、情けないというか。視線は右へ左へ。記者に強く問われると、下を向いた…
2012.10.23 16:02
週刊ポスト

密着型カツラ 装着時の粘着剤不要で30回程度の取り外し可能
カツラの装着方法として、いま主流になっているのが、【密着型】と呼ばれる方式である。 人工毛や人毛を植え付けたベースの部分を、頭皮に貼り付けて固定する方式で、一般的には各社の専用サロンで装着し、2週間…
2012.10.23 16:00
週刊ポスト

すでに与党になると予測か 財務省幹部が安倍晋三氏自宅訪問
民主・自民両党は、臨時国会の開会時期、特例公債法案、さらには解散の確約と、激しい攻防戦を繰り広げているかのように見える。が、それは見せかけにすぎない。この2大政党は“敵失”を罵り合うことで、自らの足下…
2012.10.23 16:00
週刊ポスト

身近な“モリグチ症候群”の人は宴会盛り上げ役にすると活躍
大騒動に発展した森口尚史氏のiPS臨床捏造問題。森口氏のように、平気で嘘をつく人たちにはどんな特徴があるのか。臨床心理士の矢幡洋氏が森口氏の記者会見の姿を見て分析した。「どちらかというと小心者で、服装…
2012.10.23 16:00
週刊ポスト

ユニクロ柳井氏 英語公用語化や7~16時就業は世界化のため
空前の規模に膨れあがった中国の反日デモ。中国で多数の店舗を構えるユニクロも大きな影響を受けている。しかし、様々な国で壁にぶつかりそれを克服することは、日本企業が真にグローバル化するには避けられない…
2012.10.23 16:00
SAPIO

尼崎事件角田美代子 孫娘にシャネルと金魚600匹プレゼント
尼崎連続怪死事件の主犯・角田美代子被告は他人の家族に寄生しながらそれぞれの家族間の絆を断絶させ、奴隷のように自らの支配下においてきた。犯罪心理学に詳しい新潟青陵大学教授の碓井真史教授はこう分析する…
2012.10.23 16:00
週刊ポスト

65歳定年制 スキル高い技術職は給与維持可も営業職は苦戦か
来年4月より、60歳定年を迎えたサラリーマンでも引き続き会社と雇用契約を結べるようになる。これは「高年齢者雇用安定法」が改正されたためで、2025年には原則として希望すれば全員が65歳まで働くことが可能にな…
2012.10.23 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

《志村けんさんのアドバイスも…》覚醒剤で逮捕5回の田代まさし氏、師匠・志村さんの努力によぎった絶望と「薬に近づいた瞬間」
NEWSポストセブン

《ずっと若いママになりたかった》子ども好きだった中山美穂さん、元社長が明かした「反対押し切り意思貫いた結婚と愛息との別れ」
週刊ポスト

大谷翔平が4試合連続HRもロバーツ監督が辛辣コメントの理由 ドジャース「地区2位転落」で補強敢行のパドレスと厳しい争いのなか「ここで手綱を締めたい狙い」との指摘
NEWSポストセブン

《しゃがめってマジで!》“撮り鉄”たちが天皇皇后両陛下のお召し列車に殺到…駅構内は厳戒態勢に JR東日本「トラブルや混乱が発生したとの情報はありません」
NEWSポストセブン

《早穂夫人は広島への想いを投稿》前田健太投手、マイナー移籍にともない妻が現地視察「なかなか来ない場所なので」…夫婦がSNSで匂わせた「古巣への想い」
NEWSポストセブン

《1単位とれずに痛恨の再留年》広島カープ・常廣羽也斗投手、現在も青山学院大学に在学中…球団も事実認める「本人にとっては重要なキャリア」とコメント
NEWSポストセブン

《チア時代に甲子園アルプス席で母校を応援》鈴木あきえ、芸能生活21年で“1度だけ引退を考えた過去”「グラビア撮影のたびに水着の面積がちっちゃくなって…」
NEWSポストセブン

【追悼】釜本邦茂さんが語っていた“母への感謝” 「陸上の五輪候補選手だった母がサッカーを続けさせてくれた」
週刊ポスト

《ラーメンにウジ虫混入騒動》体重減少、誹謗中傷、害虫対策の徹底…誠実な店主が吐露する営業再開までの苦難の40日間「『頑張ってね』という言葉すら怖く感じた」
NEWSポストセブン

【「便器なめろ」の暴言も】広陵「暴力問題」で被害生徒の父が初告白「求めるのは中井監督と堀校長の謝罪、再発防止策」 監督の「対外試合がなくなってもいいんか?」発言を否定しない学校側報告書の存在も 広陵は「そうしたやりとりはなかった」と回答
NEWSポストセブン

《過激すぎる》イギリス公共放送が制作した金髪美女インフルエンサー(26)の密着番組、スポンサーが異例の抗議「自社製品と関連づけられたくない」
NEWSポストセブン

〈悠仁親王の直接の先輩が質問に何でも答えます!〉中国SNSに現れた“筑波大の先輩”名乗る中国人留学生が「投稿全削除」のワケ《中国で炎上》
週刊ポスト