国内一覧/1494ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

天皇陛下 入院の際のタートルネック着用理由を専門家が分析
天皇陛下 入院の際のタートルネック着用理由を専門家が分析
週末の11月13~14日にかけて、恩賜林御下賜100周年記念大会への臨席と視察のため、天皇陛下の名代として皇太子が山梨県を訪れ、職務を果たされた。 天皇陛下が気管支炎のため、東京大学附属病院に入院されたのは、1…
2011.11.14 16:00
週刊ポスト
自民党が47年間未納の国有地駐車場賃料と延滞金36億円と試算
自民党が47年間未納の国有地駐車場賃料と延滞金36億円と試算
自民党が政権の座にあった2年前なら命取りの大スキャンダルになっていたはずである。自民党に国有地の「不法占拠」が発覚した。 国会議事堂から徒歩3分の自民党本部(千代田区永田町1)は国有地(財務省所有)に建…
2011.11.14 07:00
週刊ポスト
オリンパス粉飾事件 粉飾請負人の「便利屋」関与した可能性
オリンパス粉飾事件 粉飾請負人の「便利屋」関与した可能性
英子会社出身のウッドワード社長の解任から発覚したオリンパスの巨額粉飾問題。オリンパスは有価証券の巨額の含み損をファンドやM&Aを使って“飛ばし”ていたという。巨額損失隠し事件としては、10年にわたって2500…
2011.11.14 07:00
週刊ポスト
大前研一氏 福島原発事故は天災ではなく人災であったと結論
大前研一氏 福島原発事故は天災ではなく人災であったと結論
大前研一氏は先日、原発事故の再発を防止するためのセカンド・オピニオンを東京電力、日立GEニュークリア・エナジー、東芝などの原子力専門家の協力を得てまとめた『「福島第一原発事故から何を学ぶか」中間報告』…
2011.11.14 07:00
週刊ポスト
エレベーターで若者が年長者を先に降ろすマナー(笑)は無意味
エレベーターで若者が年長者を先に降ろすマナー(笑)は無意味
若者のマナーが良くなっている、という声を聞くが、「あまりに過剰だ、エッ!」と異議を唱えるのはビューティフル・社畜・ライフ・コンサルタントで編集者の中川淳一郎氏だ。同氏は最近「エレベーターの乗り方」に…
2011.11.13 16:00
NEWSポストセブン
子ども手当などは屁の突っ張りにもならないと大前研一氏語る
子ども手当などは屁の突っ張りにもならないと大前研一氏語る
日本経済にとって極めてシリアスな未来予想がある。デモグラフィー(人口統計学)による将来人口推計だ。少子高齢化で2055年の日本は、最も人口の多い年齢が男女とも80歳を超えると予想されている。そんな日本がい…
2011.11.13 16:00
SAPIO
就活「意識の高い学生ww」の根っこはヤンキーと同じと専門家
就活「意識の高い学生ww」の根っこはヤンキーと同じと専門家
12月1日の就活「解禁」が近づいてきた。そして、最近の就活現場で目立つのが、「意識の高い学生ww」たちだ。作家で人材コンサルタントの常見陽平氏は、「彼らの行動と生理はヤンキーと通底する」と喝破する。* *…
2011.11.13 16:00
NEWSポストセブン
堺屋太一氏 旧ソと同じ手法取る野田政権により日本衰退指摘
堺屋太一氏 旧ソと同じ手法取る野田政権により日本衰退指摘
野田政権になって官僚主導が顕著になりつつある。作家の堺屋太一氏はこうしたやり方では日本が衰退しかねいと危機感を表明している。* * * 野田政権は官僚主導で国にカネを集め、官僚の権限を強化しようとして…
2011.11.13 16:00
週刊ポスト
上杉隆 世界の宰相と友好深められるゴルフ好き首相誕生望む
上杉隆 世界の宰相と友好深められるゴルフ好き首相誕生望む
本誌で政治やメディア問題を厳しく追及する上杉隆氏の本業は、実は「ゴルフジャーナリスト」である。マスターズをはじめとする海外メジャー大会の取材には定評があり、自身も70台で回る腕前だ。そんな上杉氏は「政…
2011.11.13 07:00
週刊ポスト
B『787』は日本の技術35%導入 数グラムの変更でも延々交渉
B『787』は日本の技術35%導入 数グラムの変更でも延々交渉
全日本空輸(ANA)が世界に先駆けて導入したボーイング社の最新鋭中型旅客機『787』が初フライトを果たした。日本の技術が35%も導入されたことが話題だが、細部にわたり「日本仕様」となっているところが見逃せな…
2011.11.13 07:00
週刊ポスト
児童7割犠牲大川小前の堤防 川の氾濫対策で津波用でなかった
児童7割犠牲大川小前の堤防 川の氾濫対策で津波用でなかった
 3.11東日本大震災から早くも8か月が経過した。宮城県石巻市出身のコラムニスト・木村和久さんが、縁のある人々の安否を自身の足で尋ねながら、震災直後から現在の状況までをレポート。全校児童108名のうち7割が行…
2011.11.13 07:00
女性セブン
暴力団員 ゴルフ場で刺青隠すため長袖着用・風呂へ入らぬ配慮
暴力団員 ゴルフ場で刺青隠すため長袖着用・風呂へ入らぬ配慮
業界や企業によっては、「暴力団排除条例」施行以前より反社会的勢力(反社)の排除活動に取り組んでいるが、条例施行に合わせ、初めて取り組み始めたところも多い。今回、本誌は主要企業、業界団体への聞き取り調…
2011.11.13 07:00
SAPIO
たばこ規制で日本が多様性失うことは経済的な自殺行為の意見
たばこ規制で日本が多様性失うことは経済的な自殺行為の意見
昨年10月、一箱100円以上という過去最大の値上げをしたばかりというのに、またまた「値上げ」の話である。すでに一商品として異例の税金がかけられている「たばこ」を、さらに値上げし震災復興財源にしようというの…
2011.11.12 16:00
SAPIO
陸前高田市の一本松 一本だけ残ったのか作家・新井満氏考察
陸前高田市の一本松 一本だけ残ったのか作家・新井満氏考察
 遠く江戸時代から植林され、計7万本もの松が連なって見事な景観を誇っていた陸前高田市の「高田松原」。3月11日の大津波で樹木は無残にもなぎ倒され、その景観は一変した。いまそこにあるのは、奇跡的に生き残っ…
2011.11.12 07:00
女性セブン
マルハン会長 在日おばさん10万円寄付に騒ぐ日本に再生なし
マルハン会長 在日おばさん10万円寄付に騒ぐ日本に再生なし
市場規模20兆円、パチンコ業界の雄である<マルハン>の韓昌祐(ハン・チャンウ)会長。密航船で下関に着いてから64年、パチンコ界の巨人となったハン会長が、マスコミ初登場でインタビューを受け、日本の現在と将…
2011.11.12 07:00
週刊ポスト

トピックス

炊き出しボランティアのほとんどは、真面目な運営なのだが……(写真提供/イメージマート)
「昔はやんちゃだった」グループによる炊き出しボランティアに紛れ込む”不届きな輩たち” 一部で強引な資金調達を行う者や貧困ビジネスに誘うリクルーターも
NEWSポストセブン
ゆっくりとベビーカーを押す小室さん(2025年5月)
小室眞子さん“暴露や私生活の切り売りをビジネスにしない”質素な生活に米メディアが注目 親の威光に頼らず自分の道を進む姿が称賛される
女性セブン
組織改革を進める六代目山口組で最高幹部が急逝した(司忍組長。時事通信フォト)
【六代目山口組最高幹部が急逝】司忍組長がサングラスを外し厳しい表情で…暴排条例下で開かれた「厳戒態勢葬儀の全容」
NEWSポストセブン
藤浪晋太郎(左)に目をつけたのはDeNAの南場智子球団オーナー(時事通信フォト)
《藤浪晋太郎の“復活計画”が進行中》獲得決めたDeNAの南場智子球団オーナーの“勝算” DeNAのトレーニング施設『DOCK』で「科学的に再生させる方針」
週刊ポスト
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン
「漫才&コント 二刀流No.1決定戦」と題したお笑い賞レース『ダブルインパクト』(番組公式HPより)
夏のお笑い賞レースがついに開催!漫才・コントの二刀流『ダブルインパクト』への期待と不安、“漫才とコントの境界線問題”は?
NEWSポストセブン
パリの歴史ある森で衝撃的な光景に遭遇した__
《パリ「ブローニュの森」の非合法売買春の実態》「この森には危険がたくさんある」南米出身のエレナ(仮名)が明かす安すぎる値段「オーラルは20ユーロ(約3400円)」
NEWSポストセブン
韓国・李在明大統領の黒い交際疑惑(時事通信フォト)
「市長の執務室で机に土足の足を乗せてふんぞり返る男性と…」韓国・李在明大統領“マフィアと交際”疑惑のツーショットが拡散 蜜月を示す複数の情報も
週刊ポスト
中核派の“ジャンヌ・ダルク”とも言われるニノミヤさん(仮称)の壮絶な半生を取材した
高校時代にレイプ被害で自主退学に追い込まれ…過去の交際男性から「顔は好きじゃない」中核派“謎の美女”が明かす人生の転換点
NEWSポストセブン
白石隆浩死刑囚
《死刑執行》座間9人殺害の白石死刑囚が語っていた「殺害せずに解放した女性」のこと 判断基準にしていたのは「金を得るための恐怖のフローチャート」
NEWSポストセブン
ゆっくりとベビーカーを押す小室さん(2025年5月)
《小室圭さんの赤ちゃん片手抱っこが話題》眞子さんとの第1子は“生後3か月未満”か 生育環境で身についたイクメンの極意「できるほうがやればいい」
NEWSポストセブン
中核派の“ジャンヌ・ダルク”とも言われるニノミヤさん(仮称)の壮絶な半生を取材した
【独占インタビュー】お嬢様学校出身、同性愛、整形400万円…過激デモに出没する中核派“謎の美女”ニノミヤさん(21)が明かす半生「若い女性を虐げる社会を変えるには政治しかない」
NEWSポストセブン