国内一覧/963ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

新健康寿命ワースト1位「300m先でも車」と揶揄される沖縄
新健康寿命ワースト1位「300m先でも車」と揶揄される沖縄
 昨今注目されている「健康寿命」という言葉。これは、介護の必要や障害があるといった生活の支障がなく、健康に日常生活を送れる年数を指す。 厚労省によると2013年の健康寿命は、男性71.19才、女性74.21才。平…
2016.07.05 07:00
女性セブン
ノロウイルスやカンピロバクター 発生しやすい病原菌7種
ノロウイルスやカンピロバクター 発生しやすい病原菌7種
 5月に東京で開催されたイベント「肉フェスお台場2016春」で、ハーブチキンささみ寿司を食べた49人が食中毒を発症。カンピロバクターが検出され、問題になった。このほか6月だけでも、全国で約60件もの食中毒事件…
2016.07.05 07:00
女性セブン
戸塚宏氏 男児置き去り事件に「父がいい教育施していた」
戸塚宏氏 男児置き去り事件に「父がいい教育施していた」
 ドラマ「スクール☆ウォーズ」で山下真治演ずる部活教師が、ラグビー部員の頬を張る画面が涙を誘ったのは30年前。いまや熱血指導という名の下でも、体罰は「絶対悪」の時代である。ただし一方の意見のみが「正義」…
2016.07.05 07:00
SAPIO
自民党CMのオバマ広島訪問映像に「いくらなんでもやり過ぎ」
自民党CMのオバマ広島訪問映像に「いくらなんでもやり過ぎ」
 参院選では安倍晋三首相の行くところ黒山の人だかり。ハイになった首相は、「気をつけよう。甘い言葉と民進党」。そう応援演説でお決まりのフレーズでアベノミクスの成果を訴えると、「共産党にこの国を任せてい…
2016.07.05 07:00
週刊ポスト
「お子さんが戦争に行かされる」という法治無視の署名運動
「お子さんが戦争に行かされる」という法治無視の署名運動
 参議院選挙が実質的にスタートしていた6月中旬。真夏のような日差しが照りつける中、東京・山手線のある駅の駅前ロータリーで、市民団体が署名運動を行っていた。 「戦争法には絶対反対! 戦争法廃止のために署…
2016.07.04 16:00
NEWSポストセブン
大阪府阪南市 園児600人の巨大「こども園」の波紋
大阪府阪南市 園児600人の巨大「こども園」の波紋
 大阪府阪南市で住宅街から離れた幹線道路沿いに立地する保育施設の計画が大きな波紋を広げている。それは、阪南市が進めている保育園と幼稚園を一体化した認定こども園「阪南市立総合こども館」(仮称)を作ろう…
2016.07.04 16:00
女性セブン
生徒が多い大学はCランク 生徒しかいない大学はDランク以下
生徒が多い大学はCランク 生徒しかいない大学はDランク以下
「学生」と「生徒」、似ているようで違うこの二つの言葉には、どのような違いがあるのか。評論家の呉智英氏が、具体的な事例や報道を基に、世間と政治家の勘違いを指摘する。 * * * 教育と政治活動について6…
2016.07.04 16:00
週刊ポスト
人気のダムツーリズム 矢木沢、三国川、豊平峡ダムの魅力
人気のダムツーリズム 矢木沢、三国川、豊平峡ダムの魅力
 今、インフラツアーが人気だ。中でも、洪水から地域を守り、治水、発電などの役割も果たすダム見学は、インフラツアーの中で約7割を占める。点検や観光のために行われる放流は圧巻だ。近年登場したダムカレーの人…
2016.07.04 16:00
女性セブン
原宿駅の立替問題 米・ポートランドの成功に学ぶべき
原宿駅の立替問題 米・ポートランドの成功に学ぶべき
 2020年の東京五輪に向けて各地で再開発が進む中、JR山手線・原宿駅の建て替えに地元ではない人たちから反対の声が大きくなっている。昨今の日本では、駅前開発をすると、どれも個性がなくなる印象がある。「経堂…
2016.07.04 11:00
女性セブン
健康寿命 沖縄が下位の背景に米国型食生活や運動不足
健康寿命 沖縄が下位の背景に米国型食生活や運動不足
 厚労省が2015年に発表した日本人の「平均寿命」は男性が80.50才、女性が86.83才。平均寿命はこの70年間でなんと30才近く延びている。ちなみに平均寿命とは、0才児があと何年生きられるかという平均余命を指す。 …
2016.07.04 07:00
女性セブン
自民党に混乱 小池百合子クーデターと神奈川の内ゲバ
自民党に混乱 小池百合子クーデターと神奈川の内ゲバ
 これほど盛り上がらない国政選挙があっただろうか。自民圧勝の予測に、メディアも有権者も、何より当の自民党自身が弛緩しきっている。かつての自民党なら、「アンダードッグ効果」と呼ばれる逆ぶれを恐れて総理…
2016.07.04 07:00
週刊ポスト
「18才選挙権」で主権者教育が学校現場で拡大中
「18才選挙権」で主権者教育が学校現場で拡大中
 今回の参議院選挙で注目を集めている「18才選挙権」。選挙権の年齢が引き下げられるのは、1945年に「20才以上」となって以来およそ70年ぶりのことだ。 一部の高校生に選挙権が与えられるようになったことを受け…
2016.07.03 16:00
女性セブン
現場の裏側を見られるインフラ見学 埼玉のパルテノンが人気
現場の裏側を見られるインフラ見学 埼玉のパルテノンが人気
 放水路から道路、橋、空港、工事現場まで、気になる現場の裏側まで見られるインフラ見学が人気だ。ふだんは入れないエリアの裏側を見ることができるツアーで、歴史や成り立ちを知ると、さらにインフラへの思いが…
2016.07.03 16:00
女性セブン
ほぼ無料の「インフラツーリズム」が大にぎわい
ほぼ無料の「インフラツーリズム」が大にぎわい
 インフラツーリズムが大にぎわいだ。インフラとはインフラストラクチャーの略で、社会基盤構造物という意味。具体的には道路や通信、公共施設など、生活や産業の基盤となる構造物を指す。 そして、今、これらを…
2016.07.03 07:00
女性セブン
宝くじ長者イニシャル 男性はT.K.、女性はK.K.
宝くじ長者イニシャル 男性はT.K.、女性はK.K.
 平成27年度の「宝くじ長者白書」が、全国自治宝くじ事務協議会から発表された。これは平成27年4月から平成28年3月までの1年間に、宝くじで1000万円以上の当せん金を受け取ったかた(数字選択式宝くじを除く)のア…
2016.07.03 07:00
女性セブン

トピックス

アメリカの女子プロテニス、サーシャ・ヴィッカリー選手(時事通信フォト)
《大坂なおみとも対戦》米・現役女子プロテニス選手、成人向けSNSで過激コンテンツを販売して海外メディアが騒然…「今まで稼いだ中で一番楽に稼げるお金」
NEWSポストセブン
「舌出し失神KO勝ち」から42年後の真実(撮影=木村盛綱/AFLO)
【追悼ハルク・ホーガン】無名のミュージシャンが「プロレスラーになりたい」と長州力を訪問 最大の転機となったアントニオ猪木との出会い
週刊ポスト
センバツでは“マダックス”も達成しているPL学園時代の桑田真澄(時事通信フォト)
《PL学園・桑田真澄》甲子園通算20勝の裏に隠れた偉業 特筆すべき球数の少なさ、“マダックス”達成の82球での完封劇も
週刊ポスト
愛用するサメリュック
《『ドッキリGP』で7か国語を披露》“ピュアすぎる”と話題の元フィギュア日本代表・高橋成美の過酷すぎる育成時代「ハードな筋トレで身長は低いまま、生理も26歳までこず」
NEWSポストセブン
野生のヒグマの恐怖を対峙したハンターが語った(左の写真はサンプルです)
「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘に関する訴訟があった(共同通信)
「オオタニは代理人を盾に…」黒塗りの訴状に記された“大谷翔平ビジネスのリアル”…ハワイ25億円別荘の訴訟騒動、前々からあった“不吉な予兆”
NEWSポストセブン
話題を集めた佳子さま着用の水玉ワンピース(写真/共同通信社)
《夏らしくてとても爽やかとSNSで絶賛》佳子さま“何年も同じ水玉ワンピースを着回し”で体現する「皇室の伝統的な精神」
週刊ポスト
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
《駆除個体は名物熊“岩尾別の母さん”》地元で評判の「大人しいクマ」が人を襲ったワケ「現場は“アリの巣が沢山出来る”ヒヤリハット地点だった」【羅臼岳ヒグマ死亡事故】
NEWSポストセブン
真美子さんが信頼を寄せる大谷翔平の代理人・ネズ・バレロ氏(時事通信)
《“訴訟でモヤモヤ”の真美子さん》スゴ腕代理人・バレロ氏に寄せる“全幅の信頼”「スイートルームにも家族で同伴」【大谷翔平のハワイ別荘訴訟騒動】
NEWSポストセブン
中居正広氏の騒動はどこに帰着するのか
《中居正広氏のトラブル事案はなぜ刑事事件にならないのか》示談内容に「刑事告訴しない」条項が盛り込まれている可能性も 示談破棄なら状況変化も
週刊ポスト
離婚を発表した加藤ローサと松井大輔(右/Instagramより)
「ママがやってよ」が嫌いな言葉…加藤ローサ(40)、夫・松井大輔氏(44)に尽くし続けた背景に母が伝えていた“人生失敗の3大要素”
NEWSポストセブン
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《金メダリスト・北島康介に不倫報道》「店内でも暗黙のウワサに…」 “小芝風花似”ホステスと逢瀬を重ねた“銀座の高級老舗クラブ”の正体「超一流が集まるお堅い店」
NEWSポストセブン