ライフ一覧/109ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

上野公園のパンダ「シャオシャオ」「レイレイ」生誕2周年 “パンダうじ”が選んだベストショット
上野動物園の大人気双子パンダ、シャオシャオとレイレイが6月23日に2才の誕生日を迎えた。2頭とも体重は60kgを超え、すくすくと成長中だ。「シャオシャオがレイレイにぴたっと寄り添い、竹をむしゃむしゃ。すっか…
2023.08.06 16:00
女性セブン

【書評】“画力よりも人生や社会への観察眼”が求められる日本のマンガ消費の実相
【書評】『女子マンガに答えがある 「らしさ」をはみ出すヒロインたち』/トミヤマユキコ・著/中央公論新社/1870円【評者】井上章一(国際日本文化研究センター所長) イタリアに、セルジオ・トッピというマンガ…
2023.08.06 11:00
週刊ポスト

寝苦しい熱帯夜の快眠術「脇パカパカ体操」「寝る姿勢は大の字」「4・7・8呼吸法」を解説
寝苦しい熱帯夜が続いている。しかし、寝付きの悪さや目覚めの悪さに悩む人たちも、少しの工夫で朝まですっきり寝られる可能性がある。睡眠の専門家が快眠テクニックを解説する。 睡眠不足になってはいけないと…
2023.08.05 19:00
週刊ポスト

動物園、水族館、プール、美術館… “猛暑の夏の夜”を楽しむ7つの注目スポット
連日の猛暑で遊びに行くのも命がけの2023年夏。それならば、夜を満喫するしかない。行動制限がなくなった今年の夏に、日が暮れてから楽しめるスポット7か所をご紹介します。■那須サファリパーク ナイトサファリ2…
2023.08.05 16:00
女性セブン

中高生に提供する「美しさ教材」が人気、資生堂が事前予想を上回る1万人に提供拡大
資生堂は、全国の先生の情報共有システムを開発しているアローズ(ARROWS Inc.)と共同で「美しさ」への理解を促す教材を作成。これが大きな支持を受け、想定を超える1万人以上の中高生に提供することになった。…
2023.08.05 11:00
その他

【書評】『ティーンズロード』を愛読してた岩井志麻子氏が読む『特攻服少女と1825日』
【書評】『特攻服少女と1825日』/比嘉健二・著/小学館/1650円【評者】岩井志麻子(作家) 私が『ティーンズロード』(通称TR)を読んでいたのは、岡山県の主婦だった頃だ。 当時はパソコンだのスマホだの影も…
2023.08.04 19:00
女性セブン

猛暑で汗をかいても、高血圧対策の「減塩」は必要なのか 制限しすぎると低ナトリウム血症になるリスクも
食生活において、この時期悩ましいのが塩分の摂り方だ。塩分に含まれるナトリウムには血圧を上げる作用があるとされているため、一般的に高血圧と診断されると医師から減塩を指導されるケースが多い。 一方、大…
2023.08.04 16:00
週刊ポスト

「申し訳ありませんが…」日本の交通整理員はなぜペコペコしているのか? 命令形が“上から目線”と思われる日本語特有の問題
アメリカの交通整理員は威張って見えるのに、日本の交通整理員はいつもペコペコしているように見えるのはなぜか。その背景には日本語特有の問題があるのではないか、と分析するのは作家・橘玲氏だ。新刊『世界は…
2023.08.04 16:00
NEWSポストセブン

小田雅久仁氏インタビュー「『こんなんありえへん』と思う非日常的な景色の中に主人公と読者を連れていきたい」
読み味は正直、不快にも近い。それなのにグングン引き込まれ、1話読む毎に身や心にイヤな汗をかかされる、小田雅久仁氏の待望の新刊、その名も『禍』。「はじめは収録短編の中からどれか選んでタイトルにしようと…
2023.08.04 11:00
週刊ポスト

酷暑でも安全に血圧を下げる3つのエクササイズ 猫背が原因の自律神経の乱れを改善する
熱中症などの危険が伴う夏は、健康維持や高血圧改善のための運動が滞りがちになる。だが、屋内であっても取り組める“降圧効果が期待できる”エクササイズがあるという。『「バナナ腰」を治せば、体の不調が消える…
2023.08.03 19:00
週刊ポスト

【逆説の日本史】なぜ「日本史」に第一次世界大戦の詳細な分析が必要なのか?
ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。近現代編第十二話「大日本帝国の確立VII」、「国際連盟への道5 その2」をお届けする(第1388回)。 * * *「国…
2023.08.03 16:00
週刊ポスト

【書評】世を去るその日まで、人は成長できる 坂本龍一氏から学ぶ自分にとっての「原点回帰」
【書評】『ぼくはあと何回、満月を見るだろう』/坂本龍一・著/新潮社/2090円【評者】香山リカ(精神科医) どう生きて、どう死ぬか。すべての人間にとって最大の問題だ。この3月、71歳の生涯を閉じた音楽家・坂…
2023.08.03 16:00
週刊ポスト

クリスタルジェミー中島香里さん「お客様と読者とともに進化し続けます」
中島香里さんがテレビ通販番組『ショップチャンネル』に初出演されてから、今年で25周年。『女性セブン』創刊60周年のW周年を記念して中島さんの“特別な一日”に密着させてもらいました!みなさんが私を育ててくれ…
2023.08.03 16:00
女性セブン

最凶スズメバチに挑む熟練ハンター集団に密着 一般家庭にできた巣の駆除現場に潜入
スズメバチによる犠牲者は毎年10人を超え、特に夏場に人を脅かす。ハチの生態を知り尽くす駆除のスペシャリスト集団に密着し、一般家庭にできた巣の駆除現場を徹底レポートする。 真夏を迎え、ますます活発化し…
2023.08.03 11:00
週刊ポスト

「風呂上がりのキンキンに冷えたビール」にリスクあり 高血圧の人が真夏にやってはいけない生活習慣
血圧を気にする人にとって、汗をかく夏は“数値が下がりやすい”季節と思うかもしれない。だが、安心はできない。むしろ猛暑によって体調コントロールが難しく多くの危険が潜む。日常生活ではどんな点に気を付ける…
2023.08.02 19:00
週刊ポスト
トピックス

《ベビーカーで3ショットのパパ姿》船越英一郎の再婚相手・23歳年下の松下萌子が1歳の子ども授かるも「指輪も見せず結婚に沈黙貫いた事情」
NEWSポストセブン

《白シャツも脱いで胸元あらわに》グラビア活動女性の「下着ディズニー」投稿が物議…オリエンタルランドが回答「個別の事象についてお答えしておりません」「公序良俗に反するような服装の場合は入園をお断り」
NEWSポストセブン

《事実上の別居状態》長渕剛が40歳年下美女と接近も「離婚しない」妻・志穂美悦子の“揺るぎない覚悟と肉体”「パンパンな上腕二頭筋に鋼のような腹筋」「強靭な肉体に健全な精神」
NEWSポストセブン

《還暦で正社員として転職》ビッグダディがビル清掃バイトを8月末で退職、林下家5人目のコンビニ店員に転身「9月から次男と期間限定同居」のさすらい人生
NEWSポストセブン

《日帰り弾丸旅行を満喫》佳子さま、大阪・関西万博を初訪問 輪島塗の地球儀をご覧になった際には被災した職人に気遣われる場面も
女性セブン

【日米通算200勝に王手】巨人・田中将大より“一足先にメジャー挑戦”した駒大苫小牧の同級生が贈るエール「やっぱり将大はすごいです。孤高の存在です」
NEWSポストセブン

《都内を襲うクマ被害》「筋肉が凄い、犬と全然違う」駐車場で目撃した“疾走する熊の恐怖”、行政は「檻を2基設置、駆除などを視野に対応」
NEWSポストセブン

山田裕貴の父、元中日・山田和利さんが死去 元同僚が明かす「息子のことを周囲に自慢して回らなかった理由」 口数が少なく「真面目で群れない人だった」の人物評
NEWSポストセブン

《4畳半の居室に“2柱の位牌”》「300万円の自己破産を手伝った」谷本将司容疑者の勤務先社長が明かしていた“不可解な素顔”「飲みに行っても1次会で帰るタイプ」
NEWSポストセブン

《沖縄で広がる“ゾンビタバコ”》「うつろな目、手足は痙攣し、奇声を上げ…」指定薬物「エトミデート」が若者に蔓延する深刻な実態「バイ(売買)の話が不良連中に回っていた」
NEWSポストセブン

【美しい!と称賛】佳子さま “3着目のドットワンピ”に絶賛の声 モード誌スタイリストが解説「セブンティーズな着こなしで、万博と皇室の“歴史”を表現されたのでは」
NEWSポストセブン

《正直、ショックだよ》国分太一のコンプラ違反でTOKIO解散に長瀬智也が漏らしていたリアルな“本音”
NEWSポストセブン