ライフ一覧/1344ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

高齢者向け、省エネ、健康サポート…「やさしい家電」が増加
買い替えのタイミングが掴めず、何年も同じ家電を使い続けている人は少なくないだろう。しかし、家電の進化は早い。家電量販店を覗けば、操作面はもちろん、経済面などから見ても使い手に“やさしい”アイテムが増…
2013.09.27 16:00
女性セブン

スマホやタブレット 増えるパケット通信費の賢い節約術
ここ数年でスマホの普及率だけでなく、電子書籍端末などを含むタブレット型PCの利用率も増加。またLINEやカカオトークといった、無料通話とインスタントメッセンジャーを兼ねたアプリの利用も、飛躍的に増えてい…
2013.09.27 16:00
NEWSポストセブン

宝くじ100万円以上当せん者 男性はT・K、女性はM・Kが多い
みずほ銀行宝くじ部が、昨年4月から今年3月までの1年間に、ロトやナンバーズといった数字選択式宝くじ(ロト7は集計期間外)で100万円以上の当せん金を受け取った2652人にアンケートを実施、その結果が発表された…
2013.09.27 07:01
女性セブン

電話に出ぬ若者 メールで状況確認した上で電話すべきと主張
急ぎの用件があるから電話しているのに、返事はメールで──。電話に出ない若者が増え、携帯電話を巡る世代間衝突が起きている。中高年世代には驚くべきことに社会的にも「通話よりメール(SNSも含む)」の風潮が理…
2013.09.27 07:00
週刊ポスト

28歳で2年後生存率0%宣告男性 イメージ療法で42歳現在元気
「生きる力」は時に奇跡的な物語をつくり出す。長野県の諏訪中央病院名誉院長でベストセラー『がんばらない』ほか著書を多数持つ鎌田實氏が振り返る。 * * *「命はやわじゃない」と叫んでいる42歳の杉浦貴之…
2013.09.27 07:00
週刊ポスト

故・金子哲雄氏が中学生対象にお金の意味等について語った本
【書籍紹介】『学校では教えてくれないお金の話』金子哲雄/河出文庫/588円 昨年亡くなった流通ジャーナリスト・金子哲雄氏が、お金にまつわる様々な話を14歳の中学生を対象にしながら語りかける。お金の本来の意…
2013.09.27 07:00
週刊ポスト

柄モノの洋服アンケート 2.3%の女性が「着ない」と回答
毎年いろいろな“柄”がトレンドとなるファッション業界。今年は、アラベスク柄、ペイズリー柄など比較的シックな柄が流行ると言われているが、着こなすのはなかなか難しい。 とはいうものの、女性セブンの読者サ…
2013.09.27 07:00
女性セブン

上の世代の「メールは感情伝わらない」主張に22歳女性が反論
最近の若い部下は絶対に1回では電話に出ない。急ぎの用件があるから電話しているのに、返事はメールで「先ほどは出られずすいません」。声で伝えたいこともあるのに──。いま携帯電話を巡る世代間衝突が起きている…
2013.09.26 16:01
週刊ポスト

損傷した軟骨を再生する新治療法 既に保険適用されている
軟骨は骨同士が直接ぶつからないようにクッションの役割を担う弾力性のある組織で、軟骨のおかげで関節が滑らかに動くことができる。皮膚などの組織は血管が通っており、傷つくと出血して細胞や液性因子が損傷し…
2013.09.26 16:00
週刊ポスト

偶然の産物で誕生の高野豆腐 秋においしい「含め煮」レシピ
NHK『きょうの料理』『あさイチ』でおなじみの“ばぁば”こと料理研究家・鈴木登紀子さん(89才)が、暑さも去り、秋においしい「高野豆腐」の煮炊きの作り方を教えてくれました。 * * * くろがねの 秋の風…
2013.09.26 16:00
女性セブン

辛党女 七味をケーキにかけて「味はイマイチでも太らない」
辛いものが大好きだという女性は多いが、度が過ぎると周りに迷惑をかけることも。七味唐辛子がとにかく大好きな妻に困っている茨城県の50才男性が、告白する。 * * * 前から辛いもの好きだった妻(42才)…
2013.09.26 16:00
女性セブン

嫉妬が主題の本描いた桜木紫乃「嫉妬する気持ちわからない」
【著者に訊け】桜木紫乃氏/『無垢の領域』/新潮社/1575円 先日、直木賞を受賞した『ホテルローヤル』に改めて思った。この人の小説は、濡場ですら渇いている、と。「今一つ没頭してませんよね。滑りが悪そうで…
2013.09.26 07:00
週刊ポスト

池上彰、児玉清、椎名誠ら23人が本棚について語ったエッセイ
【書籍紹介】『私の本棚』/新潮社編/新潮社/1365円 愛おしいのに、集まると収納場所に困る本。大量の本を読む作家や評論家になると、その悩みはさらに深刻となる。 本書は、理想の本棚を作るため自宅にある本…
2013.09.26 07:00
女性セブン

電子書籍 バーゲン狙えば有名作家作品でも290円で購入可能
インターネット上には時々おトクなネタが転がっている、「電子書籍もいいんじゃない?」と語るのは、ネットニュース編集者の中川淳一郎氏。電子書籍のおトクなセールについて振り返ります。 * * * ネット…
2013.09.26 07:00
女性セブン

回転寿司の代用魚 大手ほど発覚時のリスク考え使用頻度減る
太平洋クロマグロの国際的な漁獲規制が確実となった。来年2月から15%以上削減となる。マグロ類中最大のクロマグロは絶滅の恐れがあるとしてワシントン条約への登録も議論される魚。9月6日付の各全国紙は、大きな…
2013.09.25 16:00
女性セブン
トピックス

《「もう“関東”に行ったのか…」の声も》バラエティの「関東特集」は番組打ち切りの“危険なサイン”? 「延命措置に過ぎない」とも言われる企画が作られる理由
NEWSポストセブン

【ピンヒールで危険な姿勢に…】海外SNSで大流行“ニッキー・チャレンジ”、生後2週間の赤ちゃんを巻き込んだインフルエンサーの動画に非難殺到
NEWSポストセブン

〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
NEWSポストセブン

「鎌倉でぷりぷりたんす」観光名所で胸部を露出するアイドルのSNSが物議…運営は「ファッションの認識」と説明、鎌倉市は「周囲へのご配慮をお願いいたします」
NEWSポストセブン

「(首絞め前科の)言いワケも『そんなことしてない』って…」“神戸市つきまとい刺殺”谷本将志容疑者の“ナゾの虚言グセ”《11年間勤めた会社の社長が証言》
NEWSポストセブン

“タダで行為できます”の海外インフルエンサー女性(26)が男性と「複数で絡み合って」…テレビ番組で過激シーン放送で物議《英・公共放送が制作》
NEWSポストセブン

【FBIも捜査】乳幼児10人以上がみんな丸刈りにされ、スクワットを強制…子供22人が発見された「ロサンゼルスの豪邸」の“異様な実態”、代理出産利用し人身売買の疑いも
NEWSポストセブン

「面接で『(前科は)ありません』と……」「“虚偽の履歴書”だった」谷本将志容疑者の勤務先社長の怒り「夏季休暇後に連絡が取れなくなっていた」【神戸・24歳女性刺殺事件】
NEWSポストセブン

《大坂なおみとも対戦》米・現役女子プロテニス選手、成人向けSNSで過激コンテンツを販売して海外メディアが騒然…「今まで稼いだ中で一番楽に稼げるお金」
NEWSポストセブン

《神戸マンション刺殺》逮捕の“金髪メッシュ男”の危なすぎる正体、大手損害保険会社員・片山恵さん(24)の親族は「見当がまったくつかない」
NEWSポストセブン

《『ドッキリGP』で7か国語を披露》“ピュアすぎる”と話題の元フィギュア日本代表・高橋成美の過酷すぎる育成時代「ハードな筋トレで身長は低いまま、生理も26歳までこず」
NEWSポストセブン

「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン