ライフ一覧/1420ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。
ダウン症判別できる新・出生前診断 予想上回る月441人受診
4月から全国15の機関で臨床研究として新・出生前診断が始まった。これは、妊婦の血液を検査すれば、ダウン症などの原因となる胎児の染色体異常がわかるというもの。その精度は99%以上といわれている。 これまで…
2013.05.20 07:00
女性セブン
主婦愛用アプリ「シュフモ」で近隣スーパー特売品一括把握可
スマホが普及した昨今だが、「スマホを使ってパートに行く前に、今日は帰りにどこのスーパーに寄るか本日の特売品をチェックして決めます」 と話すのは、主婦のAさん(36才)。愛用しているアプリは『シュフモ』…
2013.05.20 07:00
女性セブン
家電通 今後期待するのは電子レンジで“ゆでる・煮る”機能
「とくにキッチン家電は"登場してびっくり、使ってワクワクできる"という製品がうけています。近年の例でいえば、2010年の『GOPAN(ゴパン)』。お米からパンが作れる斬新さが受けて、発売日当日に完売するという大…
2013.05.19 16:01
女性セブン
芥川賞作家・黒田夏子 親の七光との批判イヤで本名明かさず
『abさんご』(文藝春秋)で第148回芥川賞を史上最年長で受賞した黒田夏子さん(76才)。20才で同人誌の創刊に参加、24才のときには国語教師の職を辞し、不安定なアルバイト生活に入る。8才で始めた日本舞踊の師範…
2013.05.19 16:00
女性セブン
鑑真盲目否定説 直筆手紙に「盲目では無理な芸当」と専門家
5度にわたる渡航失敗の苦難で失明しながらも、唐から仏教の戒律を伝えるために日本にやってきた鑑真。しかし、これはフィクションで鑑真の目は見えていたとする説が注目されている。 正倉院に伝わる鑑真の手紙を…
2013.05.19 07:01
週刊ポスト
ロキノン系男女 自分らしさ過度に重視するため就活に苦戦か
就職難が続く中、就活で苦戦するのはどんな学生なのか。企業研究不足、自己PRがうまくできない、面接であがってしまう……など様々な要因が考えられるが、今春、大手IT系企業の内定を獲得した東大大学院生サガワ氏…
2013.05.19 07:00
NEWSポストセブン
羽生善治の強さの秘密を最古参棋士加藤一二三九段が論じた書
【書籍紹介】『羽生善治論』加藤一二三/角川oneテーマ/820円 史上初の中学生棋士として数々のタイトルを獲得、通産1300勝をあげて天才といわれた著者が、30歳年下の棋士の強さの秘密を、同世代の棋士との比較な…
2013.05.19 07:00
週刊ポスト
昨年のドリームジャンボ当せん1億円 まだ7本換金されず
5月17日(金)から6月7日(金)まで発売される「ドリームジャンボ」。1等の1億円が161本も用意されていることから、億万長者への夢が大いにふくらむ。 ところが、昨年のドリームジャンボで1等の1億円に当たって…
2013.05.19 07:00
女性セブン
裸で玄関に出てから風呂入る? 変な間取り図が密かなブーム
引っ越しシーズンも一段落ついたところだが、部屋選びに欠かせないのが間取り図。昨今、この「間取り図」が密かなブームで、珍妙な間取りを肴に語り合うイベントが大盛況だという。 …
2013.05.19 07:00
週刊ポスト
美肌作る洗顔テク 洗う派、洗わない派それぞれの言い分紹介
いくつになってもツルスベ肌を誇る美容のプロたちが口を揃えるのが、「美肌づくりでいちばん重要なのは洗顔」ということ。彼女たちの洗顔方法は、ばっちり泡で洗う人から、あえて洗わない人までさまざま。 そこ…
2013.05.18 16:01
女性セブン
洗濯機、白黒テレビ、冷蔵庫の“三種の神器”はどう進化したか
1950 年代後半、洗濯機、白黒テレビ、冷蔵庫の家電3製品は"三種の神器"と呼ばれた。1960 年代になると広く家庭でも使われるようになったが、それから50年、この3製品はどのように進化してきたのか? 洗濯機は、…
2013.05.18 16:01
女性セブン
うつ対策 チーズや赤身の魚肉に含まれる必須アミノ酸と感動で
近ごろ、日本は"うつ"の人が増えているといわれる。うつ病患者ではないけれど、うつの傾向があると感じる人へ向けて、諏訪中央病院名誉院長で『がんばらない』著者の鎌田實氏が、新刊『がまんしなくていい』(集…
2013.05.18 07:01
週刊ポスト
LINE最新事情 スタンプにベルばら登場、キャラグッズも続々
利用者数が世界で1億5000万人を突破した無料アプリの『LINE』。 魅力は、気持ちを豊かに表現できるスタンプにあり。無料で使えるもののほか、スタンプショップからは、オスカルやアントワネットになりきってやり…
2013.05.18 07:00
女性セブン
645年→646年に変わった大化の改新に「そもそもなかった」説
ほとんどの日本人が「645年」と答えるであろう「大化の改新」は、"蒸し米で祝おう"などと覚えたが、今の教科書では、646年の改新の詔から始まる政治改革に書き換わっている。だが、近年では、大化の改新すらなか…
2013.05.18 07:00
週刊ポスト
電気掃除機 集合住宅に住む人が増えたため需要が急速に拡大
昔ながらの掃除道具といえば、ほうきやはたき、雑巾。ほうきでゴミを掃き出し、その後、雑巾で水拭きをして清める。畳や板間が多い日本家屋では、これらの道具で充分だった。が…。家電ライター・奈良巧さんはこう…
2013.05.18 07:00
女性セブン
トピックス
《生徒たちと笑顔で交流》愛子さま、エレガントなセパレート風のワンピでラオスの学校を訪問 レース生地と爽やかなライトブルーで親しみやすい印象に
NEWSポストセブン
【名づけ親は地元新聞社】「全鳥取県民の妹」と呼ばれるグラドル白濱美兎 あふれ出る地元愛と東京で気づいた「県民性の違い」
NEWSポストセブン
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン
《何もかもが美しく素晴らしい》愛子さま、ラオスでの晩餐会で魅せた着物姿に上がる絶賛の声 「菊」「橘」など縁起の良い柄で示された“親善”のお気持ち
NEWSポストセブン
『ルポ失踪』著者が明かす「失踪」に魅力を感じた理由 取材を通じて「人生をやり直そうとするエネルギーのすごさに驚かされた」と語る 辛い時は「逃げることも選択肢」と説く
NEWSポストセブン
オフ突入の大谷翔平、怒涛の分刻みCM撮影ラッシュ 持ち時間は1社4時間から2時間に短縮でもスポンサーを感激させる強いこだわり 年末年始は“極秘帰国計画”か
女性セブン
《グループ脱退を発表》「Aぇ! group」草間リチャード敬太、逮捕直前に見せていた「マスク姿での奇行」 公然わいせつで略式起訴【マスク姿で周囲を徘徊】
NEWSポストセブン
《巨人の魅力はなんですか?》争奪戦の前田健太にファンが直球質問、ザワつくイベント会場で明かしていた本音「給料面とか、食堂の食べ物がいいとか…」
NEWSポストセブン
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
《梨園に誕生する元アイドルの嫁姑》三田寛子と能條愛未の関係はうまくいくか? 乃木坂46時代の経験も強み、義母に素直に甘えられるかがカギに
NEWSポストセブン
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン