ライフ一覧/1517ページ

実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

睡眠3時間の仏の英雄・ナポレオンの男性器の長さは3cmだった
睡眠3時間の仏の英雄・ナポレオンの男性器の長さは3cmだった
 案外語られざるもの、その代表のひとつといえそうなのが「男性器=ペニス」である。自分の持ち物でありながら、いやだからこそ、そのメカニズムを深く知ろうとはしないという男性は多い。我々は、我々自身である…
2012.09.23 16:02
週刊ポスト
宝くじ研究家・山ちゃん厳選 ツキがきてる売り場【東日本編】
宝くじ研究家・山ちゃん厳選 ツキがきてる売り場【東日本編】
 待ちに待ったオータムジャンボの発売が間近に迫った。1等前後賞がオータム史上最高額の3億9000万円となった今年は、例年以上に注目を集めている。そこで、宝くじ研究家の“山ちゃん”こと山口旦訓さんが、「当たる…
2012.09.23 16:01
女性セブン
クックパッド参戦で野菜宅配が活況 「御用聞き」の復活と識者
クックパッド参戦で野菜宅配が活況 「御用聞き」の復活と識者
「野菜宅配」競争が激化している。食品宅配の総市場規模は1兆6806億円(2010年度)で、ここ数年、堅調に成長中だ(矢野経済研究所調べ)。東日本大震災以降、食の「安全・安心」への関心は高まり、生産者の顔の見え…
2012.09.23 16:00
NEWSポストセブン
最先端炊飯器 最新モデル欲しいなら今が買い時と家電専門家
最先端炊飯器 最新モデル欲しいなら今が買い時と家電専門家
 ここ数年続く“うち食”ブームもあり、炊飯器は毎日使うだけに、少々高くてもおいしく炊けるものがいいという人が増加中。8月にはシャープの『ヘルシオ』から高級炊飯器が発売されて話題に。ますます注目を集める炊…
2012.09.23 16:00
女性セブン
振るだけで水道水が旨くなるタンブラー 3カ月で10万個販売
振るだけで水道水が旨くなるタンブラー 3カ月で10万個販売
 手のひらで掴める「携帯型」の浄水器『クリンスイ タンブラー』がヒットを飛ばしている。振るだけで水道水が旨くなる“魔法のグラス”は、年間販売目標10万個をわずか3カ月で達成した。作家で五感生活研究所の山下…
2012.09.23 07:02
SAPIO
肝臓が一生で処理できるアルコール量 男性500kg女性250kg
肝臓が一生で処理できるアルコール量 男性500kg女性250kg
 50才を超えても30代に見える大人気ドクターの南雲吉則(なぐも・よしのり)先生(57才)が、読者から寄せられた体に関する相談に答える。今回は、アルコールとの上手なつきあい方について。【質問】 お風呂上が…
2012.09.23 07:01
女性セブン
増殖する「抹茶男子」 男の料理に「抹茶塩」を識者提案
増殖する「抹茶男子」 男の料理に「抹茶塩」を識者提案
抹茶ラテ、抹茶パン、抹茶アイス、さらにはスナック菓子にも抹茶味が登場。これまで抹茶味といえば女性に人気だったが、最近では男子の間でも人気が上昇しているという。「抹茶は甘いものだけでなく、肉や揚げ物な…
2012.09.23 07:00
NEWSポストセブン
今や日本のBBQ人口3360万人に 本場1ポンドステーキ紹介
今や日本のBBQ人口3360万人に 本場1ポンドステーキ紹介
 荷物多いし、遠いし、面倒そう…。そんなイメージだったBBQが劇的に進化。東京・豊洲に新オープンした『WILDMAGIC』をはじめ、駅近&手ぶらでOKのBBQスポットがトレンドになっている。「BBQは、荷物は小さく、お肉…
2012.09.23 07:00
女性セブン
肌のたるみや皺の原因となる近赤外線 PCモニターからも放射
肌のたるみや皺の原因となる近赤外線 PCモニターからも放射
 9月になっても暑さが続く日本列島。我々が毎日浴びている太陽光は、紫外線以外にも、体に老化を促進させる要素を持っているという。クリニカタナカ形成外科・アンティエイジングセンター院長で医学博士の田中洋平…
2012.09.23 07:00
NEWSポストセブン
男性器の膨張率 米国人の2.6倍に対し日本人3.6倍で固さも上
男性器の膨張率 米国人の2.6倍に対し日本人3.6倍で固さも上
 案外語られざるもの、その代表のひとつといえそうなのが「男性器=ペニス」である。自分の持ち物でありながら、いやだからこそ、そのメカニズムを深く知ろうとはしないという男性は多い。我々は、我々自身である…
2012.09.22 16:01
週刊ポスト
早くも第二子妊娠の小雪に女性から「色んな意味で尊敬」の声
早くも第二子妊娠の小雪に女性から「色んな意味で尊敬」の声
 誰もが驚いた発表だった。2011年4月に松山ケンイチ(27才)と結婚し、今年1月5日に第一子の男児を出産したばかりの小雪(35才)が、早くも第二子を妊娠。現在妊娠5か月で、予定どおりいけば、来年1月ごろに、長男…
2012.09.22 16:00
女性セブン
メッシもベンチで愛飲 世界三大飲料のマテ茶は「動の飲み物」
メッシもベンチで愛飲 世界三大飲料のマテ茶は「動の飲み物」
 今年3月に発売された清涼飲料水「太陽のマテ茶」が好調だ。販売元の日本コカ・コーラ社によると、発売2カ月で販売計画を大幅に上回る4000万本(500mlペットボトル換算)という記録を達成。発売前はわずか20%だっ…
2012.09.22 16:00
NEWSポストセブン
健康長寿のカギは野菜や果物を使った朝のジュースやスープ
健康長寿のカギは野菜や果物を使った朝のジュースやスープ
 厚生労働省が今年行った調査で、100才以上の高齢者は5万1376人と、42年連続で増加。いまや、世界有数の長寿国といわれる日本だが、順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医学講座教授の白澤卓二氏は次のような疑…
2012.09.22 16:00
女性セブン
新宿ゴールデン街には男を吸い寄せる伝説的な熟女が多数いた
新宿ゴールデン街には男を吸い寄せる伝説的な熟女が多数いた
 空前といっていい熟女ブームである。女性の側からはどう見えているか。作家で五感生活研究所の山下柚実氏が考察する。 * * * お笑い芸人、ピースの綾部氏・34歳と、若貴母の藤田紀子さん・65歳の熱愛報道…
2012.09.22 16:00
NEWSポストセブン
“飲まない日が一日もない”は潜在的アルコール依存症と医師
“飲まない日が一日もない”は潜在的アルコール依存症と医師
 50才を超えても30代に見える医師として大人気の南雲吉則(なぐも・よしのり)先生(57才)が、読者から寄せられた体に関する相談に答える。今回は、アルコールとの上手なつきあい方について。【質問】 お風呂上…
2012.09.22 07:01
女性セブン

トピックス

公選法違反の疑いで刑事告訴され、書類送検された斎藤知事(左:時事通信フォト)と折田楓氏(右:本人SNS)
“公選法違反疑惑”「メルチュ」折田楓氏の名前が行政SNS事業から消えていた  広島市の担当者が明かした“入札のウラ側”《過去には5年連続コンペ落札》
NEWSポストセブン
コンサートでは歌唱当時の衣装、振り付けを再現
南野陽子デビュー40周年記念ツアー初日に密着 当時の衣装と振り付けを再現「初めて曲を聞いた当時の思い出を重ねながら見ていただけると嬉しいです」
週刊ポスト
”薬物密輸”の疑いで逮捕された君島かれん容疑者(本人SNSより)
《28歳ギャルダンサーに“ケタミン密輸”疑い》SNSフォロワー10万人超えの君島かれん容疑者が逮捕 吐露していた“過去の過ち”「ガンジャで捕まりたかったな…」
NEWSポストセブン
中居正広氏の近況は(時事通信フォト)
反論を続ける中居正広氏に“体調不良説” 関係者が「確認事項などで連絡してもなかなか反応が得られない」と明かす
週刊ポスト
スーパー「ライフ」製品が回収の騒動に発展(左は「ライフ」ホームページより、みぎはSNSより)
《全店舗で販売中止》「カビだらけで絶句…」スーパー「ライフ」自社ブランドのレトルトご飯「開封動画」が物議、本社が回答「念のため当該商品の販売を中止し、撤去いたしました」
NEWSポストセブン
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
「全てを話せば当然、有罪となっていたでしょう」不起訴になった大物地面師が55億円詐欺「積水ハウス事件」の裏側を告白 浮かび上がった“本当の黒幕”の存在
週刊ポスト
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《大谷翔平が“帰宅報告”投稿》真美子さん「娘のベビーカーを押して夫の試合観戦」…愛娘を抱いて夫婦を見守る「絶対的な味方」の存在
NEWSポストセブン
「お笑い米軍基地」が挑んだ新作コント「シュウダン・ジケツ」(撮影/西野嘉憲)
沖縄のコント集団「お笑い米軍基地」が戦後80年で世に問うた新作コント「シュウダン・ジケツ」にかける思い 主宰・まーちゃんが語る「戦争にツッコミを入れないと」
NEWSポストセブン
令和最強のグラビア女王・えなこ
令和最強のグラビア女王・えなこ 「表紙掲載」と「次の目標」への思いを語る
NEWSポストセブン
“地中海の楽園”マルタで公務員がコカインを使用していたことが発覚した(右の写真はサンプルです)
公務員のコカイン動画が大炎上…ワーホリ解禁の“地中海の楽園”マルタで蔓延する「ドラッグ地獄」の実態「ハードドラッグも規制がゆるい」
NEWSポストセブン
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さん、撮り下ろしグラビアに挑戦「撮られることにも慣れてきたような気がします」、今後は執筆業に注力「この夏は色んなことを体験して、これから書く文章にも活かしたいです」
週刊ポスト
強制送還のためニノイ・アキノ国際空港に移送された渡辺優樹、小島智信両容疑者を乗せて飛行機の下に向かう車両(2023年撮影、時事通信フォト)
【ルフィの一味は実は反目し合っていた】広域強盗事件の裁判で明かされた「本当の関係」 日本の実行役に報酬を支払わなかったとのエピソードも
NEWSポストセブン