ライフ一覧/1545ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

今夏は5年ぶりの黒ビールブーム 焦げた麦芽があの色を生む
夏はやはりビールの季節。グラスに注がれた黄金色の液体と白い泡、想像するだけで喉が鳴る。ところが今年のビール市場は「黒ビール」が順調なのだという。他のビールとなにがどう違うのか。食に詳しい編集・ライ…
2012.07.22 16:00
NEWSポストセブン

プロパンガス料金には値下げ交渉余地あり 月5000円の節約も
節電の夏、電気料金の値上げを巡る攻防が続くなど光熱費の高騰が避けられない中、ガスにあらためて注目が集まっている。節約アドバイザーの丸山晴美氏によると「都市ガスに比べて割高といわれていたプロパンガス…
2012.07.21 16:01
NEWSポストセブン

菅原文太氏 農繁期でなければ官邸前脱原発デモ行きたかった
自身、被災地である宮城県出身で、震災後は積極的に支援活動を行なってきた俳優・菅原文太氏(78)。テレビ、ラジオに出演する傍ら、3年前から山梨県で農業を営む菅原氏が、原発再稼働と脱原発デモについて語る。…
2012.07.21 16:00
SAPIO

調味料の寿命 醤油とマヨ冷蔵1か月、オリーブ油常温1か月
食中毒が発生しやすい季節がやってきた。少しの油断が、食中毒や食材のムダを招くことになる。では、調味料の寿命はどれぐらいなのだろうか? 東京農業大学客員教授の徳江千代子さんは次のようにいう。「料理酒…
2012.07.21 16:00
女性セブン

市場規模1000億円で“××ジャーナリスト”は1人成立と推測
わかりやすい解説でお馴染みの流通ジャーナリスト・金子哲雄氏。同氏は評論家の存在は、その市場が成熟していることを意味していると指摘する。以下は金子氏による女性セブン7月12日号の「キテます! 飲むスイー…
2012.07.21 16:00
女性セブン

耳垢が湿っている人はワキガの可能性があると専門医が指摘
「脇汗はあまり恥ずかしい思いがなかったんですが、これから気をつけま~す、すみません」。これは、昨年5月27日にオンエアされたNHKの人気情報番組『あさイチ』で自らの脇汗を陳謝した有働由美子アナウンサー(43…
2012.07.21 07:01
女性セブン

ダイエットの専門家がアドバイス「揚げ物食べるなら昼食に」
人間の細胞には、約25時間をひとつを周期としてリズムを刻む「時計遺伝子」というものがあるという。これは一般に体内時計などと呼ばれるもので、細胞が脂肪をためる働きも制御しているので、このリズムに合わせ…
2012.07.20 16:01
女性セブン

香港で『アバター』超えの3Dポルノ映画 次作は4Dの計画も
昨年4月14日、映画『3D SEX&禅』が香港の映画館68館で公開されるやいなや、劇場前には老若男女で長蛇の列ができ、チケットが完売する劇場まで出現した。初日の興行収入は約3000万円を超え、同じ3D映画として世界…
2012.07.20 16:01
女性セブン

高齢出産のギネス記録は66才スペイン人女性 日本人では60才
53才のラジオパーソナリティー・坂上みきが、妊娠中であることを発表したが、一般的に「高齢出産」とは35才以上の人の場合をいい、50才以上の女性の妊娠や出産を「超高齢出産」という。オーク住吉産婦人科の医師…
2012.07.20 16:00
女性セブン

水害で注意すべきマンホール 蓋外れに気づかず落ちることも
全国各地でゲリラ豪雨も頻発しており、7月11日から断続的に振り続いた九州北部豪雨は決して他人事ではない。水害で命を落とさない、あるいは被害を最小限に抑えるにはどうすればいいのだろうか。 豪雨で避難する…
2012.07.20 07:00
女性セブン

男の影ないアラサー娘に家族 「女の歓び知らず申し訳ない」
自分が可愛がった娘がどこかの男のものになってしまう時、父親の心は乱れるものだが、なかには“逆”の悩みを抱えている父親も増えているという。「ウチの次女はアラサーなのに、まったく男の影が感じられません。…
2012.07.19 16:01
週刊ポスト

古舘伊知郎に共感する父に娘 「年齢同じでも年収違いすぎ」
なんとも政治不信が続く日本だが、とはいっても、ダンナが政治評論家ぶってあれこれ文句ばっかり垂れているというのも、鬱陶しい話だ。千葉県に住むパートのYさん(42才)の夫(57才)は、ニュース番組を見ては、…
2012.07.19 16:00
女性セブン

夏のお出かけ 新スポットだけでなく既存商業施設も狙い目
2012年に入り、お台場の「ダイバーシティ東京」(4月19日)や渋谷駅前の「ヒカリエ」(4月26日)、東京スカイツリーのお膝元に完成した「東京ソラマチ」(5月22日)など、大型商業施設のオープンが相次いだ。こう…
2012.07.19 16:00
NEWSポストセブン

1g3000万円だったアンチエイジング新素材 今は1000分の1に
アンチエイジングに効果があるといわれるコラーゲンやヒアルロン酸、コンドロイチン。皮膚のキメを整え保湿効果や潤いを高めるため、サプリメントや化粧品のほか膝関節や肩関節の痛みを和らげるとして医療現場で…
2012.07.19 16:00
週刊ポスト

朝食抜きは太る原因に 7時台にしっかり食べるのがおすすめ
いくらダイエットをしても、なかなかやせられずに悩んでいる人も多いだろう。最近の研究では、夜遅い食事など食生活の乱れが肥満の大きな原因であると考えられ、食べる時間に気をつければ、食事を減らさなくても…
2012.07.19 16:00
女性セブン
トピックス

《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン

《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン

「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン

大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト

《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン

芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン

LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン

雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も
女性セブン

新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト

24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン

渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン

《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン