ライフ一覧/1551ページ

実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

世界遺産で千年続く“プリティでトンマな”蛙が人に戻る儀式
世界遺産で千年続く“プリティでトンマな”蛙が人に戻る儀式
"とんまつり(=とんまな祭り)"をご存じだろうか。『とんまつりJAPAN』(集英社)の著書がある、イラストレーターのみうらじゅん氏が命名したもので、各地で脈々と続く、知られざる祭り…
2012.07.28 07:00
週刊ポスト
スカイツリー当日券 狙い目は午前8~10時で並ばずにすむ時も
スカイツリー当日券 狙い目は午前8~10時で並ばずにすむ時も
 開業2か月で1000万人が来場し、休日には1000人以上が列をなすこともある東京スカイツリー。ネット予約でチケットを取ろうと思っても、すでに8月末までいっぱい。夏休みに上るなら、7月11日から販売が始まった「当…
2012.07.28 07:00
女性セブン
エクストラコールドバー
若者の「ビール離れ」は間違い 「カッコよく飲みたい」
 昨年の震災の反動もあり、今年はビール業界が元気だ。キリンビールが"泡が凍った"「フローズン」など"新しいビールの飲み方"を提案してきているほか、黒ビールも各社好調。アサヒビー…
2012.07.28 07:00
NEWSポストセブン
33歳アパレルOL 女子会に出れば出るほど結婚が遠のくと実感
33歳アパレルOL 女子会に出れば出るほど結婚が遠のくと実感
「女子会」という言葉が流行語大賞でトップ10入りしたのが2010年。もはや流行語というよりは言葉として定着した感もありますが、男性にとって気になるのは女子会で語られる話の内容。 基本は、エッチネタと悪口の2…
2012.07.27 16:02
週刊ポスト
にわか芸術通男「スザンヌは好き?」に嫁「それセザンヌ!」
にわか芸術通男「スザンヌは好き?」に嫁「それセザンヌ!」
 夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回寄せられたのは、ご主人(54歳)がソフトウェア会社勤務の奥様(55歳)。自宅でのご主人…
2012.07.27 16:01
週刊ポスト
セクシー女優・麻美ゆまのお宝放出「桃太郎侍」キャンペーン
セクシー女優・麻美ゆまのお宝放出「桃太郎侍」キャンペーン
 藤商事の最新機種として、7月末にホールデビューする「CR桃太郎侍 怒」。その発売を記念して「花街キャンペーン」の特設サイトがオープンした。 この「花街キャンペーン」は、「CR桃太郎侍 怒」に登場する「花街…
2012.07.27 16:00
NEWSポストセブン
三ツ星シェフの立飲みフレンチ フォアグラ580円で儲かる訳
三ツ星シェフの立飲みフレンチ フォアグラ580円で儲かる訳
 この不況下、手頃な値段で美味しいものを食べさせてくれる店は増えている。だが、この店の価格破壊は尋常ではないと評判である。"立ち飲み"スタイルのレストラン、「俺のフレンチ」の3号店が7月17日に恵比寿にオ…
2012.07.27 16:00
NEWSポストセブン
夏休みの過ごし方は「車で近場」 トヨタもプチバン戦争参戦
夏休みの過ごし方は「車で近場」 トヨタもプチバン戦争参戦
トヨタ自動車は、2012年上半期の世界販売台数が2年ぶりに世界首位に返り咲いた。7月になってからはコンパクトな新型車2台を発売開始し、攻めの姿勢をみせている。いずれもクルマ離れといわれる時代に明るい話題とし…
2012.07.27 16:00
NEWSポストセブン
「養殖ウナギはほぼオス」などウナギの謎・保全に迫った本
「養殖ウナギはほぼオス」などウナギの謎・保全に迫った本
【書籍紹介】『ウナギ 大回遊の謎』(塚本勝巳/PHPサイエンス・ワールド新書/945円) 蒲焼きは誰もが知るもののウナギ自体の生態は実に多くの謎に満ちている。養殖ウナギはほとんどが雄? ウナギは淡水魚か? …
2012.07.27 07:00
週刊ポスト
「幼児期の体罰が社会的協調性を発達させ得る」と脳科学者
「幼児期の体罰が社会的協調性を発達させ得る」と脳科学者
 幕末の志士たちに大きな影響を与えた吉田松陰。10才で兵学書『武教全書』を藩主の前で講義するなど、知能指数(IQ)が高かったといわれている。そんな吉田松陰について、『ホンマでっか!?TV』でお馴染みの脳科学…
2012.07.27 07:00
女性セブン
巨大な男根に見立てた棒を振り回しながら乱舞する新潟の奇祭
巨大な男根に見立てた棒を振り回しながら乱舞する新潟の奇祭
「いい大人が祭りという『ハレの日』に大真面目にバカをやる。その本気度といったら。リスペクトしっぱなしでしたよ」と話すのは、『とんまつりJAPAN』(集英社)の著書がある、イラスト…
2012.07.27 07:00
週刊ポスト
スカイツリー内の喫煙スペース。模様は『キャスター』
大型商業施設 「多様性の共存」の工夫…喫煙所もゆったり
2012年上半期、東京には新たな大型商業施設が次々にオープンした。夏休みシーズンになりいずれも連日多くの人が訪れているが、それらの施設に共通するのは"居心地の良さ"の追求である。…
2012.07.27 07:00
ソファで16歳娘が年下男と初体験 以来ソファ座れぬ父苦悩
ソファで16歳娘が年下男と初体験 以来ソファ座れぬ父苦悩
 娘の処女喪失――こちらから詮索しなくても、聞きたくない、知りたくもない「現実」が向こうからやってくることもある。商社マンとして頻繁に海外出張をするため家を離れることが多いHさん(50)の場合は、思いもよ…
2012.07.26 16:01
週刊ポスト
韓流俳優に恋をした母と38才息子「恋の病」で激ヤセする
韓流俳優に恋をした母と38才息子「恋の病」で激ヤセする
 まさかの相手に恋をしてしまった夫(38才)にうんざりするのは、埼玉県在住の女性Hさん(32才)。さらに姑も同じく"恋の病"にかかっているというのだから、Hさんは困り果てている。そんな夫と姑への不満を、Hさん…
2012.07.26 16:00
女性セブン
人間的な、あまりに人間的な文学賞を巡る嫉妬の騒動史描く本
人間的な、あまりに人間的な文学賞を巡る嫉妬の騒動史描く本
【書評】 『文学賞の光と影』(小谷野敦著/青土社/1890円・税込) 古くは、直木賞をもらえなかった作家が恨みから選考委員を皆殺しにする筒井康隆の『大いなる助走』が有名だが、近年でも、西村賢太が『落ちぶれ…
2012.07.26 16:00
SAPIO

トピックス

交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
世界選手権東京大会を観戦される佳子さまと悠仁さま(2025年9月16日、写真/時事通信フォト)
《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
身長145cmと小柄ながら圧倒的な存在感を放つ岸みゆ
【身長145cmのグラビアスター】#ババババンビ・岸みゆ「白黒プレゼントページでデビュー」から「ファースト写真集重版」までの成功物語
NEWSポストセブン
『徹子の部屋』に月そ出演した藤井風(右・Xより)
《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン
和紙で作られたイヤリングをお召しに(2025年9月14日、撮影/JMPA)
《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに 
NEWSポストセブン
高校時代の青木被告(集合写真)
《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン