ライフ一覧/1550ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

オフシーズンは安いLCC 繁忙期はパック旅行がお得なことも
いよいよ夏休み到来。各地に旅行に出かける人も多いだろうが、そんななか大注目されているのが低価格のLCC(格安航空会社)だ。 今年3月に日本初のLCCであるピーチ・アビエーション(ANAと資本提携、以下ピーチ…
2012.07.13 16:00
女性セブン

アラフォー日本女性3人「韓国高級イケメンラウンジ」を体験
羽田空港からわずか2時間半の韓国・ソウル。肉食アラフォー編集者3人がひねり出した企画は、“ソウルナイトスポット・イケメン探しの旅”。そこには想像以上のイケメンが…。あなたの知らない“アナザーソウル”をご紹…
2012.07.13 16:00
女性セブン

元気な精子作るにはアン肝・きくらげ ボケ防止にジンギスカン
本誌連載『ボケない道』が好評な順天堂大学の白澤卓二教授は、介護を必要としていない元気な100歳を数多く診察し、長寿の要因を研究してきた。その結果、「百寿」を目指す上で最も重要なのは「食事」だと気づいた…
2012.07.13 07:01
週刊ポスト

森永卓郎氏の推薦書「この本理解できぬなら資産運用やめよ」
【書評】「『日本国破産』を生き抜くための資産防衛術」(津田倫男/阪急コミュニケーションズ/1470円)【評者】森永卓郎(エコノミスト) このまま財政赤字を削減できなければ、日本国債は暴落する。増税を進め…
2012.07.13 07:00
週刊ポスト

「マザコンは進化的にみると仕方ない」と脳科学者・澤口氏
友達みたいな「母と娘」が増えているというが、生物学的、あるいは脳科学的に、何か理由はあるのだろうか? フジテレビ系『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)でお馴染みの脳科学者・澤口俊之氏が解説する。 …
2012.07.13 07:00
女性セブン

韓国、米国、カナダでも人気の味噌 パンに塗って食べる人も
塩麹の大ブレイクをきっかけに、いま、発酵食のよさが見直されている。なかでも昔から日本人の食卓にあった「みそ」は健康・美容効果が抜群で、何よりも手軽に使える日本が誇る発酵食だ。 歴史を動かした偉人たち…
2012.07.13 07:00
女性セブン

スマホ講座盛況 初心者向けスマホはAndroidよりiPhone人気
総務省「通信利用動向調査」によれば、2011年末のスマートフォン(以下スマホ)の世帯普及率は29.3%で、これは前年末(9.7%)の約3倍。しかしスマホ端末が普及する一方で使い方に不安を持つ人も多く、「スマホ講座…
2012.07.13 07:00
NEWSポストセブン

無駄遣い削減FP 「女性の“使わない貴金属”は換金すべし」
昨今の女性の「断捨離」「お片づけ(収納)」ブームで明らかになるのは、いかに捨てられない女性が多いかということだが、そんな折、田中貴金属は“日本の女性たちに自宅で眠らせている貴金属ジュエリー”について…
2012.07.13 07:00
NEWSポストセブン

ナンシー関評伝著者 熱心な読者ではなかったからこそ書けた
〈「あっ、ナンシーが亡くなったよ」〉 2002年6月13日朝、横田増生氏(47)は新聞に突然の訃報を見つけて妻に言った。「えっ」ではなく「あっ」、「ナンシー関」ではなく「ナンシー」である。 生前、特に交流はな…
2012.07.13 07:00
週刊ポスト

精神科医が患者との対話や小説から自己愛の意味を探った本
【書籍紹介】『自己愛な人たち』(春日武彦/講談社現代新書/777円) 実は自己愛という言葉はしっかりと定義されていない。自己中心的で嫌われそうな一方で、誇りや自尊心がなければ人は溌剌とは生きていけない。…
2012.07.12 16:01
週刊ポスト

山路徹氏「今の時代強い男は疲れる。草食男子のほうがラク」
数々の“男女の修羅場”をくぐり抜けてきた山路徹氏が、女性セブン読者の夫婦の悩みを解決する。今回は、妙に見栄を張ってしまう夫に悩む女性が相談する。【質問】 普段はおとなしい夫なのに、自分の友達の前では“…
2012.07.12 16:01
女性セブン

テニスコーチとの不倫疑惑きっかけに夫への愛再燃した42才妻
「焼けぼっくいに火がつく」なんていうことばがあるが、冷めきった夫婦がひょんなことから、再び燃え上がることもある。東京都に住む主婦Kさん(42才)は、夫とは別の男性にときめいたことをきっかけに、なぜだか夫…
2012.07.12 16:00
女性セブン

iPadの知育アプリ コミュニケーション能力も伸びると開発者
資格試験合格や外国語習得を目指しiPadに学習アプリをダウンロードして、通勤途中などの時間活用で“自分磨き”をするビジネスマンを見かけるが、大人だけでなく子供向けの教育アプリもアツい。 iPadの子供向け知…
2012.07.12 16:00
NEWSポストセブン

御殿場のアウトレットが金運アップの新しいパワースポットに
サマージャンボ宝くじが発売中のいまは、一方で夏のセールが始まる時期でもある。「週末はアウトレットのセールでお買い物」を予定している、そんなあなたに朗報です。実はアウトレットは金運が上がる新パワース…
2012.07.12 07:00
女性セブン

長寿のために青魚、そしてサケ・エビ・カニなどの赤い魚介類を
寿司はおいしいが、食べ方を気をつけよ! と説くのは、長寿研究で名高い順天堂大学の白澤卓二教授だ。同氏が今日から始められる、ボケないための食習慣を公開する。以下は【夕食・お酒編】だ。【寿司屋に行った…
2012.07.12 07:00
週刊ポスト
トピックス

【伊東市・田久保市長が学歴詐称疑惑に “抗戦のかまえ” 】〈お遊びで卒業証書を作ってやった〉新たな告発を受け「除籍に関する事項を正式に調べる」
NEWSポストセブン

《不動産投資会社レーサム元会長・注目の裁判始まる》違法薬物使用は「大きなストレスで…」と反省も女性に対する不同意性交致傷容疑は「やっていない」
NEWSポストセブン

《いじめっ子役演じてブログに“私”を責める書き込み》女優・福田沙紀が明かしたトラウマ、誹謗中傷に強がった過去も「16歳の私は受け止められなかった」
NEWSポストセブン

《たった一言で会場の空気を一変》「チームみらい」の躍進を支えた安野貴博氏の妻 演説会では会場後方から急にマイクを握り「チームみらいの欠点は…」
NEWSポストセブン

《中国の人気芸能人(34)の死刑が執行されていた》16歳の恋人を殺害…7か月後に死刑が判明するも出演映画が公開されていた 「ダブルスタンダードでは?」の声も
NEWSポストセブン

名古屋場所の溜席に93歳、大村崑さんが再び 大の里の苦戦に「気の毒なのは懸賞金の数」と目の前の光景を語る 土俵下まで突き飛ばされた新横綱がすぐ側に迫る一幕も
NEWSポストセブン

「言いふらしている方は1人、見当がついています」田久保真紀氏が語った証書問題「チラ見せとは思わない」 再選挙にも意欲《伊東市長・学歴詐称疑惑》
NEWSポストセブン

「結婚前から領収書に同じマンション名が…」「今でいう匂わせ」参政党・さや氏と年上音楽家夫の“蜜月”と “熱烈プロデュース”《地元ライブハウス関係者が証言》
NEWSポストセブン

《伊東市・田久保市長が独占告白1時間》「金庫で厳重保管。記録も写メもない」「ただのゴシップネタ」本人が語る“卒業証書”提出拒否の理由
NEWSポストセブン

《国会議員がそこに立っちゃダメだろ》天皇皇后両陛下「モンゴルご訪問」渦中に河野太郎氏があり得ない行動を連発 雅子さまに向けてフラッシュライトも
NEWSポストセブン

参政党・さや氏が“メガネ”でアピールする経済評論家への“信頼”「さやさんは見目麗しいけど、頭の中が『三橋貴明』だからね!」《三橋氏は抗議デモ女性に体当たりも》
NEWSポストセブン

《那須ご静養で再び》愛子さま、ブルーのかりゆしワンピースで見せた透明感 沖縄でお召しになった時との共通点
NEWSポストセブン