ライフ一覧/1648ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。
42才女性 韓流アイドルのタマゴに会うため事務所で待ちぶせ
多くの日本人女性をトリコにしている韓流スターだが、なかにはスターだけでは物足りないという、かなりディープなファンも存在するという。茨城県在住のYさん(42才)もディープなファンのひとり。40才の夫と17才…
2012.02.10 16:01
女性セブン
「中村百笑」「勢理客」「馬蛤潟」「保栄茂」はどう読むか?
日本中を旅していると、大人でも読めないような地名がゴロゴロと出現する。地元の人にはお馴染みでも、外部の人間にはとても読めない地名クイズ。今回は四国・九州地方および沖縄県の難読地名を紹介しよう。【四国…
2012.02.10 16:01
週刊ポスト
橋下氏が議論に強い理由の一つ 論理的でない突飛な発言にあり
既成政党に対して国政への進出をちらつかせ、国会への影響力まで持ちつつある橋下徹大阪市長。テレビでは同氏に論戦を挑むコメンテーターたちをことごとく論破し、ネットで若者たちから絶賛(?)されている。橋…
2012.02.10 16:00
SAPIO
遺産分割後の賃料債権、賃貸物件を相続した相続人だけが取得
竹下正己弁護士の法律相談コーナー。今回は「家賃収入があった妻の遺産相続はどうすればいいでしょうか」と以下のような質問が寄せられた。【質問】 先日亡くなった妻はマンションを所有し、それを貸して家賃収入を…
2012.02.10 07:01
週刊ポスト
睡眠時間 月~金4時間半、土日どちらか7時間半で不眠症克服
もはや不眠症は国民病だが、生活習慣次第で改善は可能だという。睡眠は1セット90分。「90分の倍数の時間眠ると、すっきり目覚めることができます」(スリープクリニック調布・遠藤拓郎院長) 人並み外れて精力…
2012.02.10 07:00
週刊ポスト
難読漢字「度」を3文字で何と読む? 宮崎美子からの挑戦状
クイズ番組で次々と難問を撃破する女優・宮崎美子さんと女優・村井美樹さん。才色兼備の2人が読者のみなさんに難しい漢字を挙げてくれました! あなたはいくつ読めますか?【宮崎美子さんからの問題】1:椿象2:豆…
2012.02.10 07:00
週刊ポスト
うつ病に悩む人 「鯉の油」飲みセロトニン分泌量増えた例も
厚生労働省の調査によると、うつ病などの気分障害で通院している患者数は2008年段階で104万1000人で、これはその9年前の調査と比べて2.4倍も増えている。年齢別では男性の場合40代が最も多く、女性では20代後半から…
2012.02.09 16:01
週刊ポスト
さりげなく使えば賢く見られる 知って損はない難読四字熟語
どうもー! 皆さん、漢字、勉強していますか! 「漢字が読めるあなた、ステキ」なんて言われてみたいですよね? そんなあなたのために挑戦状だ! 以下、読めますか!?A.魑魅魍魎(私欲の悪事を企む者) B.慇懃…
2012.02.09 16:01
週刊ポスト
「接骨木」「廿五里」「灯台笹」「公所」地名クイズ中日本編
所変われば品変わるとはよく言ったもので、日本各地には、想像できない読み方の「難読地名」が数多く存在する。地元の人にはお馴染みでも、外部にはとても読めない地名クイズ。今回は関東地方と中部地方の難読地名…
2012.02.09 16:00
週刊ポスト
優柔不断男 「魚か肉、どっちが食べたい」と迫られ涙ぐむ
男はやっぱり決断力が大事、優柔不断なんてもってのほか。なんて思う女性は多いだろうが、現実はそんなに甘くない。東京都在住の派遣社員・Tさん(35才)の夫(40才)は、決断力のかけらもない、なんとも頼りない…
2012.02.09 16:00
女性セブン
尿道狭窄症の根本的治療 「口腔粘膜利用尿道再建術」有効
尿道狭窄症は男性に多い病気で、外傷や感染症の後遺症により尿道内腔が狭くなり、排尿が困難になる。重症化すると自力で排尿ができず、尿路感染や腎機能を損なう危険がある。 治療は、狭窄が短い場合は狭窄部を切り…
2012.02.09 16:00
週刊ポスト
女性宮家創設 若い女性の人生を大きく変える法律改正と識者
女性宮家創設の議論がいよいよ本格化する。しかし、賛否両論巻き起こる中にあって、政治家も識者もほとんど触れていない問題がある。皇室典範の改正によって、人生を大きく変えられる可能性のある、女性皇族方の…
2012.02.09 16:00
SAPIO
昼にキムチを食べると仕事の効率落ちる可能性 医師が指摘
成人男性の5人に1人が不眠症だという。睡眠研究の第一人者で、睡眠法をテーマにした著書もあるスリープクリニック調布院長の遠藤拓郎氏自身が実践しているのは、【1】寝る3時間前に食事を済ませる【2】寝る2時間前…
2012.02.09 07:01
週刊ポスト
激しい寒暖差による「ヒートショック」 年間約1万人が死亡
とにかく寒い今年の冬。"最強寒波"などといわれ、豪雪による被害も心配されるが、この時期に体調を脅かすのが"ヒートショック"である。高齢者医療に詳しい在宅クリニック院長・小澤竹俊氏はこう説明する。「ヒー…
2012.02.09 07:00
女性セブン
森永卓郎 産経新聞は「思わず釘づけになる優良記事目立つ」
【書評】『財務省「オオカミ少年」論』(田村秀男/産経新聞出版/1365円)【評者】森永卓郎(エコノミスト) * * * 仕事柄、新聞各紙の経済面には一通り目を通すのだが、正直言って、産経新聞は思想が違うの…
2012.02.09 07:00
週刊ポスト
トピックス
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送
NEWSポストセブン
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
《大相撲「番付崩壊時代のカレンダー」はつらいよ》2025年は1月に引退の照ノ富士が4月まで連続登場の“困った事態”に 来年は大の里・豊昇龍の2横綱体制で安泰か 表紙や売り場の置き位置にも変化が
NEWSポストセブン
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン
【追悼】仲代達矢さんが明かしていた“最大のライバル”の存在 「人の10倍努力」して演劇に人生を捧げた名優の肉声
週刊ポスト
《ポスターに謎の“バツ印”》「『キャー』と悲鳴が…」「現場にドバッと血のあと」ライブハウス開店待ちの女性シンガーを “黒づくめの男”が襲撃 状況証拠が示唆する犯行の計画性
NEWSポストセブン
「熊に喰い尽くされ、骨がむき出しに」「大声をあげても襲ってくる」ベテラン猟師をも襲うクマの“驚くべき高知能”《昭和・平成“人食い熊”事件から学ぶクマ対策》
NEWSポストセブン
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト