ライフ一覧/1661ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。
負担が大きかった前縦隔の腫瘍手術 新技術で切開部1か所に
前縦隔(ぜんじゅうかく)にできる腫瘍は主に胸腺腫で、悪性が疑われる場合は手術が必要だ。従来は胸骨を切る開胸手術だったが、大きな傷が残り、術後の痛みも長く残るため負担が大きい。そこで胸骨のみぞおち側に…
2012.01.19 07:01
週刊ポスト
年間貯金額 「できなかった」の14%合わせ20万円以下が43%
早く景気が良くなってほしいけれど、まだ先行き不透明な2012年。そんな時代は貯金をしたくなるものだが、なかなか貯金が難しいという実態も…。 本誌読者サイト「セブンズクラブ」の会員221人に「年間の貯金目標…
2012.01.19 07:00
女性セブン
30cmのサーモンなど注目の回転寿司店をB級グルメ王が紹介
日々進化し続ける回転寿司。鮮度はもちろん、高級ネタにこだわる店や、子供が喜ぶエンタメ系のなども登場し、付加価値合戦は激化するばかり。そこで、『TVチャンピオン』(テレビ東京系…
2012.01.18 16:00
女性セブン
会社を竹槍や爪楊枝1本で楽しむ術あるとテレビ東京の伊藤P
2012年は「モヤモヤしながら」仕事しよう!? テレビ東京で人気のバラエティ番組「モヤモヤさまぁ~ず2」の「伊藤P」でお馴染みの伊藤隆行プロデューサーに「仕事」についてインタビュ…
2012.01.18 16:00
NEWSポストセブン
人気のマクロビオティック 起源は明治時代の「食育」だった
「食育」という言葉が、一般的に認知されるようになったのは比較的最近のことだが、この単語は明治時代の医師・薬剤師であった石塚左玄が著作の中で「体育智育才育は即ち食育なり」と造語したのが最初といわれてい…
2012.01.18 16:00
NEWSポストセブン
「葬儀費用は大勢の人を招いたほうが負担減」と専門家指摘
金融広報中央委員会が行った「平成22年 家計の金融行動に関する世論調査(2人以上世帯調査)」の遺産に関する調査によると、「子供に財産を残したい」と考える人が4割を超える一方、「自分のお金は自分で使い切り…
2012.01.18 16:00
女性セブン
直木賞・角田光代が日常に潜む薄闇と狂気を描いた恐怖短編集
【書評】『かなたの子』(角田光代/文藝春秋/ 1260円)【評者】鴻巣友季子(翻訳家)* * * 怖い短編集だ。角田光代の得意とする「日常のほころびに覗く薄闇と狂気」を描く逸品揃いである。ただ、マンションや…
2012.01.18 07:01
週刊ポスト
バブルは来ない ゴルフクラブを鍬に持ちかえよと荻原博子氏
大増税時代に、家計を守るのに四苦八苦している人も多いだろう。そこで、どのように家計を守っていけばよいか、「趣味」をどう見直すべきかを経済ジャーナリストの荻原博子氏が解説する。* * * おそらく私たち…
2012.01.18 07:00
NEWSポストセブン
『モヤさま』伊藤P 若い時は上司の理不尽さ経験しておくべき
2012年は「モヤモヤしながら」仕事しよう!? テレビ東京で人気のバラエティ番組「モヤモヤさまぁ~ず2」の「伊藤P」でお馴染みの伊藤隆行プロデューサーに「仕事」についてインタビュ…
2012.01.17 16:00
NEWSポストセブン
宝くじ活性化検討会 利便性高いネット、コンビニ販売を検討
一攫千金が狙える宝くじは、不景気に強いといわれてきた。しかし、国内の宝くじの総販売額は2005年度の1兆1047億円をピークに下がり続け、2010年度は9190億円に。売り上げは意外にも減少が続いている。そこで、総務…
2012.01.17 16:00
女性セブン
トランプ税、うさぎ税、窓税 日本に過去存在した奇妙な税金
世界には珍妙な税金が今もなお存在する。たとえば、ドイツは、2002年に売春が合法化され、いわゆるセックス税が国庫に入るようになった。さらに2011年8月、ボン市では、通りで客待ちをする街娼に課税する「街娼税」…
2012.01.17 07:01
NEWSポストセブン
剃髪した美人尼僧(31歳) 「今の髪型は手入れが楽」と笑顔
幸せになるための智慧を、美人尼僧が「ひと言」説法。真言宗智山派・前橋厄除大師蓮花院(群馬県前橋市)の冨岡宥心さん(31)は、「愛別離苦」という言葉の意味を解説してくれた。「『…
2012.01.17 07:00
週刊ポスト
数千年経ってもビクともしないピラミッド 耐震性は折り紙付
古来より人類に数々の謎を投げかけてきたピラミッド。一見崩れやすいと思われがちなピラミッドだが、実は大地震にもビクともしない耐震技術を備えている。同じサイズの石を積む方が簡単なのに、なぜわざわざ石を不…
2012.01.17 07:00
週刊ポスト
2児の母で3人目懐妊中の茶髪尼僧 「即身成仏」の意味を解説
幸せになるための智慧を、美人尼僧が「ひと言」説法。高野山真言宗・清水大師寺(島根県大田市)の渡利章香さん(39)は、「即身成仏」という言葉の意味を解説してくれた。「"即身成仏"…
2012.01.16 16:00
週刊ポスト
平均的な夫婦なら退職までに1500万円貯めればOKとの計算
厚生年金の支給開始年齢は、2025年(女性は2030年)までに65才に引き上げ、国民年金と合わせることが決まった。それどころか、さらなる引き上げペースの加速や、68~70才への引き上げも検討されている。老後に不安…
2012.01.16 16:00
女性セブン
トピックス
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送
NEWSポストセブン
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン