ライフ一覧/1766ページ

実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

65才母から子供へ「もっと親を頼って甘えてもいいんだよ」
65才母から子供へ「もっと親を頼って甘えてもいいんだよ」
 親世代、子世代総勢200人に行った「親孝行」に関するアンケート調査。そこに寄せられた「親から子へ贈る言葉」を紹介します。 普段は照れくさくて素直に言葉を交わせない…。けれど、それは親だって同じこと。胸…
2011.04.15 07:00
女性セブン
大前研一氏「親友がいないという悩みはどうでもいい類の話」
大前研一氏「親友がいないという悩みはどうでもいい類の話」
 親友がいない――そう悩む人物に大前研一氏が優しく回答。まずは質問を見てみよう。「この4月に2年生になる大学生です。学部やサークルに友人と呼べる人たちはいるのですが、親友と呼べるほどの人は今のところいま…
2011.04.15 07:00
週刊ポスト
ほとんどの日本人 英語力のピークは大学入試に合格した時点
ほとんどの日本人 英語力のピークは大学入試に合格した時点
 日本の学校における英語教育は、「実務の役に立たない」と批判されがちだ。だが、英語、ロシア語はもちろんのこと、ドイツ語、ギリシャ語までも使いこなす、作家で元外務相主任分析官の佐藤優氏は、意外なことに…
2011.04.14 16:00
SAPIO
日中激しい眠気に襲われる肥満者は睡眠時無呼吸症候群を疑え
日中激しい眠気に襲われる肥満者は睡眠時無呼吸症候群を疑え
 睡眠中に呼吸が止まる睡眠時無呼吸症候群(SAS)の最重症型が、肥満低換気症候群(OHS)だ。患者は肥満の中高年男性が圧倒的で、SASの典型的な症状に加え、日中も体内に溜まった二酸化炭素(CO2)を換気できず呼…
2011.04.14 16:00
週刊ポスト
震災下 非常時に女性は男性を受け入れやすいと竹内久美子氏
震災下 非常時に女性は男性を受け入れやすいと竹内久美子氏
 震災後、突然女性からメールがよく来るようになった――そんな男性からの声が聞こえるようになったが、動物行動学的見地から見ても、震災などの非常時において、女性が男性を受け入れやすくなっているという事象は…
2011.04.14 07:00
週刊ポスト
60代母の悩み「40才次男が独身」「子が経済的自立してない」
60代母の悩み「40才次男が独身」「子が経済的自立してない」
いくつになっても親にとっての子供は悩みの種。60代以上で子どものいる男女に「子どもに関する不安・心配ごとは何?」というアンケート調査を行ったところ、こんな回答が寄せられた。「40才の次男が独身」(女性 66…
2011.04.14 07:00
女性セブン
ペット可だと言われ入居した後にペット不可と言われたら?
ペット可だと言われ入居した後にペット不可と言われたら?
 竹下正己弁護士の法律相談コーナー。今回は、「『ペット可』だから借りたマンションなのに、入居したら禁止だといわれました」と、以下のような質問が寄せられた。【質問】 マンションを借りるとき、ペットを飼…
2011.04.14 07:00
週刊ポスト
高校生男子の性にまつわるリアルな日常が炸裂する青春物語
高校生男子の性にまつわるリアルな日常が炸裂する青春物語
【書評】『不思議の国の男子』(羽田圭介/河出文庫/599円) * * * 電器街Aにあるアダルトショップに、遠藤は南に頼まれ蛍光ローションを買いに行く。中学生と付き合う南は男子校では羨望の的だ。遠藤も年上…
2011.04.14 06:59
週刊ポスト
100円ボックス
達人が伝授! フリマで売り上げがアップする簡単テクニック
「最近は不用品を手放す手段のひとつとして、フリーマーケットを利用する人が増えています」と話すのは『月刊 市々フリーマーケットガイド』編集長でフリマ歴17年の鈴木睦さん。100万円…
2011.04.13 16:00
女性セブン
喪失感抱えたすべての人に読んでもらいたい本を香山リカ紹介
喪失感抱えたすべての人に読んでもらいたい本を香山リカ紹介
【書評】『悲しみの中にいる、あなたへの処方箋』(垣添忠生著/新潮社/1365円)評者:香山リカ(精神科医) * * * 戦後最悪の自然災害となった東日本大震災。その犠牲者の数が1万、2万と言われようとも、家…
2011.04.13 16:00
週刊ポスト
いつでも温かいお弁当が食べられるUSB保温ポーチ
いつでも温かいお弁当が食べられるUSB保温ポーチ
 4月からの新生活に突入し、毎日お弁当を持って職場に通うことになった人もいるはず。そこで、快適なお弁当ライフを満喫するためにおすすめなのが、『USB弁当箱保温ポーチ』。パソコン…
2011.04.13 16:00
女性セブン
妻が20kg増量 体積増加し過ぎで夫、臍までしか風呂入れず
妻が20kg増量 体積増加し過ぎで夫、臍までしか風呂入れず
 夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回の報告は、広告代理店勤務のご主人(45歳)。奥様(43歳)の入浴方法に不満があるのだと…
2011.04.13 16:00
週刊ポスト
浮気を認めさせるには決定的証拠を掴むまで泳がせるのがコツ
浮気を認めさせるには決定的証拠を掴むまで泳がせるのがコツ
「女性の浮気は真剣になる場合が多いのですが、男性はもっと軽い気持ちで浮気してしまうもの。計画的犯行ではないため、証拠もあちこちに残っていることが多いですね」と解説するのは、女性向け恋愛相談サイト『恋…
2011.04.13 15:59
女性セブン
作家・市川拓司が持つ「40年前の感情が突如よみがえる能力」
作家・市川拓司が持つ「40年前の感情が突如よみがえる能力」
 映画・ドラマ化もされたベストセラー小説『いま、会いにゆきます』(小学館)などで知られる作家・市川拓司さん(48)は、自ら発達障害であることを公表している。 たしかに発達障害を抱える人々は、一芸に秀で…
2011.04.13 07:00
女性セブン
「水槽は狭くてかわいそう」とカメを放し飼いする人に獣医苦言
「水槽は狭くてかわいそう」とカメを放し飼いする人に獣医苦言
 貧血のトカゲや大腸がんのヘビ、白血病の猫など、多様化するペット医療。その驚愕かつユニークな治療現場を綴った奮闘記『珍獣の医学』(扶桑社)の著者である、田園調布動物病院院長の獣医師・田向健一さん(37…
2011.04.13 07:00
女性セブン

トピックス

女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKI(右/インスタグラムより)
《趣里が待つ自宅に帰れない…》三山凌輝が「ネトフリ」出演で超大物らと長期ロケ「なぜこんなにいい役を?」の声も温かい眼差しで見守る水谷豊
NEWSポストセブン
活動休止状態が続いている米倉涼子
《自己肯定感が低いタイプ》米倉涼子、周囲が案じていた“イメージと異なる素顔”…「自分を追い込みすぎてしまう」
NEWSポストセブン
松田聖子のモノマネ第一人者・Seiko
《ステージ4の大腸がんで余命3か月宣告》松田聖子のものまねタレント・Seikoが明かした“がん治療の苦しみ”と“生きる希望” 感激した本家からの「言葉」
NEWSポストセブン
“ムッシュ”こと坂井宏行さんにインタビュー(時事通信フォト)
《僕が店を辞めたいわけじゃない》『料理の鉄人』フレンチの坂井宏行が明かした人気レストラン「ラ・ロシェル南青山」の閉店理由、12月末に26年の歴史に幕
NEWSポストセブン
大谷翔平(写真/Getty Images)
《昨年は騒動に発展》MLBワールドシリーズとNPB日本シリーズの日程が“まるかぶり” NHKがワールドシリーズ全試合放送することで新たな懸念も浮上 
NEWSポストセブン
森下千里衆院議員(共同通信社)
《四つん這いで腰を反らす女豹ポーズに定評》元グラドル・森下千里氏「政治家になりたいなんて聞いたことがない」実親も驚いた大胆転身エピソード【初の政務三役就任】
NEWSポストセブン
ナイフで切りつけられて亡くなったウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(Instagramより)
《19年ぶりに“死刑復活”の兆し》「突然ナイフを取り出し、背後から喉元を複数回刺した」米・戦火から逃れたウクライナ女性(23)刺殺事件、トランプ大統領が極刑求める
NEWSポストセブン
『酒のツマミになる話』に出演する大悟(時事通信フォト)
『酒のツマミになる話』が急遽差し替え、千鳥・大悟の“ハロウィンコスプレ”にフジ幹部が「局の事情を鑑みて…」《放送直前に混乱》
NEWSポストセブン
3年前に離婚していた穴井夕子とプロゴルァーの横田真一選手(HP/時事通信フォト)
「私嫌われてる?」3年間離婚を隠し通した元アイドルの穴井夕子、破局後も元夫のプロゴルファーとの“円満”をアピールし続けた理由
NEWSポストセブン
『週刊文春』によって密会が報じられた、バレーボール男子日本代表・高橋藍と人気セクシー女優・河北彩伽(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
「近いところから話が漏れたんじゃ…」バレー男子・高橋藍「本命交際」報道で本人が気にする“ほかの女性”との密会写真
NEWSポストセブン
小野田紀美・参議院議員(HPより)
《片山さつきおそろスーツ入閣》「金もリアルな男にも興味なし」“2次元”愛する小野田紀美経済安保相の“数少ない落とし穴”とは「推しはアンジェリークのオスカー」
NEWSポストセブン
aespaのジゼルが着用したドレスに批判が殺到した(時事通信フォト)
aespa・ジゼルの“チラ見え黒ドレス”に「不適切なのでは?」の声が集まる 韓国・乳がん啓発のイベント主催者が“チャリティ装ったセレブパーティー”批判受け謝罪
NEWSポストセブン