ライフ一覧/1764ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。
夏に薄着女性増加の可能性「胸見たね」と思われぬよう注意
今年の夏は、かつてない"猛暑"となりそうなうえ、家庭で15%、オフィスで25%程度の節電を求められる予定。 熱帯のようなオフィスをどう生き抜くか。政府もすでにクールビズを一歩進めた「節電ビズ」を掲げてお…
2011.04.21 07:00
週刊ポスト
メアドは変わる? 電子書籍は? いまさら聞けないスマホ事情
最近、街中でうすーいスマホのタッチ画面を見ている人が多いような気がしませんか? 今回の大震災では、安否確認や情報収集におおいに役立ったという声も多く、スマートフォンが急激に普及している。「そろそろス…
2011.04.20 16:00
女性セブン
ワインの価格差大きい理由や「へえ~」なワイン薀蓄解説本
【書評】『美味しいワインの基礎知識』(須藤海芳子/ベスト新書/800円) * * * 大きな価格差の理由やラベルの読み方など基本的なことから、レストランでのマナー、プレゼント用におすすめのワイン、世界の主…
2011.04.20 16:00
週刊ポスト
高学歴で理屈に合わぬことせぬ夫の野菜嫌いに妻が困惑する
毎週恒例のバカダンナシリーズ。今回バカダンナエピソードを紹介してくれるのは兵庫県在住の専業主婦Yさん(37)。2DKのマンションに7才の長女と5才の長男と暮らしているバカダンナ(金融会社勤務・36才)の大人…
2011.04.20 16:00
女性セブン
「たるみ」は筋肉の減少が原因 食事の工夫で改善可能
資生堂リサーチセンター研究員・根岸茜子さんによると、たるみは年齢に大きく関係していて、「年齢とともに筋肉量や代謝が落ちると、筋肉や皮膚が大きくなった皮下脂肪などの組織を支えきれなくなり、たるみやす…
2011.04.20 16:00
女性セブン
20年以上連れ添った夫婦には2000万円の贈与税控除あり
竹下正己弁護士の法律相談コーナー。今回は、「結婚して20年以上経てば税金が有利になるというのは本当ですか?」と、以下のような質問が寄せられた。【質問】 結婚期間が20年以上の夫婦の場合、妻が夫名義の自…
2011.04.20 16:00
週刊ポスト
「食べ乗り」「シングルライダー」などUSJを遊びつくす裏ワザ
今年で開業10周年を迎えたユニバーサル・スタジオ・ジャパン。楽しいアトラクションがいっぱいで、イベントも盛りだくさんだが、すべてを遊びつくすには、それなりの裏ワザが必要だ。そこで、食事をしながら同時…
2011.04.20 07:00
女性セブン
親孝行のためのプレゼント もっとも価値があるのは孫の写真
高齢化が進む現在、介護でも医療でもない形での親孝行をテーマとしたサービスが登場している。なかでも人気なのがオリジナルのプレゼント。世界にひとつしかないオリジナルアイテムを…
2011.04.20 07:00
女性セブン
節電猛暑を乗り切る「超クールビズ」 ポロ&開襟2例を紹介
今年の夏は、かつてない"猛暑"となりそうなうえ、家庭で15%、オフィスで25%程度の節電を求められる予定。 熱帯のようなオフィスをどう生き抜くか。政府もすでにクールビズを一歩進…
2011.04.20 07:00
週刊ポスト
「昔はワルだった」と嘘武勇伝語る夫 当時の番長登場で逃亡
誰しも変な癖はあるものだけど、うちのダンナは規格外! とびきりのバカダンナを持ってしまった妻たちの嘆きが今回も届いています…。埼玉県在住のWさん(37)は、夫(40)の武勇伝を語る癖にこんな恥ずかしい思…
2011.04.19 16:00
女性セブン
震災で注目のスマホ 安否確認や情報収集で本当に役立ったか
今回の大震災では、安否確認や情報収集におおいに役立ったという声もあるスマートフォン。実際にスマホがあって便利だったというユーザーに、いかに使えたかをリサーチしました。「震災当初は実家の家族と連絡が…
2011.04.19 16:00
女性セブン
親孝行とは?に「東大合格」「母さんそっくりの嫁もらった」
「親孝行したことはありますか?」と問われて、躊躇なく「はい」と答えられる人はどれくらいいるだろう。まして、その孝行が本当に"孝行"かは…。女性セブンのサイトクラブ「セブンズクラブ」などで親世代、子世代総…
2011.04.19 16:00
女性セブン
織田祐二氏 グラドルの胸の大きさ論じ「爆乳」衰退の理由語る
【書評】『グラビアアイドル「幻想」論 その栄光と衰退の歴史』(織田祐二/双葉新書/838円) * * *「グラビアアイドル」の勃興から衰退までの歴史を、具体的なグラビアアイドル名を徹底的にあげて解説した書…
2011.04.19 16:00
NEWSポストセブン
太宰治の作品は寅さんや水戸黄門と同じ「反復効果」あり
【書評】『太宰治の作り方』(田澤拓也著/角川選書/1890円)【評者】岩瀬達哉(ノンフィクション作家) * * * 太宰の魅力は、なんといっても「人の弱さを伝える文学」にある。人生を無傷で歩むことができな…
2011.04.19 07:00
週刊ポスト
親孝行サービス 寿司職人デリバリーは2時間10万5千円
親孝行の新たなカタチとして、介護とも医療とも違う、親孝行をテーマにした斬新なサービスが登場している。そのひとつが"寿司職人デリバリー"だ。 寿司職人が寿司ネタやショーケースを自宅に持ち込んで、目の前…
2011.04.19 07:00
女性セブン
トピックス
《母娘の追悼ファッション》皇后雅子さまは“縦ライン”を意識したコーデ、愛子さまは丸みのあるアイテムでフェミニンに
NEWSポストセブン
「傍聴席にピンク髪に“だる着”姿で現れて…」きゃりーぱみゅぱみゅ(32)が法廷で見せていた“ファッションモンスター”としての気遣い
NEWSポストセブン
渡邊渚さんが綴る「PTSDになった後に気づいたワーク・ライフ・バランスの大切さ」「トップの人間が価値観を他者に押しつけないで…」
NEWSポストセブン
《趣里が待つ自宅に帰れない…》三山凌輝が「ネトフリ」出演で超大物らと長期ロケ「なぜこんなにいい役を?」の声も温かい眼差しで見守る水谷豊
NEWSポストセブン
《顔を隠した窃盗団4人組》ルーブル美術館から総額155億円を盗んだ“緊迫の4分間”と路上に転がっていた“1354個のダイヤ輝く王冠”、地元紙は「アルセーヌ・ルパンに触発されたのだろう」
NEWSポストセブン
《自己肯定感が低いタイプ》米倉涼子、周囲が案じていた“イメージと異なる素顔”…「自分を追い込みすぎてしまう」
NEWSポストセブン
《ステージ4の大腸がんで余命3か月宣告》松田聖子のものまねタレント・Seikoが明かした“がん治療の苦しみ”と“生きる希望” 感激した本家からの「言葉」
NEWSポストセブン
《僕が店を辞めたいわけじゃない》『料理の鉄人』フレンチの坂井宏行が明かした人気レストラン「ラ・ロシェル南青山」の閉店理由、12月末に26年の歴史に幕
NEWSポストセブン
《四つん這いで腰を反らす女豹ポーズに定評》元グラドル・森下千里氏「政治家になりたいなんて聞いたことがない」実親も驚いた大胆転身エピソード【初の政務三役就任】
NEWSポストセブン
《19年ぶりに“死刑復活”の兆し》「突然ナイフを取り出し、背後から喉元を複数回刺した」米・戦火から逃れたウクライナ女性(23)刺殺事件、トランプ大統領が極刑求める
NEWSポストセブン
『酒のツマミになる話』が急遽差し替え、千鳥・大悟の“ハロウィンコスプレ”にフジ幹部が「局の事情を鑑みて…」《放送直前に混乱》
NEWSポストセブン
「近いところから話が漏れたんじゃ…」バレー男子・高橋藍「本命交際」報道で本人が気にする“ほかの女性”との密会写真
NEWSポストセブン