ライフ一覧/1764ページ

実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

女性のデリケートゾーンのムレ・かぶれ、膣カンジダへの対処法
女性のデリケートゾーンのムレ・かぶれ、膣カンジダへの対処法
 春になりだんだんと気温が上がってくると、デリケートゾーンのムレによるかぶれも増加する。「外陰部の皮膚は薄く、とても敏感です。きつい下着やぴったりした服でムレたり、ナプキンやおりものシートのつけっぱ…
2011.03.11 16:00
女性セブン
バブル自慢の40代男 20代女に「お前はカップ麺ですむ」
バブル自慢の40代男 20代女に「お前はカップ麺ですむ」
 マキは恋愛問題に詳しいカウンセラー。メールで女性の恋愛相談に応じているうち、いつしか「相談」とは名ばかりの赤裸々な告白が全国から送られてくるように。今回紹介するのは、エステで働く23歳の女性からの悩…
2011.03.11 16:00
週刊ポスト
部下が仕事が遅い そんな時に手伝う人はせいぜい課長どまり
部下が仕事が遅い そんな時に手伝う人はせいぜい課長どまり
現代はまさに昇進とリストラが紙一重の時代。後ろ指さされることなく仕事人生を充実させ家族の生活を守る―そんな「幸福な出世」の法則について検証してみた。* * * 『残念な人の仕事の習慣』著者でビジネスコ…
2011.03.11 16:00
週刊ポスト
日本には1330万人 慢性腎臓病の早期発見のチェック項目
日本には1330万人 慢性腎臓病の早期発見のチェック項目
 日本の成人の慢性腎臓病(CKD)患者は、約1330万人と推計されている。自覚症状がなく、気付いた時には腎不全による人工透析というケースも少なくないが、血中クレアチニン数値と年齢、性別を入れて割り出すeGFR値…
2011.03.11 16:00
週刊ポスト
「年上の部下にも自腹でおごるのがイマドキの上司」と専門家
「年上の部下にも自腹でおごるのがイマドキの上司」と専門家
 現代はまさに昇進とリストラが紙一重の時代。後ろ指さされることなく仕事人生を充実させ家族の生活を守る―そんな「幸福な出世」の法則について検証してみた。 * * * 企業の人事・雇用制度に詳しいジャーナ…
2011.03.11 07:00
週刊ポスト
有利に離婚する方法 不倫メールは撮影、言葉の暴力は録音
有利に離婚する方法 不倫メールは撮影、言葉の暴力は録音
離婚する、しないは別として、いざというときのためにも、離婚するための知識は得ておきたいもの。どうせなら女性に有利に!という、離婚の進め方とは?調停や裁判になったとき、裁判所に見せる証拠は明確であるほ…
2011.03.11 03:20
女性セブン
店員の「悪い念」が込められたお釣りを使うと金運がダウンする
店員の「悪い念」が込められたお釣りを使うと金運がダウンする
新年度が始まる4月は、進学や転勤などでお金の出入りも多い時期。そんな時だからこそ「金運をあげて、宝くじでも買おう!」なんてことを考える人もいいはず。開運コンサルタントの金木満氏は、こう話す。「金運アッ…
2011.03.10 21:34
女性セブン
元日商岩井社長 17人抜き就任の極意は「人の陰口は聞かない」
元日商岩井社長 17人抜き就任の極意は「人の陰口は聞かない」
 現代はまさに昇進とリストラが紙一重の時代。後ろ指さされることなく仕事人生を充実させ家族の生活を守る―そんな「幸福な出世」の法則について検証してみた。 * * * 出世街道のゴールである社長の椅子に座…
2011.03.10 16:00
週刊ポスト
江戸時代の大ヒット本は中国の性書や欧州の性知識網羅する艶本
江戸時代の大ヒット本は中国の性書や欧州の性知識網羅する艶本
 江戸時代は、西洋的な性意識に縛られていなかったために、生活に根付いた色事の文学である浮世草子や、男女の性愛を活写した春画に記された書き入れなどを男女の隔てなくおおっぴらに愉しんでいた。  艶本『閨…
2011.03.10 16:00
週刊ポスト
43歳妻 夫の超高級シェーバーでワキ毛剃り夫が激怒
43歳妻 夫の超高級シェーバーでワキ毛剃り夫が激怒
 夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回の報告は、ご主人(43歳)が住宅メーカー勤務の奥様(43歳)。ご主人はコツコツ貯めた小…
2011.03.10 07:00
週刊ポスト
離婚の方法と費用 協議離婚なら0円、審判離婚なら2000円
離婚の方法と費用 協議離婚なら0円、審判離婚なら2000円
日本も約2分に1組の割合で離婚する時代に突入したが、離婚となれば、気になるのがその費用と進め方。こじれれば弁護士費用もかかるが、それはいくらくらい?など離婚の段取りを紹介します。* * * 【協議離婚】…
2011.03.10 07:00
女性セブン
「出世には名刺、役員には教養が必要」とコンサルタント解説
「出世には名刺、役員には教養が必要」とコンサルタント解説
 現代はまさに昇進とリストラが紙一重の時代。後ろ指さされることなく仕事人生を充実させ家族の生活を守る――そんな「幸福な出世」の法則について検証してみた。 * * * やる気十分で一生懸命働いているのに…
2011.03.10 07:00
週刊ポスト
牛カツの旨さを東京に伝える名店のランチは2時間で品切れ
牛カツの旨さを東京に伝える名店のランチは2時間で品切れ
 気合いを入れたいときにどうしても食べたくなるのがカツ料理。……というわけで、雑誌『アリガット』元編集長の小川フミオ氏がセレクトした、『おか田』(東京・新橋)の「牛ロースランチかつセット」を紹介する。…
2011.03.09 16:00
週刊ポスト
駐車場無料のマンション 規約変更で有料になることもある
駐車場無料のマンション 規約変更で有料になることもある
 竹下正己弁護士の法律相談コーナー。今回は、「駐車場が無料だったから購入したマンションなのに、有料にされてしまいました」と、以下のような質問が寄せられた。【質問】 駐車場の料金が無料だというのでマン…
2011.03.09 16:00
週刊ポスト
北斎クラスの大物が豪華な春画を出せば当時価格で3万円以上
北斎クラスの大物が豪華な春画を出せば当時価格で3万円以上
 江戸時代の本や浮世絵はけっこう値がはった。今田洋三氏の『江戸の本屋さん』にこんな記述がある。「西鶴の浮世草子は数千円にもなるし、普通の好色本でも二、三千円にもなる。馬琴の読本にいたっては、数冊まと…
2011.03.09 16:00
週刊ポスト

トピックス

参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、夫の音楽家・塩入俊哉氏(時事通信フォト、YouTubeより)
「結婚前から領収書に同じマンション名が…」「今でいう匂わせ」参政党・さや氏と年上音楽家夫の“蜜月”と “熱烈プロデュース”《地元ライブハウス関係者が証言》
NEWSポストセブン
7月6~13日にモンゴルを訪問された天皇皇后両陛下(時事通信フォト)
《国会議員がそこに立っちゃダメだろ》天皇皇后両陛下「モンゴルご訪問」渦中に河野太郎氏があり得ない行動を連発 雅子さまに向けてフラッシュライトも
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、経世論研究所の三橋貴明所長(時事通信フォト)
参政党・さや氏が“メガネ”でアピールする経済評論家への“信頼”「さやさんは見目麗しいけど、頭の中が『三橋貴明』だからね!」《三橋氏は抗議デモ女性に体当たりも》
NEWSポストセブン
かりゆしウェアをお召しになる愛子さま(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《那須ご静養で再び》愛子さま、ブルーのかりゆしワンピースで見せた透明感 沖縄でお召しになった時との共通点 
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏(共同通信)
《“保守サーの姫”は既婚者だった》参政党・さや氏、好きな男性のタイプは「便利な人」…結婚相手は自身をプロデュースした大物音楽家
NEWSポストセブン
松嶋菜々子と反町隆史
《“夫婦仲がいい”と周囲にのろける》松嶋菜々子と反町隆史、化粧品が売れに売れてCM再共演「円満の秘訣は距離感」 結婚24年で起きた変化
NEWSポストセブン
注目度が上昇中のTBS・山形純菜アナ(インスタグラムより)
《注目度急上昇中》“ミス実践グランプリ”TBS山形純菜アナ、過度なリアクションや“顔芸”はなし、それでも局内外で抜群の評価受ける理由 和田アキ子も“やまがっちゃん”と信頼
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、夫の音楽家・塩入俊哉氏(時事通信フォト、YouTubeより)
《実は既婚者》参政党・さや氏、“スカートのサンタ服”で22歳年上の音楽家と開催したコンサートに男性ファン「あれは公開イチャイチャだったのか…」【本名・塩入清香と発表】
NEWSポストセブン
中居、国分の騒動によりテレビ業界も変わりつつある
《独自》「ハラスメント行為を見たことがありますか」大物タレントAの行為をキー局が水面下でアンケート調査…収録現場で「それは違うだろ」と怒声 若手スタッフは「行きたくない」【国分太一騒動の余波】
NEWSポストセブン
かりゆしウェアのリンクコーデをされる天皇ご一家(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《売れ筋ランキングで1位&2位に》天皇ご一家、那須ご静養でかりゆしウェアのリンクコーデ 雅子さまはテッポウユリ柄の9900円シャツで上品な装いに 
NEWSポストセブン
定年後はどうする?(写真は番組ホームページより)
「マスメディアの“本音”が集約されているよね」フィフィ氏、玉川徹氏の「SNSのショート動画を見て投票している」発言に“違和感”【参院選を終えて】
NEWSポストセブン
スカウトは学校教員の“業務”に(時事通信フォト)
《“勧誘”は“業務”》高校野球の最新潮流「スカウト担当教員」という仕事 授業を受け持ちつつ“逸材”を求めて全国を奔走
週刊ポスト