ライフ一覧/421ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

医療検査「たくさん受けたほうが安心」が間違いな理由
健康診断や人間ドックで受けられる検査が病気の早期発見に繋がる一方で、米国をはじめとする海外では、専門家によって検査に伴う「過剰診断、過剰治療」への警鐘が鳴らされていること…
2020.07.06 16:00
NEWSポストセブン

妻の復讐、夫の上司に不倫証拠写真見せて失職させ愛人失踪
複数の女性との不倫が発覚したアンジャッシュの渡部建(47才)。しかし、妻の佐々木希(32才)は「私が立ち直らせる」として、離婚は回避された。一方、女優・唐田えりか(22才)と3年…
2020.07.06 16:00
女性セブン

旅のプロが提案する最高の夏旅 銚子・佐原1泊2日プラン
都道府県をまたぐ移動の自粛要請が全国で緩和され、梅雨明けが待ち遠しい今、旅への欲求が高まっている人も多いだろう。そろそろ夏旅の計画を練ってはいかがだろうか。 個人の希望に…
2020.07.06 07:00
週刊ポスト

不倫された妻が別れぬ理由 愛、プライド、子供、そしてお金
世間を大いに騒がせたアンジャッシュ渡部建(47才)の不倫報道。妻である佐々木希(32才)は離婚をせずに、これからも渡部を支えていくという。一方、女優の唐田えりか(22才)と3年間…
2020.07.06 07:00
女性セブン

「老眼鏡デビューは40代から」が新常識 眼科専門医が解説
アラフォーになると、スマホの地図が読みにくく、何度も拡大しては表示されるビルの名称や目印を見直すこと、ありますよね。文庫本の文字が読みづらくて、最近はもっぱら電子書籍ばか…
2020.07.06 07:00
NEWSポストセブン

第3の胃がん検診と呼ばれるABC検診 医師がメリットを解説
人間ドックなどの際に、胃がんの検査として「胃カメラか、バリウムか」という2択を示されることが少なくない。「胃カメラは"オエッ"となる感覚が苦しい」「バリウムは飲んだ後にゲップ…
2020.07.05 16:00
NEWSポストセブン

デジモノステーション編集長が選ぶ「おうち時間」充実家電7
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言によって「おうち時間」が増えたとき、自宅の大掃除をした人が多かったという。これをよいきっかけにと、家電を買い換えようかと、通…
2020.07.05 16:00
週刊ポスト

そろそろコロナ感染者を非難する社会から、受け入れる社会へ
新型コロナウイルスの世界的流行により、私たちの生活は大きく変わってしまった。政府は「新しい生活様式」をと呼びかけるが、急に馴染めるものではない。諏訪中央病院名誉院長で長野…
2020.07.05 16:00
週刊ポスト

独りよがりな正義をふりかざす「マスク警察」に反撃するには
ストレスという妖怪がそこかしこにうごめいている夏である。あなたもどこで指弾されるかわからない。備えあれば憂いなし。コラムニストの石原壮一郎氏が指南する。 * * * 今年…
2020.07.05 07:00
NEWSポストセブン

家電の達人が選ぶおうち時間充実させる最新TVやスピーカー等
増えた「おうち時間」を利用して、録画しっぱなしになっていたテレビ番組や映画、ストリーミングサービスの音楽や動画などを楽しんだ人も多いだろう。もっときれいな映像と音で楽しみ…
2020.07.04 16:00
週刊ポスト

寺地はるなさん、普通を押し付けられる息苦しさ書きたかった
【著者に聞け】寺地はるな/『水を縫う』/集英社/1600円【本の内容】 刺繍や縫い物が好きな高校生の清澄は、学習塾に就職した姉、市役所勤めの母、裁縫の得意な祖母と暮らしている。…
2020.07.04 16:00
女性セブン

乳腺外科医がアドバイスする「乳がん検診の賢い受け方」
歌舞伎役者・市川海老蔵の妻・小林麻央さんが、乳がんにより34歳の若さで命を落としてから3年が過ぎた。そうした悲劇を防ぐために、なるべく早くから乳がん検診を受けるべきとの声もある…
2020.07.04 16:00
NEWSポストセブン

自粛期間のお葬式 参列断られた80代女性、自力で葬儀場探す
空中ブランコや富士登山など、体験取材を得意とする『女性セブン』の"オバ記者"ことライター・野原広子(63才)が、世の中のトピックをゆるく語る。今回のテーマは「ようやくの自粛要…
2020.07.04 16:00
女性セブン

著者近影にマスク姿を指定 井沢元彦氏「歴史家のこだわり」
新刊本に著者の顔写真を載せるにあたり、どの写真を使用するかは作家が決めることが多い。作品のイメージにも結びつくだけに、重厚なノンフィクション作品であればスーツ・ネクタイ姿…
2020.07.04 07:00
NEWSポストセブン

PCR検査でなぜ「偽陰性」が出るのか 医師が解説
新型コロナウイルスの感染の有無を判定する「PCR検査」。プロ野球やJリーグがシーズン再開にあたって全選手に対して実施するなど、経済活動再開に向けた様々な動きのなかで活用される…
2020.07.03 16:00
NEWSポストセブン
トピックス

《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン

《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン

佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン

《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン

《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン

《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン

《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン

《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン

《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン

《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン

《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン

《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン