ライフ一覧/508ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

【プレゼント】笑福亭鶴瓶主演作『閉鎖病棟』のトートバック
帚木蓬生の山本周五郎賞受賞作『閉鎖病棟』が平山秀幸監督・脚本により『閉鎖病棟―それぞれの朝―』のタイトルで映画化され、11月1日(金)から全国ロードショー公開となります。主演は笑福亭鶴瓶。死刑囚でありな…
2019.11.05 07:00
週刊ポスト

「どうせ暇だろ」「手伝うよ」妻が一生忘れない夫のNGワード
「夫婦喧嘩は犬も食わない」というように、取るに足らないことが原因で勃発する夫婦の喧嘩は短期間で収束するもの。しかし近年、共働きの家庭も増え、普段の会話や意思疎通が満足にできていない夫婦にとっては、「…
2019.11.05 07:00
NEWSポストセブン

海外ドラマで英語学習する“液晶留学” 達人たちの流儀
ラグビーW杯の開催で、母国の応援に訪れた外国人観光客を街で見る機会が増えたと感じる人も多いだろう。来年7月には、いよいよ東京五輪が開幕。英会話教室に通わなくても、今日から自宅でできる英会話とは? 現…
2019.11.04 16:00
女性セブン

最近乱用気味の「責任を痛感」 真価を発揮できる使い方は
心の奥底でどう感じているかはともかく、ものの言い方で印象がガラリと変わるのは事実。大人力について日々研究を重ねるコラムニストの石原壮一郎氏が指摘する。 * * * 2019年も残すところあと2ヵ月。この…
2019.11.04 16:00
NEWSポストセブン

Instagramでの「いいね」数非表示テストに賛否両論
今年7月より、Instagramで「いいね」数非表示のテストが行われている。テスト対象は拡大中だが、このようなテストをしている理由をご存知だろうか。InstagramなどのSNSの最新事情に詳しいITジャーナリストの高橋…
2019.11.04 07:00
NEWSポストセブン

グルテンフリーは本来治療法 健康な人は糖尿病招く恐れも
近年注目度が高まっている食事法には、リスクが潜む。そのひとつが「グルテンフリーダイエット」だ。 グルテンとは、小麦などに含まれるたんぱく質のこと。グルテンフリーは、小麦を原料とした食品を摂取しない…
2019.11.03 16:00
週刊ポスト

日本初、知的障害・発達障害対象の少額短期保険の内容
人生にリスクはつきものだが、コンサートに行けなくなった、旅行先が雨…などの“小さな困った”に対応する保険は、これまでほぼなかった。ところが最近、これらをピンポイントでカバーするミニ保険(少額短期保険)…
2019.11.03 16:00
女性セブン

今からはじめる大掃除 エアコン・冷蔵庫がスッキリ!
年末はどんな家庭でも大忙し! 大掃除の時期になると、ついつい「ここをやり忘れた」「ちょっと手を抜いちゃった!」となってしまいがち。 今のうちに、はじめられるところから計画的に掃除をスタートしてみて…
2019.11.03 07:00
女性セブン

料理研究家がおすすめ 市販鍋つゆの素を使った鍋レシピ
今年も鍋の季節が到来。作るのは簡単だけど、味や具材がマンネリ化しやすい鍋を、毎日でも飽きずに食べられるよう、鍋に詳しい料理研究家がおすすめの市販されている「鍋つゆの素」をチョイスしてくれた。●お菓子…
2019.11.02 16:00
女性セブン

45年連れ添った妻が残した『七日間』という詩 夫婦の交換日記
最愛の妻の旅立ちから1年8か月。妻が残した『七日間』という詩を、夫は事あるごとに読み返している。そして、今なお変わらぬ思いを詩に託し、天国の妻に贈る──。「妻にほめられることが、私のモチベーションでし…
2019.11.02 07:00
女性セブン

認知症のおばあちゃんと孫の蜜月、介護する母の思いは?
父の急死によって認知症の母(84才)を支える立場となった『女性セブン』のN記者(55才・女性)が、介護の裏側を綴る。 * * * 母と娘(母の孫)は大の仲よしだ。初めての子育て、初めての介護でいちばん奮…
2019.11.01 16:00
女性セブン

震度6弱以上で1万円がLINE Payで受け取れる500円保険
最近、「コンサートに行けなかった」、「旅行先が雨だった」、などといった、ピンポイントな“困った”をカバーするミニ保険(少額短期保険)が人気となっている。こういったミニ保険は、ニッチな“困った”だけでは…
2019.11.01 16:00
女性セブン

便潜血検査では大腸がん3割見落とし 大腸内視鏡受診を
日本のがん死亡者のうち大腸がんが占める割合は大きく、肺がんに次いで2番目に多い。一方で、ステージIの患者の5年生存率は97.6%(2018年、全国がんセンター協議会「生存率共同調査」)と非常に高い。つまり、早…
2019.11.01 07:00
週刊ポスト

トイレ&浴室の掃除術 トイレのタンクが汚れの原因?
年末の押し迫った時期になって大掃除を始めたはいいけど、結局時間がなくて、完了できないままに…なんていう人も多いはず。そうならないためにも、早めに少しずつ大掃除をしておいたほうがいい。そこで、大掃除に…
2019.11.01 07:00
女性セブン

【プレゼント】自然な味わいを大切にした『上等梅酒』
本坊酒造株式会社では梅酒仕込み蔵「星舎蔵(ほしやぐら)」において良質な梅実を原料に香料、着色料、酸味料などを一切使わず、昔ながらの自然な味わいを大切にした『上等梅酒』を販売中。本商品は、より自然な…
2019.10.31 16:00
週刊ポスト
トピックス

《事実上の別居状態》長渕剛が40歳年下美女と接近も「離婚しない」妻・志穂美悦子の“揺るぎない覚悟と肉体”「パンパンな上腕二頭筋に鋼のような腹筋」「強靭な肉体に健全な精神」
NEWSポストセブン

《還暦で正社員として転職》ビッグダディがビル清掃バイトを8月末で退職、林下家5人目のコンビニ店員に転身「9月から次男と期間限定同居」のさすらい人生
NEWSポストセブン

【日米通算200勝に王手】巨人・田中将大より“一足先にメジャー挑戦”した駒大苫小牧の同級生が贈るエール「やっぱり将大はすごいです。孤高の存在です」
NEWSポストセブン

《日帰り弾丸旅行を満喫》佳子さま、大阪・関西万博を初訪問 輪島塗の地球儀をご覧になった際には被災した職人に気遣われる場面も
女性セブン

《都内を襲うクマ被害》「筋肉が凄い、犬と全然違う」駐車場で目撃した“疾走する熊の恐怖”、行政は「檻を2基設置、駆除などを視野に対応」
NEWSポストセブン

山田裕貴の父、元中日・山田和利さんが死去 元同僚が明かす「息子のことを周囲に自慢して回らなかった理由」 口数が少なく「真面目で群れない人だった」の人物評
NEWSポストセブン

《4畳半の居室に“2柱の位牌”》「300万円の自己破産を手伝った」谷本将司容疑者の勤務先社長が明かしていた“不可解な素顔”「飲みに行っても1次会で帰るタイプ」
NEWSポストセブン

《沖縄で広がる“ゾンビタバコ”》「うつろな目、手足は痙攣し、奇声を上げ…」指定薬物「エトミデート」が若者に蔓延する深刻な実態「バイ(売買)の話が不良連中に回っていた」
NEWSポストセブン

【美しい!と称賛】佳子さま “3着目のドットワンピ”に絶賛の声 モード誌スタイリストが解説「セブンティーズな着こなしで、万博と皇室の“歴史”を表現されたのでは」
NEWSポストセブン

《正直、ショックだよ》国分太一のコンプラ違反でTOKIO解散に長瀬智也が漏らしていたリアルな“本音”
NEWSポストセブン

「小学生時代は不登校気味」「1人でエアガンをバンバン撃っていた」“異常な思考”はいつ芽生えたのか…谷本将志容疑者の少年時代とは【神戸市・24歳女性刺殺】
NEWSポストセブン

《お腹にそっと手を当てて》ひとり娘の趣里は区役所を訪れ…背中を押す水谷豊・伊藤蘭、育んできた3人家族の「絆」
NEWSポストセブン