ビジネス一覧/27ページ

ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。

拡散している動画(ツイッターより)
札幌市内『すき家』深夜「気温4℃で半袖トレーニング」 広報が答えた衝撃動画の真相
 大手牛丼チェーン「すき家」の札幌市内の店舗で、“深夜の野外で薄着のままスタッフに接客トレーニングをさせている”という動画が拡散し、波紋を広げている。Twitter上で拡散されている動画では、店舗の駐車場でス…
2022.11.28 15:30
NEWSポストセブン
省人化のためセルフレジの導入がすすむが、トラブル対応で店員がつききりになることも(イメージ、Avalon/時事通信フォト)
元セルフレジ案内係の告白「他人を見張ることが辛くなって辞めました」
 2021年の万引き認知件数は8万6237件、検挙人数は5万369人(警察庁「令和3年の刑法犯に関する統計資料」調べ)。十年以上、減少傾向が続いているとはいうものの、いまも毎日、200件以上の万引き事件が発生している…
2022.11.27 16:00
NEWSポストセブン
東京都が育児休業の新しい愛称を募集し「育業」に決まったと発表する小池百合子知事(時事通信フォト)
子育て支援制度に形骸化の懸念 利用者の肩身狭く若手が二の足を踏む現状も
 日本ではいま、いたるところで人手不足、労働力不足だ。その克服のために一億総活躍だの、女性の活躍推進だのと政府は旗振りし、企業には様々な制度を導入するように推進しているが、現実の職場ではうまくまわっ…
2022.11.23 07:00
NEWSポストセブン
新型コロナウイルス感染拡大により、飲食店など不特定多数の人が集まりやすい店舗などは、何度も休業を余儀なくされてきた(イメージ、時事通信フォト)
サービス業の経営者や管理職を悩ませる「従業員が働かなくなった」問題
 仕事のミスマッチとは、採用側と求職者側のあいだで認識のズレが起き、働く人が適応できずにギャップを抱えてしまうことを指している。退職理由にもあげられることが多いミスマッチを防ぐには、条件や適性のすり…
2022.11.21 16:00
NEWSポストセブン
「酉の市」は、不景気を吹き飛ばすパワーに充ちていた
不景気を吹きとばせ!商売人たちの酉の市詣でを直撃「今年1年どうでしたか?」
 深夜0時から24時間ぶっ通しで開催される祭り「酉の市」は、不景気を吹き飛ばすパワーに充ちている。毎年足を運び、縁起物の熊手に願いを託す人々に今の実感を聞いた。縁起熊手の入手には価格交渉がお約束 11月4…
2022.11.20 16:00
週刊ポスト
元レーシングドライバーでもある三原じゅん子参院議員も走行距離税という提案に声をあげた(時事通信フォト)
「走行距離税」新設に地方の反発 「田舎では歩くのに税金かけるようなもの」
 自家用自動車の普及台数は1世帯あたり1.032台で、一家に一台以上のクルマがあるのは普通のことだ。都道府県別に世帯あたりの保有台数をみると上位から【1】福井(1.708台)、【2】富山(1.652台)、【3】山形 (1…
2022.11.19 16:00
NEWSポストセブン
「早大卒業生と店主の絆に胸を打たれた」という常連客も通う
「この店の灯は僕が守る」と早大卒業生が老舗酒屋で始めた早稲田の角打ち
 地下鉄東西線早稲田駅から高田馬場方面へ約5分、早稲田通り沿いに店を構える『もちだ酒店』。早稲田大学のキャンパスが一帯に広がるこの地で、昭和の時代から学生たちと温かい交流を続けてきた老舗酒屋だ。 2代…
2022.11.19 16:00
NEWSポストセブン
CD、DVDのレンタルショップ。2008年(イメージ、時事通信フォト)
大手レンタル店もCD買い取り終了 「円盤」は思い出だけ残して売れるうちに売るしかない
 レンタルビデオショップ・リユースショップなどを全国に展開するゲオホールディングス傘下のレンタル店「ゲオ」が9月末でCDの買い取り受付を終了した。その少し前にはハードオフの一部店舗でCDの買い取り受付が終…
2022.11.08 16:00
NEWSポストセブン
【動画】朝日新聞、ついに「400万部割れ」でも経営はV字回復の理由
【動画】朝日新聞、ついに「400万部割れ」でも経営はV字回復の理由
 どんなカラクリがあるのでしょうか。発行部数は全盛期の半分に落ち込み、400万部割れとなった朝日新聞。 部数が急減する一方で、経営面では“V字回復”を果たしています。 経済紙記者によると「不動産事業が収益…
2022.11.06 16:00
NEWSポストセブン
浅草雷門前で生稲晃子候補と一緒に街頭演説した今井候補は、生稲候補の演説を手話で同時通訳した(撮影:小川裕夫)
元SPEED今井絵理子議員も視察 上野駅に設置されている「エキマトペ」とは何なのか
 びゅうびゅうと風が吹く、しとしとと雨が降る、ドーンと花火が上がる、などの擬音語、擬態語の総称を「オノマトペ」と言う。そのオノマトペを自動で表示する「エキマトペ」がいま、上野駅で活躍中だ。ライターの…
2022.11.06 07:00
NEWSポストセブン
11月1日にジブリパーク開園。「ジブリの大倉庫」のネコバスルームで遊ぶ子ども(時事通信フォト)
愛知・ジブリパーク開園で再燃する「藤が丘駅問題」 地下鉄とリニモの連携はどうなるのか
 東京ディズニーランドの最寄り駅である舞浜駅は、かつては一時的に改札を中止する入場制限をかけるほど利用者があふれることがあった。ディズニーリゾート側が混雑しすぎないよう入場者数に制限をかけたり、舞浜…
2022.11.05 07:00
NEWSポストセブン
紅白「若者シフト」の狙いとは(写真/共同通信社)
儲けすぎNHKに高橋洋一氏「スクランブル放送にして受信料は月300円でいい」
 今年6月の改正放送法の成立を受け、NHKは値下げやチャンネルの停波といったスリム化案を公表した。その一方で、「罰金」制度による受信料の徴収強化も注目されている。果たして、本当の改革と言えるのか──。【全3…
2022.11.02 06:59
週刊ポスト
どんどん増える収入は、何に使われているのか(写真は前田晃伸NHK会長/共同通信社)
NHK、潤沢な番組制作費の使い道に批判噴出 政権に忖度する報道姿勢に疑問も
 今年6月の改正放送法の成立を受け、NHKは値下げやチャンネルの停波といったスリム化案を公表した。その一方で、「罰金」制度による受信料の徴収強化も注目されている。果たして、本当の改革と言えるのか──。【全3…
2022.11.02 06:58
週刊ポスト
紅白「若者シフト」の狙いとは(写真/共同通信社)
「儲けすぎのNHK」剰余金は2231億円、新社屋に1700億円、受信料未払いに罰金案も
 今年6月の改正放送法の成立を受け、NHKは値下げやチャンネルの停波といったスリム化案を公表した。その一方で、「罰金」制度による受信料の徴収強化も注目されている。果たして、本当の改革と言えるのか──。【全3…
2022.11.02 06:57
週刊ポスト
2012年、大阪・中之島にある大阪本社を建て替え2棟建ての超高層ビルに(写真/共同通信社)
朝日新聞、部数急減でも経営はV字回復 社内では「不動産で儲ければいい」の声
 かつて、日本を代表する「クオリティ・ペーパー」として隆盛を誇った朝日新聞の凋落が止まらない。発行部数は全盛期の半分に落ち込んだ。なぜ“天下の朝日”はここまで落ちぶれたのか。【前後編の後編。前編から読…
2022.11.01 06:59
週刊ポスト

トピックス

左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
チームを引っ張るドミニカ人留学生のエミールとユニオール(筆者撮影、以下同)
春の栃木大会「幸福の科学学園」がベスト8入り 元中日監督・森繁和氏の計らいで来日したドミニカ出身部員は「もともとクリスチャンだが幸福の科学のことも学んでいる」と語る
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
お笑いコンビ「ガッポリ建設」の室田稔さん
《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン
「オネエキャラ」ならぬ「ユニセックスキャラ」という新境地を切り開いたGENKING.(40)
《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン