ビジネス一覧/325ページ
ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。
文具業界専門誌 宣伝されない商品を見逃さず紹介するのが使命
知られざる専門誌の世界をあなたに──。今回紹介するのは、近頃人気の文房具の今を小売店やメーカーの立場で伝える、業界専門誌です。【『月刊文具』】創刊:1949年月刊誌:毎月末発行部数:非公開読者層:文具・…
2015.03.18 16:00
女性セブン
日本でスマホ普及が海外のように進まぬ理由はiモードが原因
まるでガラケーのような、しかし機能はスマホ並みの端末「ガラホ」が人気だ。2月20日にシャープが発売したガラホ「AQUOS K」は二つ折りタイプで、テンキーを中心としたボタン搭載。通信キャリアやメーカーがガラ…
2015.03.18 16:00
週刊ポスト
マクドナルドの経営 期限切れ鶏肉問題発覚前から深刻だった
1971年の1号店オープン以来、ファストフードチェーンの代名詞的存在だったマクドナルドが危機的状況に陥っている。 日本マクドナルドが3月9日に公表した2月の既存店売上高は前年同月比28.7%減。減少率は2001年…
2015.03.18 16:00
週刊ポスト
米ネットTV最大手日本上陸 日本のTV局視聴者奪われると恐々
今秋、映画やドラマなどをインターネットを介して配信する米ネットTV最大手「ネットフリックス」が日本でサービスを開始する。アメリカでは月額1000円程度で利用でき、いつでも好きなだけ自分の都合でドラマや映…
2015.03.18 16:00
週刊ポスト
世界的な「金融緩和バブル」到来か 沸騰期待銘柄TOP3を厳選
好調に推移している日本株だが、世界の金融情勢を見渡すと「金融緩和バブル」の到来が近づいており、さらなる高騰も望める、と分析しているのは、グローバルリンクアドバイザーズ代表・戸松信博氏だ。戸松氏がそ…
2015.03.18 07:01
驚異の定時運行率を誇る新幹線 フランス基準ならほぼ100%
北陸新幹線の開通に伴い、新幹線に脚光が集まっている。世界最高レベルの速度や、開業以来50年間死傷者ゼロなど、世界に誇る技術と安全性を誇る日本の新幹線は、「定時運行率」でも驚異的な数字を実現している。…
2015.03.18 07:00
週刊ポスト
ドコモの小指注意喚起より怖いスマホ病「ストレートネック」
NTTドコモは3月4日、広げた手の小指を見た時に第一関節と第二関節の間がえぐれたように凹んでいたら、スマホが原因かもしれない──とする注意喚起を行なった。KIZUカイロプラクティックグループ代表院長の木津直昭…
2015.03.18 07:00
週刊ポスト
ドコモが警告の小指変形に「大騒ぎすることではない」の指摘
広げた手の小指を見た時に第一関節と第二関節の間がえぐれたように凹んでいたら、スマホが原因かもしれない──3月4日、NTTドコモのツイッター公式アカウントが画像とともにそんな注意喚起を行なった。〈【指が変形…
2015.03.17 16:00
週刊ポスト
中高年も地上波離れ BSに格安でCM出す方が反響大きい例も
今秋、映画やドラマなどをインターネットを介して配信する米ネットTV最大手「ネットフリックス」が日本でサービスを開始する。これまでのように週1回、決まった時間にテレビの前に陣取ったり、録りためておいたり…
2015.03.17 16:00
週刊ポスト
創業以来18期連続の赤字を一気に黒字化した単純明快な目標
長崎県佐世保市にあるオランダの街並みを再現したテーマパーク・ハウステンボス。澤田秀雄氏がこのテーマパークの社長に就任して、今年で5年目となる。創業以来18期連続の赤字だった同…
2015.03.17 16:00
SAPIO
来店者1日1000人以上 年商3億円超のパン屋の絶品カレーパン
「パンの聖地」といっても過言ではない千葉県松戸市の有名店「Zopf(ツオップ)」。巷では"ツオップ行脚"という言葉があるほど、全国からパン好きが集まる超有名店となった。1日の来店者…
2015.03.17 11:00
女性セブン
新幹線は開業以来死傷者ゼロ 驚異的な記録に秘められた技術
3月14日に北陸新幹線の長野~金沢間が開通し、東京~金沢間は約1時間20分の短縮となる2時間28分で繋がれるようになった。北陸新幹線の営業速度は260kmまでだが、東北新幹線の最高時速は320km、山陽新幹線は300km…
2015.03.17 07:00
週刊ポスト
大塚家具内紛に長谷川幸洋氏「久美子氏の経営能力に疑問符」
大塚家具の内紛が泥沼化している。創業者の大塚勝久会長と長女の大塚久美子社長が互いに解任を求めて、3月27日の株主総会に向け委任状争奪戦(プロキシーファイト)を展開中だ。 報道を見る限り、内紛の根本的な…
2015.03.17 07:00
週刊ポスト
スイスショック教訓 中央銀行のコメントは信じてはいけない
2015年前半の外国為替市場における最大のトピックは、1月15日に為替相場を襲ったスイスショックだろう。ここから投資家はどのような教訓を得るべきか、為替のスペシャリスト、松田トラスト&インベストメント代表…
2015.03.17 07:00
ガラホ人気は50~60代男性が中心 発売1か月後でも入荷待ち
スマホ全盛の昨今、ガラケーの使いやすさに再び注目が集まっている。2014年のスマホの出荷台数は前年に比べ約5.3%減だったが、ガラケーは5.7%増の1058万台が出荷されている。流れはガラケーに向いている。そん…
2015.03.16 16:00
週刊ポスト
トピックス
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
【朝ドラ『ちゅらさん』から24年】国仲涼子が語る“46歳の現在地”「しわだって、それは増えます」 肩肘張らない考え方ができる転機になった子育てと出会い
NEWSポストセブン
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン
《「愛犬・もち太くん」はどっちの子?》フォロワー1000万人TikToker 景井ひなが”元同居人“と“裁判トラブル”、法廷では「毎日モラハラを受けた」という主張も
NEWSポストセブン
NHK党・立花孝志容疑者、14年前”無名”の取材者として会見に姿を見せていた「変わった人が来るらしい」と噂に マイクを持って語ったこと
NEWSポストセブン
ロッテ新監督・サブロー氏を支える『1ヶ月1万円生活』で脚光浴びた元アイドル妻の“茶髪美白”の現在
NEWSポストセブン
《寒いのに素足にサンダルで…》キンプリ・永瀬廉、“全身ブラック”姿で羽田空港に降り立ち周囲騒然【紅白出場へ】
NEWSポストセブン
《「もう二度と行かねえ」投稿から2ヶ月》埼玉県の人気ラーメン店が“炎上”…店主が明かした投稿者A氏への“本音”と現在「客足は変わっていません」
NEWSポストセブン
「『子どもは旦那さんに任せましょう』と警察から言われたと…」車椅子インフルエンサー・鈴木沙月容疑者の知人が明かした「犯行前日のSOS」とは《親権めぐり0歳児刺殺》
NEWSポストセブン