ビジネス一覧/326ページ
ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。

花粉症にかける費用 「1シーズンに2万円以上」の重症例も
少しずつ春らしい陽気になり、休日の外出予定を立てている人も多いだろうが、関東を中心に今がピークの花粉症患者にとっては、そんな気分にさえなれないはず。 東京都福祉保健局が情…
2015.03.14 07:00
NEWSポストセブン

スイスショックで金ETFへの信頼度高まり資金流入も急増した
金の価格は2013年に続き2014年も連続して下落したが、2015年は一転して買いが優勢となっている。今春以降の金価格の動向についてマーケット ストラテジィ インスティチュート代表取締役の亀井幸一郎氏が解説する…
2015.03.14 07:00

ピケティ教授も『ハウス・オブ・デット』も日本には合わない
経済の専門書でありながら世界的ベストセラーとなっている『21世紀の資本』(みすず書房)に続き、経済書のベストセラーになると評されているのが『ハウス・オブ・デット(House of Debt=借金漬けの家)』だ。人…
2015.03.13 16:00
週刊ポスト

シニア起業で成功するには好き・得意・市場性重なる領域選べ
起業といえば、一旗揚げてやろうと意気込む若い世代のイメージが強いが、実はシニア起業家のほうがはるかに多い。 中小企業白書(2014年版)によれば、60歳以上の起業家の割合は、20年ほど前は14.2%だったが、2…
2015.03.13 16:00
週刊ポスト

残業代ゼロ社会に向かう政府 年収300万円でもカット対象に
いわゆる"残業代ゼロ"の制度設計を検討してきた厚生労働省の審議会が「法律案要綱」を厚生労働大臣に答申した(3月2日)。法案は今国会に提出され、成立すれば2016年4月に施行される。…
2015.03.13 07:00
NEWSポストセブン

関西の確定申告で折衝の余地「ほな、いくらなら払えます?」
2月22日、日曜日。中心部の駅前に歓楽街、沿岸部に工場地帯の広がる関西地方某市の税務署に設けられた臨時相談窓口には市民が列をなしていた。「これもあきまへんの?」「そんな殺生な」「冷たいこといわんといて…
2015.03.13 07:00
週刊ポスト

北陸新幹線開業のメリットを最大限享受しそうな老舗百貨店株
北陸新幹線の開業に伴い、石川県金沢市など北陸地方が一躍脚光を集めている。そうした中で、株式市場でも関連銘柄に注目が集まりそうだ。日本インタビュ新聞社代表で経済評論家の犬丸正寛氏は、「大和(だいわ)…
2015.03.13 07:00

森永卓郎 株主としての利益実感できる優待内容の銘柄を選ぶ
経済アナリストで独協大学経済学部教授の森永卓郎氏といえば、ミニカーやフィギュアなどを収集し、アイドルや野球などを好む趣味人としても知られている。多趣味な森永は株主優待についても相当詳しいが、同氏が…
2015.03.13 07:00
週刊ポスト

サザン限定ライブ情報で株価高騰 評判高い株主総会のお土産
株主総会といえば、昔は難しい顔をしたおじさんたちが大きな議場に集まっているイメージが強かったが、最近は優待と合わせて株主総会での「おもてなし」に力を入れる企業が増えている。 携帯電話販売の代理店を…
2015.03.12 11:00
週刊ポスト

野菜卸売りのデリカフーズ 政府の農業成長戦略で成長追い風
外食業界の異物混入問題などを受け、食の安全意識が高まっている。そうした中で、株式市場でも関連銘柄が注目を集めている。フィスコ・リサーチレポーターの三井智映子氏は「デリカフーズ」(東証1部・3392)に株…
2015.03.12 07:00

妻・子供が大喜びする株主優待銘柄選びのカギは「プチ贅沢」
東海地方在住の主婦で優待ブロガーのrikaさんは、2002年に株主優待の存在を知り、株式投資を開始。株主優待ブロガーとして知られ、ブログ「毎日優待三昧」で優待に関する情報や優待生活の楽しさを発信している。…
2015.03.12 07:00
週刊ポスト

業界内の不祥事に週刊誌顔負けで切り込む専門誌『月刊住職』
より細密に、より深く──。最先端を行く紙媒体とは、どんな内容なのだろうか。知られざる専門誌の世界を紹介。今回は"住職"の専門誌だ。『月刊住職』創刊:1974年月刊誌:毎月1日配送部数:全国6万か寺の約4分の1…
2015.03.11 16:00
女性セブン

桐谷さんの株選び 実質利回り高く欲しい優待設けていること
元プロ棋士で優待投資家として知られる桐谷広人氏といえば、365日優待品で生活する株主優待の達人「桐谷さん」として知られている。その桐谷さんが、優待・配当利回りを重視する銘柄選…
2015.03.11 16:00
週刊ポスト

安い優待銘柄が増加の可能性 最低投資額下げるトレンド登場
株式投資の楽しみの一つが「株主優待」。企業から様々な商品が届き、時にはそれだけでほとんどの生活をまかなってしまう人もいるほどだ。一体初心者はどうやって始めればいいのか。「安く買えると聞くと業績に不…
2015.03.11 16:00
週刊ポスト

不動産リノベーション事業絶好調で株価上昇期待高まる注目株
日銀の異次元金融緩和の影響で、不動産市場が活気づいている。もちろん株式市場でも不動産関連銘柄は注目の的だ。そうした中、元立花証券執行役員でケイ・アセット代表の平野憲一氏が「上がる株」として注目して…
2015.03.11 07:00
トピックス

《体重58キロに激減も…》桑野信義が大腸がん乗り越え、スリムな“イケオジ”に変貌 本人が明かしていた現在の生活
NEWSポストセブン

《“坊ちゃん刈り”写真も》小泉進次郎と20年以上の親交、地元・横須賀の理容店店主が語った総裁選出馬への本音「周りのおだてすぎもよくない」「進ちゃんは総理にはまだ若い」
NEWSポストセブン

《2人の信者が入水自殺》「こいつも死んでました」「やばいな、宇宙の名場面!」占い師・濱田淑恵被告(63)と信者たちが笑いはしゃぐ“衝撃音声”【共謀した女性信者2人の公判】
NEWSポストセブン

《“定番コーデ”をチェック》雅子さまと紀子さまのファッションはどこが違うのか? 帽子やジャケット、色選びにみるおふたりの“こだわり”
NEWSポストセブン

《閉鎖しても何も解決しない》本家のトー横が縮小する中、全国各地に”ミニトー横”が出現 「追い出しても集まる」が繰り返されている現実
NEWSポストセブン

《「慰霊の旅」を締めくくる》天皇皇后両陛下と愛子さま、長崎をご訪問 愛子さまに引き継がれていく、両陛下の平和への思い
女性セブン

《7キロくらい痩せた》石橋貴明の“病状”を明かした「おぎやはぎ」矢作兼の意図、後輩芸人が気を揉む恒例「誕生日会」開催
NEWSポストセブン

「一体何があったんだ…」米倉涼子、相次ぐイベント出演“ドタキャン”に業界関係者が困惑
NEWSポストセブン

《エドワード王子夫妻をお出迎え》皇后雅子さまが「白」で天皇陛下とリンクコーデ 異素材を組み合わせて“メリハリ”を演出
NEWSポストセブン

《大腸がんと脳腫瘍公表》「痩せた…」「顔認証でスマホを開くのも大変みたい」LUNA SEA真矢の実兄が明かした“病状”と元モー娘。妻・石黒彩からの“気丈な言葉”
NEWSポストセブン

《ハワイ別荘・泥沼訴訟を深堀り》大谷翔平が真美子さんと娘をめぐって“許せなかった一線”…原告の日本人女性は「(大谷サイドが)不法に妨害した」と主張
NEWSポストセブン

《紀州のドン・ファンの遺言書》元妻が「約6億5000万円ゲット」の可能性…「ゴム手袋をつけて初夜」法廷で主張されていた野崎さんとの“異様な関係性”
NEWSポストセブン