ビジネス一覧/383ページ
ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。

ヤマダ電機も業績回復 家電量販店の「ネット通販」対抗策は
消費増税前に冷蔵庫・エアコンなど大型家電が売れたことや、ウィンドウズXPのサポート終了に伴いパソコンの買い替え需要があったことなどが奏功し、家電量販店の業績が"回復基調"にある。 業界トップのヤマダ電…
2014.05.09 07:00
NEWSポストセブン

農業しないのに農地を手放さぬ「土地持ち非農家」の理由とは
TPP妥結が近くなり、とかく弱いと言われてきた日本の農業のためにどうやって関税を守るかという点に話題が集まりがちだ。しかし、本当は日本の農業は、総産出額が8兆5251億円(2012年)の規模を持つ巨大産業だ。…
2014.05.08 07:00
SAPIO

「モンスター新人」を特集したテレビ局の「歪んだ構造」分析
残業代を気にする「モンスター新人」の是非を問う声がネットで大きい。なぜ残業代を気にしてはいけないのか。コラムニスト・オバタカズユキ氏はそこにテレビの世界の歪んだ構造をみる。 * * * ここ最近、…
2014.05.07 16:00
NEWSポストセブン

88歳スーパーのCEO 「365日休みなし」で朝4時半頃起床する
80代になっても業界を牽引するトップランナーとして走り続ける経営者がいる。まだまだ現役を退くつもりはないという、スーパーマーケットチェーンを運営するライフコーポレーション代表取締役会長兼CEO(88)が生…
2014.05.07 11:00
週刊ポスト

資生堂魚谷氏とベネッセ原田氏 新天地で福掴むのはどちらか
化粧品メーカーとして140年以上の歴史を持つ資生堂は、この4月よりグローバルブランド「SHISEIDO」の強化に乗り出している。老舗の復権を担うのは、新社長に就任したばかりの魚谷雅彦氏(59)だ。 日本コカ・コ…
2014.05.07 07:00
NEWSポストセブン

「若者の保守化」は本当なのか 報道を疑問視する識者の考察
とかく若者は乱暴に括られがちだが、印象と実態が異なることもまた少なくない。作家で人材コンサルタントの常見陽平氏が切り込む。 * * * 「若者」は「保守化」していると言われます。果たして、それは本…
2014.05.06 16:00
NEWSポストセブン

中性化目指し永久脱毛する若い男性が増加 女性より難易度高
むだ毛処理をする男性が増えている。ロンドン五輪の男子体操でドイツ選手がつるりとキレイな脇の下だったことが話題になったが、欧州で活躍する香川真司や本田圭佑らもむだ毛処理を明らかにするなどアスリートに…
2014.05.06 16:00
NEWSポストセブン

外国で「和食の本場・日本で修業の板前」があまりいない理由
和食がユネスコの世界無形文化遺産に指定され、日本政府はクールジャパン推進項目に日本食や食文化も含めて海外展開しようと熱心だ。ところが、外国人が来日して日本食の修業をすることはほぼ不可能だという。そ…
2014.05.06 11:00
SAPIO

空き家が深刻な「幽霊マンション」建て替え成功は200棟だけ
アベノミクスで不動産市場は都市部を中心に活況を呈している。だが、その一方で中古住宅の「空き家問題」は年々、深刻度合いを増している。 総務省の調査によれば、2008年度の全国の空き家戸数は760万戸で、全住…
2014.05.06 07:00
NEWSポストセブン

かき氷ブームが本格化へ 家庭向け氷削機の売り上げは3倍増
スイーツとしての関心が高まっている「かき氷」はゴールデンウィークからがシーズン本番。暑い日の食べ物のイメージが強いかき氷だが、最近は女優の蒼井優が『今日もかき氷』というエッセイで一年中かき氷を食べる…
2014.05.05 07:00
NEWSポストセブン

キリン生茶のマーケ戦略 元東大ラグビー部の女子マネが担当
近年、健康志向の高まりもあり、コーヒーやお茶といった飲料からカフェインを取り除く「カフェインレス」市場がブームとなっている。 そんな中、日本人にとって馴染み深い緑茶から、…
2014.05.05 07:00
NEWSポストセブン

行列グルメが名物の表参道 イスラエル発のチョコ専門店が人気
ブランドショップが建ち並ぶ東京・表参道。もうひとつの顔が、「行列グルメ」。 2010年3月に上陸したハワイの人気パンケーキ店「Eggsn Things」は、今も数時間待ちの大行列。2012年12月にパンケーキ店「Cafe Kai…
2014.05.04 16:00
女性セブン

手間が掛かりそうな飲食店メニュー 厨房で作られぬ例も多い
1.5kgの塊のこんにゃく、3kgの袋詰めマカロニ、一升瓶のトンカツソース……これらは、いずれも飲食店などが購入する「業務用食材」だ。普段行く街の飲食店ではどのように食材を仕入れ、どう客に出しているのか。ジ…
2014.05.04 11:00
SAPIO

電機各社で1人負け 「ソニーらしさ」の喪失が直接的に反映
2014年3月期、円安によって電機各社が増益を確保する中でソニーは「1人負け」だった。結果、VAIOという看板商品まで売却せざるを得なくなった。かつてウォークマンやトランジスタラジオを生んだソニー魂は復活す…
2014.05.04 07:00
SAPIO

プロ経営者の魚谷雅彦・資生堂社長 マック原田氏との共通点
化粧品メーカーの老舗として140年以上の歴史を持つ資生堂。だが、ここ数年は国内事業で苦戦を強いられるなど、攻めの経営姿勢が求められてきた。 そんな中、今年4月より新社長に就任したのは同社の生え抜きでは…
2014.05.04 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン

《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン

【なぜこの写真が…!?】悠仁さま「成年式」めぐりフジテレビの解禁前写真“フライング放送”事件 スタッフの伝達ミスか 宮内庁とフジは「回答は控える」とコメント
週刊ポスト

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン

《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに
NEWSポストセブン

《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン

《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン

佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン

《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン