ビジネス一覧/400ページ
ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。
赤字に喘ぐ地域鉄道 昭和の私鉄車両を走らせ観光資源化狙う
世の中がやけに華やかだった昭和の終わり、昼夜を問わず大都会を疾走していた私鉄電車。通勤通学から家族旅行まで、さまざまな思い出はそんな電車と共にあった。 たとえば、小田急のロマンスカー。首からカメラ…
2014.02.21 16:00
週刊ポスト
デフレ経済下でもタクシー初乗り運賃が上昇し続けた理由とは
民間のビジネスを活性化させるとしている安倍政権の「成長戦略・規制改革」は看板倒れで何も進まないどころか、むしろ逆行している。たとえば昨年の臨時国会でタクシー業界は規制が強化された。「弱者を守れ」が…
2014.02.21 16:00
SAPIO
TV局 DVD、映画化、不動産、イベント事業でガッポリ収益
DVDや映画化など、テレビ局は利益を上げるために、本業の放送事業よりも、サイドビジネスに躍起だ。 最終回視聴率42.2%を記録した昨年の大ヒットドラマ『半沢直樹』(TBS系)のDVDは昨年12月の販売以降、記録的…
2014.02.21 07:00
週刊ポスト
お願い!ランキング的企業登場番組 広告獲得の呼び水の役割
テレビがつまらなくなった理由の一つにテレビ局の経費削減がある。「番組なんてどうでもいい」──ただただコストカットに夢中なのである。「低予算のドラマなら、メゾネットタイプの部屋一室を借り切って、撮影の…
2014.02.20 07:00
週刊ポスト
オレンジのローソン登場 コンビニが「スーパー化」する理由
コンビニエンスストアよりも広く、食品スーパーよりは狭い"小型スーパー"の出店が都市部を中心に広がっている。 小型スーパーの最右翼はイオングループの「まいばすけっと」。肉や魚、野菜など生鮮食料品の品揃…
2014.02.20 07:00
NEWSポストセブン
増加する相続トラブル 約32%が遺産1000万円以下の調停
エンディングノートや遺言書作成キットなど、いつか訪れる最期をできるだけ心安く、スマートに迎えるための"終活"が当たり前に語られるようになった。そうした中、最も身近でありながら、最大のトラブル要因にな…
2014.02.19 16:00
NEWSポストセブン
好況の自動車業界で一人負けの日産 ゴーン氏の神通力に翳り
日産自動車が経営危機に直面した1990年代末、救世主として仏ルノーからやってきたカルロス・ゴーン氏(59)は大胆なリストラや新興国への進出などの改革を断行した。劇的な「V字回復」はゴーン神話と称された。 …
2014.02.18 07:00
週刊ポスト
輸出産業振興で雇用と賃金増狙うアベノミクスのシナリオ破綻
安倍首相は1月20日に開かれた新経済連盟の会合で、昭和39年の東京五輪を振り返り、めざしている将来の国家像を明瞭な言葉で語った。「あの時代をもう一度復活させたい」 昭和39年(1964年)といえば、日本は輸出…
2014.02.18 07:00
SAPIO
政府宣言のデフレ脱却 実態は悪いインフレが起きているだけ
政府は昨年12月24日に発表した月例経済報告で「デフレ」という表現を約4年ぶりに削除した。1月末に総務省が発表した全国消費者物価指数(12月分)では生鮮食品を除いた物価(コアCPI)が前年同月比で1.3%上昇。7…
2014.02.17 07:00
SAPIO
マツコと有吉重用の理由 面白さよりギャラの安さと時間厳守
テレビ局ではいまやコストカットが至上命題だ。だが取り組む手法は、彼らが作るどんなバラエティよりも「ドタバタ喜劇」である。 数年前から、ひな壇にギャラの安いタレントや芸人を多数並べた番組がバラエティ…
2014.02.17 07:00
週刊ポスト
【ドル円週間見通し】円キャリーで新興国通貨不安の緩和期待
投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が、2月17日~2月21日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は、17-18日の日本銀行金融政策決定会合、22-23日の20カ国・地域(G20)財務相…
2014.02.16 16:00
NEWSポストセブン
【日本株週間見通し】調整トレンド脱せずボトム形成見極めを
投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の2月10日~2月15日の動きを振り返りつつ、2月17日~2月21日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は下落。先々週末から週前半にかけて…
2014.02.16 16:00
NEWSポストセブン
軽自動車税増税対抗 ダイハツ会長がスズキ会長と共闘宣言
「心の中は燃えちぎっている。どこかで恨みを晴らしたい」「戦いがすべてすんで、日が暮れたわけではない」「初めて経験した。世論を無視した腕力を」 スズキの鈴木修・会長兼社長(84)は、昨年末に決まった軽自…
2014.02.16 07:00
SAPIO
増税後のマイホーム購入 仲介手数料など諸費用負担にも注意
いよいよ消費税増税が目前に迫ってきた。5%から8%の税率アップは高額商品ほど家計の負担が増すので、何とか3月31日までに大きな買い物は済ませたいと考えるのは、消費者心理として当然だろう。 しかし、人生で…
2014.02.16 07:00
NEWSポストセブン
ホンダ「フィット HV」が目指したのは四輪版のスーパーカブ
日本が世界に誇るハイブリッド車(HV)の技術。2013年の新車販売台数では、HVの割合がついに2割を超えた(乗用車のみの数値)。ガソリン1リットルあたり30km以上走るのは当たり前という熾烈な低燃費競争のなかで…
2014.02.16 07:00
週刊ポスト
トピックス
《2児ママと“首タトゥーの男”が育児放棄疑い》「こんなにタトゥーなんてなかった」キャバ嬢時代の元同僚が明かす北島エリカ容疑者の“意外な人物像”「男の影響なのかな…」
NEWSポストセブン
《クマ対策に出動しても「撃てない」自衛隊》唯一の可能性は凶暴化&大量出没した際の“超法規的措置”としての防御出動 「警察官がライフルで駆除」も始動へ
週刊ポスト
《“透け感ワンピース”は6万9300円》佳子さま着用のミントグリーンの1着に注目集まる 識者は「皇室にコーディネーターのような存在がいるかどうかは分かりません」と解説
NEWSポストセブン
《同系色で再び“仲良し”コーデ》愛子さまはピンクで優しい印象に 佳子さまはコーラルオレンジで華やかさを演出
NEWSポストセブン
《台湾代表との会談写真をSNSにアップ》高市早苗首相が仕掛けた中国・習近平主席のメンツを潰す“奇襲攻撃”の裏側 「台湾有事を看過するつもりはない」の姿勢を示す
週刊ポスト
クマ対策で出動も「発砲できない」自衛隊 法的制約のほか「訓練していない」「装備がない」という実情 遭遇したら「クマ撃退スプレーか伏せてかわすくらい」
週刊ポスト
《大谷翔平の隣で真美子さんが“推し活”か》バッグにぶら下がっていたのは「BTS・Vの大きなぬいぐるみ」か…夫は「3か月前にツーショット」
NEWSポストセブン
《本物の“カサイ”学ばせます》12歳タイ少女を働かせた疑いで経営者が逮捕、湯島・違法マッサージ店の“実態”「(客は)40、50代くらいが多かった」「床にマットレス直置き」
NEWSポストセブン
《いきなりテキーラ》サンタコスにバニーガール…イケイケ“港区女子”Nikiが直近で明かしていた恋愛観「成果が伴っている人がいい」【ドジャース・山本由伸と交際継続か】
NEWSポストセブン
《ミセス事務所がグラドルとの二股を否定》NiziU・NINAがミセス・若井の高級マンションへ“足取り軽く”消えた夜の一部始終、各社取材班が集結した裏に「関係者らのNINAへの心配」
NEWSポストセブン
《チラ映り》ドジャース・山本由伸は“大親友”の元カレ…Niki「実直な男性に惹かれるように」直近で起きていた恋愛観の変化【交際継続か】
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 内部証言で判明した高市vs習近平「台湾有事」攻防ほか
NEWSポストセブン