ビジネス一覧/399ページ
ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。

【ドル円週間見通し】FRBのテーパリング中断観測が高まる
投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が、2月24日~2月28日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は、悪天候のために13日から27日に延期されたイエレン第15代FRB議長の上院での…
2014.02.23 16:00
NEWSポストセブン

会議の議事録 パソコン使用と手書きのメモはどちらが失礼か
あなたは「紙」派?「パソコン」派? 会議でメモはどう取るべきなのか。そこから見えてくるのは会社の在り方だった。コラムニストのオバタカズユキ氏が考察する。 * * * 紙のノートVSノートパソコン。い…
2014.02.23 16:00
NEWSポストセブン

ゴーストライター経験者 「作法」と「引き受ける理由」解説
例の作曲家の件から、「ゴーストライター」という仕事に注目が集まっている。複数の「ゴーストライター」経験を持つフリー・ライター神田憲行氏が、「ゴースト作法」について語った。 * * * 「ゴーストラ…
2014.02.23 16:00
NEWSポストセブン

【日本株週間見通し】週初に抵抗突破ならリバウンドムードに
投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の2月17日~2月21日の動きを振り返りつつ、2月24日~2月28日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇。年初から下落基調が続いてい…
2014.02.23 16:00
NEWSポストセブン

格安焼肉チェーンの食べ放題「元が取れる」注文の仕方を紹介
焼肉専門店は全国に約1万6000店、市場規模は5200億円にのぼる(富士経済マーケティング調べ、2012年)。 競争激化でカルビ一人前が200円台の激安店も珍しくない。そんな焼肉店経営の裏側に迫り、安い店でも肉を…
2014.02.23 07:00
SAPIO

社会人が文系の大学院修士課程に行く際に注意すべき点を紹介
大学院で学び直そうとする社会人が増えている。大学院で学ぶ意味、コツはなんだろうか。2年間の修士課程を終えようとする作家で人材コンサルタントの常見陽平氏が解説する。 * * * 2012年4月、私は15年間…
2014.02.22 16:00
NEWSポストセブン

軽自動車増税どう乗り越えるか スズキ・田村実副社長を直撃
海外を含めた売上高ではダイハツを上回るものの、国内販売では僅差で2位。軽自動車をめぐる競争はますます激化している。スズキはどんな戦略を進めているのか。国内営業を担当する田村実・代表取締役副社長を直撃…
2014.02.22 07:00
SAPIO

民放 著作権収益確保のため系列外制作会社の完パケを認めず
今年も民放キー局の決算は絶好調だ。昨年、視聴率2冠を達成したテレビ朝日は売上高2655億円(2014年3月期通期予想)と前年より117億円アップ。日本テレビも売上高3381億円で前年比117億円増だった。これは史上最…
2014.02.22 07:00
週刊ポスト

赤字に喘ぐ地域鉄道 昭和の私鉄車両を走らせ観光資源化狙う
世の中がやけに華やかだった昭和の終わり、昼夜を問わず大都会を疾走していた私鉄電車。通勤通学から家族旅行まで、さまざまな思い出はそんな電車と共にあった。 たとえば、小田急のロマンスカー。首からカメラ…
2014.02.21 16:00
週刊ポスト

デフレ経済下でもタクシー初乗り運賃が上昇し続けた理由とは
民間のビジネスを活性化させるとしている安倍政権の「成長戦略・規制改革」は看板倒れで何も進まないどころか、むしろ逆行している。たとえば昨年の臨時国会でタクシー業界は規制が強化された。「弱者を守れ」が…
2014.02.21 16:00
SAPIO

TV局 DVD、映画化、不動産、イベント事業でガッポリ収益
DVDや映画化など、テレビ局は利益を上げるために、本業の放送事業よりも、サイドビジネスに躍起だ。 最終回視聴率42.2%を記録した昨年の大ヒットドラマ『半沢直樹』(TBS系)のDVDは昨年12月の販売以降、記録的…
2014.02.21 07:00
週刊ポスト

お願い!ランキング的企業登場番組 広告獲得の呼び水の役割
テレビがつまらなくなった理由の一つにテレビ局の経費削減がある。「番組なんてどうでもいい」──ただただコストカットに夢中なのである。「低予算のドラマなら、メゾネットタイプの部屋一室を借り切って、撮影の…
2014.02.20 07:00
週刊ポスト

オレンジのローソン登場 コンビニが「スーパー化」する理由
コンビニエンスストアよりも広く、食品スーパーよりは狭い"小型スーパー"の出店が都市部を中心に広がっている。 小型スーパーの最右翼はイオングループの「まいばすけっと」。肉や魚、野菜など生鮮食料品の品揃…
2014.02.20 07:00
NEWSポストセブン

増加する相続トラブル 約32%が遺産1000万円以下の調停
エンディングノートや遺言書作成キットなど、いつか訪れる最期をできるだけ心安く、スマートに迎えるための"終活"が当たり前に語られるようになった。そうした中、最も身近でありながら、最大のトラブル要因にな…
2014.02.19 16:00
NEWSポストセブン

好況の自動車業界で一人負けの日産 ゴーン氏の神通力に翳り
日産自動車が経営危機に直面した1990年代末、救世主として仏ルノーからやってきたカルロス・ゴーン氏(59)は大胆なリストラや新興国への進出などの改革を断行した。劇的な「V字回復」はゴーン神話と称された。 …
2014.02.18 07:00
週刊ポスト
トピックス

【身長145cmのグラビアスター】#ババババンビ・岸みゆ「白黒プレゼントページでデビュー」から「ファースト写真集重版」までの成功物語
NEWSポストセブン

《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに
NEWSポストセブン

《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン

《長野立てこもり4人殺害事件初公判》「部屋に盗聴器が仕掛けられ、いつでも悪口が聞こえてくる……」被告が語っていた事件前の“妄想”と父親の“悔恨”
NEWSポストセブン

《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン

佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン

《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン

《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン

《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン

《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン

《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン

人気YouTube『有隣堂しか知らない世界』を手がける動画クリエイターが語る「企業チャンネル」が目指す場所 「ファンが増えただけでは成功とはいえない」
マネーポストWEB