ビジネス一覧/399ページ
ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。
牛丼店が牛丼離れする背景 値下げの過熱で業界全体が限界に
吉野家の「牛すき鍋膳」、なか卯の「牛すき丼」、すき家の「牛すき鍋定食」──いま牛丼業界では、メニューに「牛丼依存」から脱しようとする動きが目立つ。業界が脱・牛丼を図った背景には、様々な事情がある。ま…
2014.02.26 16:00
週刊ポスト
安倍政権ゴリ押しの「ウーマノミクス」で業績悪化の恐れあり
安倍首相が成長戦略の重要課題と位置付ける女性の活躍、いわゆる「ウーマノミクス」に呼応するように女性幹部を抜擢する企業が相次いでいる。 伊藤忠商事、東京電力、ソニー、パナソニック、日本航空などで女性…
2014.02.26 07:00
NEWSポストセブン
小保方晴子さんの「STAP細胞論文捏造疑惑」 アンチ勢力の陰
「ノーベル賞級の大発見」と賞賛された小保方晴子さんの「STAP細胞論文」が急転直下、非難に晒されている。論文を掲載した英科学誌『ネイチャー』が17日、"捏造疑惑"について調査中であることを表明したことから、…
2014.02.25 11:00
週刊ポスト
世界席巻しそうな「2500円激安スマホ」 日本上陸はあるのか
「スマートフォン(スマホ)=高級品」というイメージを抱いているのは、いまや日本人だけなのかもしれない。スペイン・バルセロナ市内で開催されている携帯電話の見本市「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)」…
2014.02.25 07:00
NEWSポストセブン
マンガボックス 人気の背景に玉石混交な感覚とSNSとの連動
人気作家の漫画が無料で読めるスマホ用アプリ「マンガボックス」(iOS/Android版)が、1か月で200万ダウンロードを突破するなど人気となっている。ソーシャルゲーム大手のDeNA(ディー・エヌ・エー)が昨年12月…
2014.02.25 07:00
NEWSポストセブン
法人減税は国民に還元されないと小泉政権時に証明されている
安倍政権による消費増税は日本経済に決定的なダメージを与える。『アベノミクスが激論で解けた!』(共著、小学館刊)で安倍政権の経済政策を評価しつつも、増税には一貫して反対してきた、経済評論家・三橋貴明…
2014.02.24 16:00
SAPIO
なか卯の「牛すき丼」 割安感あり和風牛丼を超える売れ行き
牛丼業界に衝撃が走った。2月12日、業界4位の『なか卯』が、主力商品「和風牛丼」の販売を中止し、新たに「牛すき丼」を導入すると発表したのだ。『なか卯』が牛丼の販売を開始したのは1974年。歴史は業界1位の『…
2014.02.24 11:00
週刊ポスト
【ドル円週間見通し】FRBのテーパリング中断観測が高まる
投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が、2月24日~2月28日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は、悪天候のために13日から27日に延期されたイエレン第15代FRB議長の上院での…
2014.02.23 16:00
NEWSポストセブン
会議の議事録 パソコン使用と手書きのメモはどちらが失礼か
あなたは「紙」派?「パソコン」派? 会議でメモはどう取るべきなのか。そこから見えてくるのは会社の在り方だった。コラムニストのオバタカズユキ氏が考察する。 * * * 紙のノートVSノートパソコン。い…
2014.02.23 16:00
NEWSポストセブン
ゴーストライター経験者 「作法」と「引き受ける理由」解説
例の作曲家の件から、「ゴーストライター」という仕事に注目が集まっている。複数の「ゴーストライター」経験を持つフリー・ライター神田憲行氏が、「ゴースト作法」について語った。 * * * 「ゴーストラ…
2014.02.23 16:00
NEWSポストセブン
【日本株週間見通し】週初に抵抗突破ならリバウンドムードに
投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の2月17日~2月21日の動きを振り返りつつ、2月24日~2月28日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇。年初から下落基調が続いてい…
2014.02.23 16:00
NEWSポストセブン
格安焼肉チェーンの食べ放題「元が取れる」注文の仕方を紹介
焼肉専門店は全国に約1万6000店、市場規模は5200億円にのぼる(富士経済マーケティング調べ、2012年)。 競争激化でカルビ一人前が200円台の激安店も珍しくない。そんな焼肉店経営の裏側に迫り、安い店でも肉を…
2014.02.23 07:00
SAPIO
社会人が文系の大学院修士課程に行く際に注意すべき点を紹介
大学院で学び直そうとする社会人が増えている。大学院で学ぶ意味、コツはなんだろうか。2年間の修士課程を終えようとする作家で人材コンサルタントの常見陽平氏が解説する。 * * * 2012年4月、私は15年間…
2014.02.22 16:00
NEWSポストセブン
軽自動車増税どう乗り越えるか スズキ・田村実副社長を直撃
海外を含めた売上高ではダイハツを上回るものの、国内販売では僅差で2位。軽自動車をめぐる競争はますます激化している。スズキはどんな戦略を進めているのか。国内営業を担当する田村実・代表取締役副社長を直撃…
2014.02.22 07:00
SAPIO
民放 著作権収益確保のため系列外制作会社の完パケを認めず
今年も民放キー局の決算は絶好調だ。昨年、視聴率2冠を達成したテレビ朝日は売上高2655億円(2014年3月期通期予想)と前年より117億円アップ。日本テレビも売上高3381億円で前年比117億円増だった。これは史上最…
2014.02.22 07:00
週刊ポスト
トピックス
《2児ママと“首タトゥーの男”が育児放棄疑い》「こんなにタトゥーなんてなかった」キャバ嬢時代の元同僚が明かす北島エリカ容疑者の“意外な人物像”「男の影響なのかな…」
NEWSポストセブン
《クマ対策に出動しても「撃てない」自衛隊》唯一の可能性は凶暴化&大量出没した際の“超法規的措置”としての防御出動 「警察官がライフルで駆除」も始動へ
週刊ポスト
《“透け感ワンピース”は6万9300円》佳子さま着用のミントグリーンの1着に注目集まる 識者は「皇室にコーディネーターのような存在がいるかどうかは分かりません」と解説
NEWSポストセブン
《同系色で再び“仲良し”コーデ》愛子さまはピンクで優しい印象に 佳子さまはコーラルオレンジで華やかさを演出
NEWSポストセブン
《台湾代表との会談写真をSNSにアップ》高市早苗首相が仕掛けた中国・習近平主席のメンツを潰す“奇襲攻撃”の裏側 「台湾有事を看過するつもりはない」の姿勢を示す
週刊ポスト
クマ対策で出動も「発砲できない」自衛隊 法的制約のほか「訓練していない」「装備がない」という実情 遭遇したら「クマ撃退スプレーか伏せてかわすくらい」
週刊ポスト
《大谷翔平の隣で真美子さんが“推し活”か》バッグにぶら下がっていたのは「BTS・Vの大きなぬいぐるみ」か…夫は「3か月前にツーショット」
NEWSポストセブン
《本物の“カサイ”学ばせます》12歳タイ少女を働かせた疑いで経営者が逮捕、湯島・違法マッサージ店の“実態”「(客は)40、50代くらいが多かった」「床にマットレス直置き」
NEWSポストセブン
《いきなりテキーラ》サンタコスにバニーガール…イケイケ“港区女子”Nikiが直近で明かしていた恋愛観「成果が伴っている人がいい」【ドジャース・山本由伸と交際継続か】
NEWSポストセブン
《ミセス事務所がグラドルとの二股を否定》NiziU・NINAがミセス・若井の高級マンションへ“足取り軽く”消えた夜の一部始終、各社取材班が集結した裏に「関係者らのNINAへの心配」
NEWSポストセブン
《チラ映り》ドジャース・山本由伸は“大親友”の元カレ…Niki「実直な男性に惹かれるように」直近で起きていた恋愛観の変化【交際継続か】
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 内部証言で判明した高市vs習近平「台湾有事」攻防ほか
NEWSポストセブン