新着ニュース一覧/5785ページ

『NEWSポストセブン』の記事を新着順に紹介するページです。『週刊ポスト』『女性セブン』の話題記事をはじめ、最新のニュースはこちらでご確認いただけます。

日本一の優待株投資家・桐谷広人さんと乃木坂46の橋本奈々美さん
日本一の優待株投資家 20歳のアイドルに贈物して感謝される
 関ジャニ∞の村上信五とマツコ・デラックスがMCを務める『月曜から夜ふかし』で、番組史上最もブレークした素人といえるのが、桐谷広人さん。元プロ棋士ながら現役時代から株式投資家と…
2013.12.17 16:00
NEWSポストセブン
【プレゼント】F1伝説「ラウダ対ハント」描いた映画招待券
【プレゼント】F1伝説「ラウダ対ハント」描いた映画招待券
 F1史上最も衝撃的でドラマチックな事件にして記憶にも刻みついて離れないニキ・ラウダとジェームズ・ハントが命を賭して競った1976年を描いた映画『ラッシュ/プライドと友情』が来年2月にTOHOシネマズ日劇ほかで…
2013.12.17 16:00
週刊ポスト
44才紅白通女性 「今年は人数多すぎ!あまちゃんが見たい」
44才紅白通女性 「今年は人数多すぎ!あまちゃんが見たい」
 11月25日に出場歌手が発表になった「第64回NHK紅白歌合戦」。紅白を愛する3人の大人たちに、そのキャスティングについて語ってもらった。【座談会出席メンバー】紅子(44才):スーパーのパート勤務。紅白はほぼ…
2013.12.17 07:01
女性セブン
被災地東北に送られた未使用衣類をシリアに送る取り組み発足
被災地東北に送られた未使用衣類をシリアに送る取り組み発足
 NPO法人「日本イラク医療支援ネットワーク(JIM-NET)」の代表もつとめる諏訪中央病院名誉院長でベストセラー『がんばらない』ほか著書を多数持つ鎌田實氏は、イラクだけでなくシリア、東日本大震災の被災地への…
2013.12.17 07:00
週刊ポスト
ホスト殺人事件 汚水槽から7ミリの証拠をとった刑事の執念
ホスト殺人事件 汚水槽から7ミリの証拠をとった刑事の執念
 死体がなければ殺人事件は立証できない。普通ならばそうだが、汚水槽に残ったわずか直径4.1ミリ、長さ7ミリのインプラントを発見し、犯人を逮捕した殺人事件の裁判が始まった。西東京のカリスマ・ホストを殺害し…
2013.12.17 07:00
週刊ポスト
株主優待だけで生活する男性 吉野家株で重宝なのはサービス券
株主優待だけで生活する男性 吉野家株で重宝なのはサービス券
「株主優待だけで生活する男」として知られる棋士の桐谷広人さん。桐谷さんは優待内容に「食」が入っている銘柄を重宝している。その中の一つが吉野家ホールディングスだ。 同社は、牛丼専門店の先駆けとなった『…
2013.12.17 07:00
女性セブン
江沢民ら中国要人にスペインが逮捕状で中国大手メディア黙殺
江沢民ら中国要人にスペインが逮捕状で中国大手メディア黙殺
 2013年11月19日、スペインの全国管区裁判所は中国の江沢民元国家主席や李鵬元首相ら元中国政府要人5人に対して逮捕状を出した。容疑は、チベット人に対するジェノサイド(大虐殺)と拷問への関与で、2006年にスペ…
2013.12.17 07:00
SAPIO
先輩芸人 かつては後輩に悪知恵付けたが今は収録ルール徹底
先輩芸人 かつては後輩に悪知恵付けたが今は収録ルール徹底
 テレビがつまらなくなった理由として、近年では、PTAや一般視聴者からの批判に敏感に反応し、作り手が自主規制することなどがあげられる。さらには、放送界の第3者機関であるBPO(放送倫理・番組向上機構)に内容…
2013.12.17 07:00
週刊ポスト
「ブラック企業」存在しない独の二元的職業訓練に世界が注目
「ブラック企業」存在しない独の二元的職業訓練に世界が注目
 日本とドイツはともに第二次世界大戦の敗戦国であり、大きく経済復興したため比較されてきた。似ていると言われる日独だが、際立って異なる性質もある。まったく異質な両国の教育制度について、大前研一氏が解説…
2013.12.17 07:00
週刊ポスト
瀬戸大也所属の水泳クラブ運営会社 五輪銘柄として物色対象
瀬戸大也所属の水泳クラブ運営会社 五輪銘柄として物色対象
 米金融緩和の縮小時期の模索が続く中、日本の株式市場も底堅い展開が続いている。そうした中で今後の株価上昇が期待できる株はどこにあるのか。投資情報サイト「東京IPO」編集長・西堀敬氏は、ジェイエスエス(ジ…
2013.12.17 07:00
大容量電池、カメラ翻訳など ガラケーとAndroidの高機能
大容量電池、カメラ翻訳など ガラケーとAndroidの高機能
 2013年9月の発売以降、今もカラーによっては順番待ちという『iPhone 5s』と、カラーリング豊かな普及版として登場した『iPhone 5c』。『iPhone』シリーズは、スマートフォンの54.1%のシェアを占めるほどの圧倒的…
2013.12.17 07:00
女性セブン
島倉千代子さんが遺した言葉「私はいい人達に恵まれました」
島倉千代子さんが遺した言葉「私はいい人達に恵まれました」
 2014年にはデビュー60周年を迎えるはずだった島倉千代子さん(享年75)。亡くなる3日前には、最後の力を振り絞って新曲『からたちの小径』を録音(12月18日発売)。葬儀・告別式ではこの曲とともに、「できる限り…
2013.12.17 07:00
女性セブン
西山喜久恵 フジ開局以来最も貢献度高いアナとされ部長待遇
西山喜久恵 フジ開局以来最も貢献度高いアナとされ部長待遇
 女子アナはかつて「30歳定年説」が囁かれたものだが、現在では様変わりしつつある。日本テレビ・鈴江奈々アナやTBS・小倉弘子アナをはじめとし、結婚・出産を経て復職する「子持ち女子アナ」の出番は増えている。…
2013.12.17 07:00
週刊ポスト
牛丼戦線異状あり「牛肉信仰崩壊が客数減の原因」と識者指摘
牛丼戦線異状あり「牛肉信仰崩壊が客数減の原因」と識者指摘
 2000年以降、度重なる値下げ合戦で顧客を囲い込んできた牛丼チェーン。現在、「吉野家」と「松屋」の280円(並盛り)が標準価格になっているが、「すき家」が12月20日から期間限定で240円に値下げすると発表した…
2013.12.17 07:00
NEWSポストセブン
新説が続々と登場の韓国起源説「日本酒のルーツはマッコリ」
新説が続々と登場の韓国起源説「日本酒のルーツはマッコリ」
 寿司も日本起源だと真面目に主張する「韓国起源説」。日々、ネットを中心にさまざまな新説が唱えられているが、サケやニンジャといった、寿司と並んで世界中が日本のものだと認識するものも韓国起源に加えられて…
2013.12.16 16:01
週刊ポスト

トピックス

全米の注目を集めたドジャース・山本由伸と、愛犬のカルロス(左/時事通信フォト、右/Instagramより)
《ハイブラ好きとのギャップ》山本由伸の母・由美さん思いな素顔…愛犬・カルロスを「シェルターで一緒に購入」 大阪時代は2人で庶民派焼肉へ…「イライラしている姿を見たことがない “純粋”な人柄とは
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
JR東日本はクマとの衝突で71件の輸送障害 保線作業員はクマ撃退スプレーを携行、出没状況を踏まえて忌避剤を散布 貨物列車と衝突すれば首都圏の生活に大きな影響出るか
NEWSポストセブン
真美子さんの帰国予定は(時事通信フォト)
《年末か来春か…大谷翔平の帰国タイミング予測》真美子さんを日本で待つ「大切な存在」、WBCで久々の帰省の可能性も 
NEWSポストセブン
(写真/イメージマート)
《全国で被害多発》クマ騒動とコロナ騒動の共通点 “新しい恐怖”にどう立ち向かえばいいのか【石原壮一郎氏が解説】
NEWSポストセブン
シェントーン寺院を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
《ラオスご訪問で“お似合い”と絶賛の声》「すてきで何回もみちゃう」愛子さま、メンズライクなパンツスーツから一転 “定番色”ピンクの民族衣装をお召しに
NEWSポストセブン
”クマ研究の権威”である坪田敏男教授がインタビューに答えた
ことし“冬眠しないクマ”は増えるのか? 熊研究の権威・坪田敏男教授が語る“リアルなクマ分析”「エサが足りずイライラ状態になっている」
NEWSポストセブン
“ポケットイン”で話題になった劉勁松アジア局長(時事通信フォト)
“両手ポケットイン”中国外交官が「ニコニコ笑顔」で「握手のため自ら手を差し伸べた」“意外な相手”とは【日中局長会議の動画がアジアで波紋】
NEWSポストセブン
11月10日、金屏風の前で婚約会見を行った歌舞伎俳優の中村橋之助と元乃木坂46で女優の能條愛未
《中村橋之助&能條愛未が歌舞伎界で12年9か月ぶりの金屏風会見》三田寛子、藤原紀香、前田愛…一家を支える完璧で最強な“梨園の妻”たち
女性セブン
土曜プレミアムで放送される映画『テルマエ・ロマエ』
《一連の騒動の影響は?》フジテレビ特番枠『土曜プレミアム』に異変 かつての映画枠『ゴールデン洋画劇場』に回帰か、それとも苦渋の選択か 
NEWSポストセブン
インドネシア人のレインハルト・シナガ受刑者(グレーター・マンチェスター警察HPより)
「2年間で136人の被害者」「犯行中の映像が3TB押収」イギリス史上最悪の“レイプ犯”、 地獄の刑務所生活で暴力に遭い「本国送還」求める【殺人以外で異例の“終身刑”】
NEWSポストセブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン
ラオスを公式訪問されている天皇皇后両陛下の長女・愛子さまラオス訪問(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《何もかもが美しく素晴らしい》愛子さま、ラオスでの晩餐会で魅せた着物姿に上がる絶賛の声 「菊」「橘」など縁起の良い柄で示された“親善”のお気持ち
NEWSポストセブン