新着ニュース一覧/7227ページ

『NEWSポストセブン』の記事を新着順に紹介するページです。『週刊ポスト』『女性セブン』の話題記事をはじめ、最新のニュースはこちらでご確認いただけます。

漁師に「転職」した人「こんなに充実した人生になるなんて…」
漁師に「転職」した人「こんなに充実した人生になるなんて…」
 もしも生まれ変わったら「こんな仕事に就きたい」などと思ったことが、今までにあったはず。今回は、本誌取材班が実際に脱サラしてたとえば漁師になってみた人へのルポをお送りする。現代日本の再就職支援状況と…
2010.11.11 17:00
週刊ポスト
ピンクの豚
「おっぱい」「桃の子」「うにまん」変わり種ご当地中華まん
 いよいよ中華まんの季節到来! 日本全国にある“ご当地色の強い中華まん”の中から、特に愛くるしさいっぱいのチョット変わった中華まんを紹介!【ピンクの豚】大分県 別称おっぱいまん。見た目からは想像できない…
2010.11.11 17:00
女性セブン
「信楽焼の狸タイプ」の肥満男性はダイエットに成功しやすい
「信楽焼の狸タイプ」の肥満男性はダイエットに成功しやすい
 ちまたでは“我慢しない”をキーワードに状況を楽しむ中高年男性が増加している。「下腹の出た中高年に多い信楽焼の狸タイプの肥満はダイエットに成功しやすい理想の体形なんです」 NHKディレクターの北折一氏は、…
2010.11.11 17:00
週刊ポスト
残業代も出ない管理職への昇進を育児理由に断ることできる?
残業代も出ない管理職への昇進を育児理由に断ることできる?
「管理職への昇進を断わることはできるのでしょうか」…そんな相談が弁護士の竹下正己氏のもとへ寄せられた。 【質問】 上司から管理職への昇進の話をほのめかされました。しかし、現在は妻と共働きで、育児の手間…
2010.11.11 17:00
週刊ポスト
女性は皆きれいになれる モデルも女優も顔にコンプレックスがある
女性は皆きれいになれる モデルも女優も顔にコンプレックスがある
 ヘア&メイクアップアーティストとして、ファッション誌やCMなどで活躍中の新見千晶さん(34)。彼女の書いた『朝5分 ヒミツの美ワザ55』(主婦の友社、1260円)という本には、55個の手早く確実にキレイをつくる“…
2010.11.11 17:00
女性セブン
今年のインフル予防接種に厚労省のインフル対策部署が回答
今年のインフル予防接種に厚労省のインフル対策部署が回答
 今シーズンのインフルエンザ流行は例年より早く、国立感染症研究所によると、この時期としてはここ10年で3番目に患者数が多いという。そのため、早めに予防接種を受けるよう呼びかけがなされている。今年の予防接…
2010.11.11 17:00
女性セブン
和田アキ子 宇多田との舌戦の裏に母・藤圭子に対する恋の恨み
和田アキ子 宇多田との舌戦の裏に母・藤圭子に対する恋の恨み
 宇多田ヒカル(27)が、ツイッター上で、自身のベストアルバムについて「買わなくていい」という趣旨の発言をしたことに対し、和田アキ子(60)は10月31日放送の『アッコにおまかせ!』(TBS系)で、「同じアーテ…
2010.11.11 17:00
女性セブン
三宅議員 落下事故時に3階ベランダにへばりつき「頑張れ自分」
三宅議員 落下事故時に3階ベランダにへばりつき「頑張れ自分」
“小沢ガールズ”の筆頭格ともいわれる民主党の三宅雪子衆議院議員(45)が、自宅マンションの4階自室ベランダから約8メートル下の中庭に転落したのは、11月2日のこと。三宅議員は腰椎粉砕骨折の重傷で、4日に7時間半…
2010.11.11 10:00
女性セブン
尖閣ビデオの隠された映像 船長の泥酔状態と日本侮蔑のシーン
尖閣ビデオの隠された映像 船長の泥酔状態と日本侮蔑のシーン
 沖縄県尖閣諸島沖で発生した中国漁船衝突事件のビデオ映像がYouTubeに流出。神戸海上保安部の海上保安官(43)が自らの関与を認めたが、海保が撮影していた残る3時間分のビデオには、未だ隠された映像があるとさ…
2010.11.11 10:00
女性セブン
日本で稼げぬキャバクラ嬢 中国人の愛人になり高給もらう
日本で稼げぬキャバクラ嬢 中国人の愛人になり高給もらう
 デフレ不況により、最近日本の風俗・水商売業界の価格水準が下がっている。それはソープランドからデリヘル、キャバクラまで…。業界で働く彼女たちの収入も当然下がるわけだが、彼女は収入源をどこに見出すのか?…
2010.11.11 10:00
SAPIO
男が洋式で立って小便すると1回あたり2300滴が床にハネる
男が洋式で立って小便すると1回あたり2300滴が床にハネる
 家庭用洗剤を販売している「ライオン」では『ルックきれいのミスト技術資料』として、トイレの尿ハネについて報告をしている(2005年の調査)。 それによると、男性が立って小用をしたトイレの、1週間後の床の菌…
2010.11.11 10:00
週刊ポスト
高額当せん者が教える億万長者への道 秘訣は「バラ買い」
高額当せん者が教える億万長者への道 秘訣は「バラ買い」
 恒例「年末ジャンボ宝くじ」の発売(11月24日)が迫ってきたが、過去に高額当せんをゲットしたのはどんな人たちなのだろうか。今回、滅多に知ることができない高額当せん者の肉声を入手した。 まずは、1998年の…
2010.11.11 10:00
週刊ポスト
大前氏「日本のハブ空港として理想的なのは羽田でなく千歳」
大前氏「日本のハブ空港として理想的なのは羽田でなく千歳」
 羽田空港の新国際線ターミナルが先月開業し、32年ぶりに国際定期旅客便が再開した。今後、就航先は、来年2月までにニューヨークやパリ、バンコク、シンガポールなど17都市に拡大する。羽田がハブ空港化に名乗りを…
2010.11.11 10:00
週刊ポスト
多田あさみ&夏目理緒とツーショット撮影できる店@歌舞伎町
多田あさみ&夏目理緒とツーショット撮影できる店@歌舞伎町
 都内を中心に「アイドルに会える店が急増中」なる噂を聞きつけ、本誌記者が早速直撃してみた。 向かったのは、新宿歌舞伎町の『PIPPI』。「いらっしゃいませ。ウチは飲んで騒げるアイドルが揃ってます!」と、は…
2010.11.11 10:00
週刊ポスト
工藤静香 ディナーショーで結婚記念日を忘れたエピソード披露
工藤静香 ディナーショーで結婚記念日を忘れたエピソード披露
 不況をよそに4万、5万円もするディナーショーのチケットが売れに売れている。コンサートより身近に感じられてゆっくり楽しめるだけでなく、それぞれに個性的な内容でプレミア感もたっぷりなのだとか。工藤静香(4…
2010.11.11 10:00
女性セブン

トピックス

運転席に座る広末涼子容疑者
《追突事故から4ヶ月》広末涼子(45)撮影中だった「復帰主演映画」の共演者が困惑「降板か代役か、今も結論が出ていない…」
NEWSポストセブン
殺害された二コーリさん(Facebookより)
《湖の底から15歳少女の遺体発見》両腕両脚が切断、背中には麻薬・武装組織の頭文字“PCC”が刻まれ…身柄を確保された“意外な犯人”【ブラジル・サンパウロ州】
NEWSポストセブン
山本由伸の自宅で強盗未遂事件があったと報じられた(左は共同、右はbackgrid/アフロ)
「31億円豪邸の窓ガラスが破壊され…」山本由伸の自宅で強盗未遂事件、昨年11月には付近で「彼女とツーショット報道」も
NEWSポストセブン
佳子さまも被害にあった「ディープフェイク」問題(時事通信フォト)
《佳子さまも標的にされる“ディープフェイク動画”》各国では対策が強化されるなか、日本国内では直接取り締まる法律がない現状 宮内庁に問う「どう対応するのか」
週刊ポスト
『あんぱん』の「朝田三姉妹」を起用するCMが激増
今田美桜、河合優実、原菜乃華『あんぱん』朝田三姉妹が席巻中 CM界の優等生として活躍する朝ドラヒロインたち
女性セブン
東日本大震災発生時、ブルーインパルスは松島基地を離れていた(時事通信フォト)
《津波警報で避難は?》3.11で難を逃れた「ブルーインパルス」現在の居場所は…本日の飛行訓練はキャンセル
NEWSポストセブン
別府港が津波に見舞われる中、尾畠さんは待機中だ
「要請あれば、すぐ行く」別府湾で清掃活動を続ける“スーパーボランティア”尾畠春夫さん(85)に直撃 《日本列島に津波警報が発令》
NEWSポストセブン
宮城県気仙沼市では注意報が警報に変わり、津波予想も1メートルから3メートルに
「街中にサイレンが鳴り響き…」宮城・気仙沼市に旅行中の男性が語る“緊迫の朝” 「一時はネットもつながらず焦った」《日本全国で津波警報》
NEWSポストセブン
モンゴルを公式訪問された天皇皇后両陛下(2025年7月16日、撮影/横田紋子)
《モンゴルご訪問で魅了》皇后雅子さま、「民族衣装風のジャケット」や「”桜色”のセットアップ」など装いに見る“細やかなお気遣い”
夜の街での男女トラブルは社会問題でもある(写真はイメージ/Getty)
「整形費用返済のために…」現役アイドルがメンズエステ店で働くことになったきっかけ、“ストーカー化した”客から逃れるために契約した「格安スマホ」
NEWSポストセブン
大谷家の別荘が問題に直面している(写真/AFLO)
大谷翔平も購入したハワイ豪華リゾートビジネスが問題に直面 14区画中8区画が売れ残り、建設予定地はまるで荒野のような状態 トランプ大統領の影響も
女性セブン
休場が続く横綱・豊昇龍
「3場所で金星8個配給…」それでも横綱・豊昇龍に相撲協会が引退勧告できない複雑な事情 やくみつる氏は「“大豊時代”は、ちょっとイメージしづらい」
週刊ポスト