新着ニュース一覧/7245ページ
『NEWSポストセブン』の記事を新着順に紹介するページです。『週刊ポスト』『女性セブン』の話題記事をはじめ、最新のニュースはこちらでご確認いただけます。

11月下旬までクマに襲われる可能性も 特に子連れグマは危険
環境省の調べによると、今年4月から9月末までのクマによる人身被害の件数は、全国で82件、被害者数は84人。昨年(1年間)の52件、64人をすでに上回っており、11月にはいっても、クマに襲われたというニュースは後…
2010.11.18 10:00
女性セブン

松平健 妻の死を知らされた直後にマツケンサンバ踊った芸人魂
11月15日未明、俳優・松平健(56)の妻で元女優の松本友里さん(本名・鈴木友里子、享年42)が自宅で自ら命を絶った。松平は11月6日から始まった福岡・博多座の舞台『忠臣蔵/唄う絵草紙』出演のために家を空けて…
2010.11.18 10:00
女性セブン

人類滅亡――マヤ暦の予言とは異なる「2012年問題」の正体
北朝鮮で後継者に金正恩氏が公式に登場したのに合わせるように、中国でも習近平氏が後継者の地位を固めた。今、アジアが大きく動こうとしている。そして、産経新聞ソウル支局長の黒田勝弘氏は、そこに、「2012年…
2010.11.17 17:00
SAPIO

仙谷氏の政治主導で「こんにゃくゼリー規制の研究会」が発足
菅政権が掲げる「政治主導」はすっかりメッキがはがれたが、ところがどっこい、政権の要、仙谷由人・官房長官はプライドをかけて唯一の「政治主導」に邁進している真っ只中だった。 去る9月末、内閣は消費者庁…
2010.11.17 17:00
週刊ポスト

日本人の83人に1人(147万人)は資産1億円以上持っている
日本には現在147万人の資産1億円以上の富裕層がいる。「国民83人に一人」という市場規模はアジア1位。その資産は金融危機前を上回る水準にまで回復しているという。国の消費市場に大きな影響を与える彼らの「行動…
2010.11.17 17:00
週刊ポスト

水道代を月168円、お湯沸かす際ガス代毎回0.3円節約する裏技
パナソニックが主催するイベント「アースランチアワー2010」が、インターネット動画共有サービス「Ustream」を通じて世界中にライブ中継された。 世界中にライブ中継された「ランチタイムに、どんなエコができる…
2010.11.17 17:00
女性セブン

カローラとパッソ持つ森永卓郎氏 軽トラを1台欲しがる
エコカー補助金の打ち切りで、車の販売に急ブレーキがかかる中、補助金に代わる起死回生の方策が求められている。自身も車好きとして知られる経済アナリストの森永卓郎氏が、車離れを止めるためにどうすべきか提…
2010.11.17 17:00
SAPIO

話題の黒食ダイエット カロリー気にするより体温を上げるべき
いま、スーパーでも「黒い食材」が、スイーツの中でも「黒スイーツ」がバカ売れ…と「黒食」が超話題! それもそのはず、黒食材を上手に摂取すれば体温が上がって代謝もUPするんだって。黒い食材を積極的に摂るこ…
2010.11.17 17:00
女性セブン

AKB48公式カレンダー付録の3Dカードに大島「すんげは~!」
最新シングル『Beginner』がミリオンを突破し、9日には「小学館DIMEトレンド大賞」でも「話題の人物賞」を受賞。まさに飛ぶ鳥を落とす勢いのAKB48。 12月17日発売予定の「AKB48公式カレンダーBOX」の事前予約部…
2010.11.17 17:00
NEWSポストセブン

百円ライターの新基準にメーカー「120円で採算ギリギリ」
使い捨ての「100円ライター」が「特別特定製品」に指定され、来年9月末から経済産業省が設けた安全基準に合格した製品以外の販売が禁止されることになった。 今回の規制では、子供が着火しにくい2段階以上の手間…
2010.11.17 17:00
週刊ポスト

東京・新大久保に、会いに行ける韓流アイドルグループ・KINO
グルメ・買い物・イケメンと海外気分が楽しめるコリアンタウンに、さまざまな年代の女性が全国から押し寄せている。そんな東西を代表する、2大コリアンタウンにご案内!【新大久保から韓流アイドルグループが誕生…
2010.11.17 17:00
女性セブン

日本が移住しやすくなれば外国人労働者流入し多様な人材育つ
日本の「タックスヘイブン化」計画が実行できれば、日本経済はダイナミックに変わる。では、その先にはどんな社会ができあがるのか。『エコノミスト・ミシュラン』(太田出版刊、共著)、『不謹慎な経済学』(講…
2010.11.17 10:00
SAPIO

原口前大臣「菅首相の始めに日ロ首脳会談ありきは順番が逆だ」
尖閣問題にロシアのメドベージェフ大統領の北方領土訪問を許すなど失態続きの菅政権だが、原口一博・前総務大臣は菅首相に進言を行なったという。原口氏に真意を聞いた。―漁船事件は、民主党代表選を経てまさに第二…
2010.11.17 10:00
週刊ポスト

民主党執行部の言論統制に小沢氏側近から「政治弾圧」の声も
民主党内では執行部による「言論統制」のみならず、「参政権の剥奪」が始まっている。その一つが福岡県知事選をめぐる小沢支持派議員の排除工作だ。民主党では来年4月の知事選の候補者選考を進めていたが、県連代表…
2010.11.17 10:00
週刊ポスト

大前氏 こんな所得税や法人税では日本の富裕層は国外に脱出
菅民主党政権が、税制改革に向けて動き出した。だが、大前研一氏は、小手先の調整では、この国の企業や個人はますます疲弊するだけだと指摘する。いま必要なのは、大胆な発想の転換による「タックスヘイブン化」…
2010.11.17 10:00
SAPIO
トピックス

《白シャツも脱いで胸元あらわに》グラビア活動女性の「下着ディズニー」投稿が物議…オリエンタルランドが回答「個別の事象についてお答えしておりません」「公序良俗に反するような服装の場合は入園をお断り」
NEWSポストセブン

《事実上の別居状態》長渕剛が40歳年下美女と接近も「離婚しない」妻・志穂美悦子の“揺るぎない覚悟と肉体”「パンパンな上腕二頭筋に鋼のような腹筋」「強靭な肉体に健全な精神」
NEWSポストセブン

《還暦で正社員として転職》ビッグダディがビル清掃バイトを8月末で退職、林下家5人目のコンビニ店員に転身「9月から次男と期間限定同居」のさすらい人生
NEWSポストセブン

《日帰り弾丸旅行を満喫》佳子さま、大阪・関西万博を初訪問 輪島塗の地球儀をご覧になった際には被災した職人に気遣われる場面も
女性セブン

【日米通算200勝に王手】巨人・田中将大より“一足先にメジャー挑戦”した駒大苫小牧の同級生が贈るエール「やっぱり将大はすごいです。孤高の存在です」
NEWSポストセブン

《都内を襲うクマ被害》「筋肉が凄い、犬と全然違う」駐車場で目撃した“疾走する熊の恐怖”、行政は「檻を2基設置、駆除などを視野に対応」
NEWSポストセブン

山田裕貴の父、元中日・山田和利さんが死去 元同僚が明かす「息子のことを周囲に自慢して回らなかった理由」 口数が少なく「真面目で群れない人だった」の人物評
NEWSポストセブン

《4畳半の居室に“2柱の位牌”》「300万円の自己破産を手伝った」谷本将司容疑者の勤務先社長が明かしていた“不可解な素顔”「飲みに行っても1次会で帰るタイプ」
NEWSポストセブン

《沖縄で広がる“ゾンビタバコ”》「うつろな目、手足は痙攣し、奇声を上げ…」指定薬物「エトミデート」が若者に蔓延する深刻な実態「バイ(売買)の話が不良連中に回っていた」
NEWSポストセブン

【美しい!と称賛】佳子さま “3着目のドットワンピ”に絶賛の声 モード誌スタイリストが解説「セブンティーズな着こなしで、万博と皇室の“歴史”を表現されたのでは」
NEWSポストセブン

《正直、ショックだよ》国分太一のコンプラ違反でTOKIO解散に長瀬智也が漏らしていたリアルな“本音”
NEWSポストセブン

《お腹にそっと手を当てて》ひとり娘の趣里は区役所を訪れ…背中を押す水谷豊・伊藤蘭、育んできた3人家族の「絆」
NEWSポストセブン