スポーツ一覧/211ページ

野球、サッカー、相撲、ゴルフなどのスポーツニュースを集めたページです。単に試合結果を紹介するのではなく、選手たちの人間関係やドラマの裏側を報じます。

歯がゆいシーズンが続く(時事通信フォト)
失速の巨人 中畑氏が感じた原監督の異変、桑田コーチ起用と中田獲得
 3連覇目前だった原巨人が大失速し、借金を抱えてシーズンを終えた。歴代3位のリーグ優勝9回、さらに日本一3回、WBC制覇と輝かしい実績を持つ名将・原辰徳監督の策がことごとく裏目に出る。なぜ、こんなことになっ…
2021.11.01 11:00
週刊ポスト
評価が上がっている中田翔(時事通信フォト)
中田翔スタメン起用をスポーツ報知も疑問視 原監督のCS采配どうなる?
 8月29日に首位に浮上したものの、9月以降負けが込み、セ・リーグ3連覇を逃した巨人。終盤の大失速で一時は4位・広島に2.5ゲーム差まで迫られ、クライマックスシリーズ(以下、CS)進出も危ぶまれたが、なんとか3…
2021.10.31 16:00
NEWSポストセブン
(写真/AFLO)
羽生結弦、ライバル絶不調の裏で新SP完成 ピアノ曲が世界一への序曲に
「明らかに今夜はよくなかった」。フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第1戦となるスケート・アメリカが、ネバダ州ラスベガスで10月22日(現地時間)に開幕した。ショートプログラム(SP)4位、フリープ…
2021.10.31 07:00
女性セブン
東京競馬場のパドック
豪華3強対決の天皇賞秋 もしも「一角崩し」が起きるなら
 東京の芝2000mは誤魔化しの効かないコースと言われる。世代を超えたガチンコ対決に興味は深まるばかりだ。競馬ライターの東田和美氏が分析した。 * * * 三冠馬コントレイル、GⅠ5勝のグランアレグリア、今…
2021.10.30 16:00
NEWSポストセブン
やる気満々?(昨年のトライアウト後の新庄氏/時事通信フォト)
新庄剛志・日ハム監督の第一報に藤田平・阪神元監督「耳を疑いましたわ」
 北海道日本ハムファイターズは10月29日、新庄剛志氏が来季の監督に就任すると発表した。この驚くべき人選について、第一報を10月23日に報じたのはスポニチだ。「同紙は栗山英樹・現監督にかなり食い込んでいて、…
2021.10.30 16:00
週刊ポスト
野球部員による窃盗事件も起きていた
大阪偕星「わいせつ・のぞき」に続く不祥事 「窃盗」で高野連から厳重注意
 一体、この高校の規律はどうなっているのか。本誌・週刊ポスト2021年11月5日号で男子柔道部員による「女子更衣室のぞき見事件」が発覚した大阪偕星学園高校。8月には甲子園出場経験もある同校野球部のコーチが部…
2021.10.29 16:00
週刊ポスト
高津臣吾監督が師・野村克也氏から何を受け継いだ?(写真/共同通信社)
ヤクルト高津監督 野村克也氏から受け継いだ「勝ちにこだわる姿勢」
 10月26日に6年ぶり8度目となるセ・リーグ制覇を果たしたヤクルトスワローズ。投打がガッチリかみ合い、ベンチでは若手もベテランも声を張り上げる。今年のヤクルトには1990年代の黄金期が再来したような熱気があ…
2021.10.27 16:00
週刊ポスト
二人三脚で習得した「遅いシンカー」は代名詞に(1995年2月撮影/時事通信フォト)
ヤクルト高津監督 野村克也氏の教えに自分流のアレンジを加えて大成功
 10月26日に6年ぶり8度目となるセ・リーグ制覇を果たしたヤクルトスワローズ。投打がガッチリかみ合い、ベンチでは若手もベテランも声を張り上げる。今年のヤクルトには1990年代の黄金期が再来したような熱気があ…
2021.10.27 16:00
週刊ポスト
ゴルフでしか見られなかった姿も(時事通信フォト)
打撃の神様・川上哲治さん ゴルフのラウンド中だけは普通の人間だった
 いつの時代も多くの人々に愛されているゴルフ。プロ野球選手にもゴルフ愛好者は多い。プロ野球史上初の2000本安打を達成し、“打撃の神様”と呼ばれた川上哲治さん。引退後は巨人監督として空前のV9を成し遂げた。…
2021.10.26 19:00
週刊ポスト
歯がゆいシーズンが続く(時事通信フォト)
巨人・原監督 去就判断は本人の意志優先か「横綱の引退みたいなもの」
 10月に入り、引き分けを挟んで10連敗というドロ沼にはまった巨人の原辰徳監督の去就が球界関係者の注目を集めている。「連敗の真っ只中にあった10月10日というタイミングで『原監督・続投へ』の記事が出たが、巨…
2021.10.25 16:00
週刊ポスト
阪神競馬場のパドック
菊花賞 皐月賞馬もダービー馬も不在なら条件馬でも勝負になる
 牡馬三冠レース最後の関門、今年は例年とはやや異なる趣きだ。競馬ライターの東田和美氏が分析した。 * * *  皐月賞馬もダービー馬も出ない菊花賞は、平成以降で9回もある。体調が整わなかったり、故障し…
2021.10.23 16:00
NEWSポストセブン
高校野球でも高性能弾道測定器が使われるケースも
MLB全球団導入の弾道測定器 高校野球での過度な練習の抑止にもなるか
 野球の打球や投球を高感度のカメラとレーダーでトラッキングする「高性能弾道測定器Rapsodo」(ラプソード)は、球速をはじめ、球の回転数や回転軸などの数値を瞬時に可視化し、ピッチングを評価・改善することを…
2021.10.23 07:00
週刊ポスト
イン・アウトをミリ単位で判定できる上、すぐさま3Dのイメージ映像に変換される
スポーツ界に「チャレンジ」をもたらした ホークアイの画像解析テクノロジー
 テニスやクリケットなどで行われているビデオ判定「チャレンジ」は、主審や線審のジャッジに選手が異議申し立てを行なう場合に用いられる。プロテニスにこの新たなルールをもたらしたといわれるのが、ホークアイ…
2021.10.22 07:00
週刊ポスト
松坂大輔
松坂大輔の最高の笑顔に学ぶ“あきらめる”ことの本当の意味
 臨床心理士・経営心理コンサルタントの岡村美奈さんが、気になったニュースや著名人をピックアップ。心理士の視点から、今起きている出来事の背景や人々の心理状態を分析する。今回は、引退を発表したプロ野球・…
2021.10.22 07:00
NEWSポストセブン
ノムさんのもとで投手として開花した高津(時事)
名将・野村克也が見抜いていた「高津にあって矢野にないもの」
 プロ野球セ・リーグは、シーズン前半から阪神が独走し、それを巨人が追う展開だったが、五輪後は阪神が失速、ようやく盛り返してきたら今度は巨人が失速し、その間隙をついてヤクルトがスルスルと首位に躍り出る…
2021.10.22 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗、直近は「マスク姿で元気がなさそう…」スイミングスクールの保護者が目撃
NEWSポストセブン
娘たちとの関係に悩まれる紀子さま(2025年6月、東京・港区。撮影/JMPA)
《眞子さんは出席拒否の見込み》紀子さま、悠仁さま成年式を控えて深まる憂慮 寄り添い合う雅子さまと愛子さまの姿に“焦り”が募る状況、“30度”への違和感指摘する声も
女性セブン
電撃結婚を発表したカズレーザー(左)と二階堂ふみ
「以前と比べて体重が減少…」電撃結婚のカズレーザー、「野菜嫌い」公言の偏食ぶりに変化 「ペスカタリアン」二階堂ふみの影響で健康的な食生活に様変わりか
週刊ポスト
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者が逮捕された
「ローションに溶かして…」レーサム元会長が法廷で語った“薬物漬けパーティー”のきっかけ「ホテルに呼んだ女性に勧められた」【懲役2年、執行猶予4年】
NEWSポストセブン
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
「なぜ熊を殺した」「行くのが間違い」役場に抗議100件…地元猟友会は「人を襲うのは稀」も対策を求める《羅臼岳ヒグマ死亡事故》
NEWSポストセブン
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗「アラフォーでも美ボディ」スタートさせていた“第2の人生”…最中で起きた波紋
NEWSポストセブン
駒大苫小牧との決勝再試合で力投する早稲田実業の斎藤佑樹投手(2006年/時事通信フォト)
【甲子園・完投エース列伝】早実・斎藤佑樹「甲子園最多記録948球」直後に語った「不思議とそれだけの球数を投げた疲労感はない」、集中力の源は伝統校ならではの校風か
週刊ポスト
音楽業界の頂点に君臨し続けるマドンナ(Instagramより)
〈やっと60代に見えたよ〉マドンナ(67)の“驚愕の激変”にファンが思わず安堵… 賛否を呼んだ“還暦越えの透け透けドレス”からの変化
NEWSポストセブン
反日映画「731」のポスターと、中国黒竜江省ハルビン市郊外の731部隊跡地に設置された石碑(時事通信フォト)
中国で“反日”映画が記録的大ヒット「赤ちゃんを地面に叩きつけ…旧日本軍による残虐行為を殊更に強調」、現地日本人は「何が起こりるかわからない恐怖」
NEWSポストセブン
石破茂・首相の退陣を求めているのは誰か(時事通信フォト)
自民党内で広がる“石破おろし”の陰で暗躍する旧安倍派4人衆 大臣手形をバラ撒いて多数派工作、次期政権の“入閣リスト”も流れる事態に
週刊ポスト
クマ外傷の専門書が出版された(画像はgetty image、右は中永氏提供)
《クマは鋭い爪と強い腕力で顔をえぐる》専門家が明かすクマ被害のあまりに壮絶な医療現場「顔面中央部を上唇にかけて剥ぎ取られ、鼻がとれた状態」
NEWSポストセブン
小島瑠璃子(時事通信フォト)
《亡き夫の“遺産”と向き合う》小島瑠璃子、サウナ事業を継ぎながら歩む「女性社長」「母」としての道…芸能界復帰にも“後ろ向きではない”との証言も
NEWSポストセブン