スポーツ一覧/365ページ
野球、サッカー、相撲、ゴルフなどのスポーツニュースを集めたページです。単に試合結果を紹介するのではなく、選手たちの人間関係やドラマの裏側を報じます。

楽天・平石監督代行はフロントと歩調を揃えられるイエスマン
“異変”は辞任の1か月前から表面化していた。6月16日にプロ野球・楽天の監督を辞任した梨田昌孝氏である。今季、楽天はリーグ・交流戦ともに最下位に沈み、借金は20を超えていた。そんな成績不振の最中、不可解な一…
2018.06.27 07:00
週刊ポスト

栄和人氏電撃解任で吉田沙保里の東京五輪「金」に暗雲か
“パワハラ解任騒動”の余波は、思わぬところに飛び火した。「全日本選抜レスリング選手権」の最終日(6月17日)、至学館大学の谷岡郁子学長が緊急会見を行ない、栄和人氏(57)のレスリング部監督解任を発表した。 …
2018.06.26 16:00
週刊ポスト

ロシアW杯・西野ジャパン「マイアミの奇跡」との奇妙な符号
1996年のアトランタ五輪では、ブラジルに勝利した「マイアミの奇跡」と呼ばれた大金星の後に、チームは内紛で沈んだ。その苦い経験をもつ西野朗・サッカー日本代表監督は、6月28日、ロシア・ボルゴグラードで迎え…
2018.06.26 16:00
週刊ポスト

ロシアW杯で熱烈応援「スタジアムの美女たち」アジア編
サッカーロシアW杯で、ピッチと同様に熱いのが、各国から集まったサポーターたちが陣取るスタンドだ。中でも、ユニフォームや民族衣装に身を包んだ女性サポーターたちの美しさは、W杯のもう一つの華として注目さ…
2018.06.26 16:00
週刊ポスト

ポーランド戦 それでもGK川島を起用せざるを得ないか
ここからが正念場。日本代表は、サッカーロシアW杯をどこまで勝ち進んでいけるのか。サッカー協会元副会長の釜本邦茂氏は、「ここから先は、不用意にファウルをする選手は外すという選択を徹底していくことになる…
2018.06.26 07:00
週刊ポスト

全米OPで動いている球を打ったミケルソンの意外な「援軍」
「自分のしたことが恥ずかしく、失望している」──全米オープン3日目、13番グリーン上で、“まだ動いている球を打ち返す”という違反行為をはたらいたフィル・ミケルソン(48)が、大会3日後に謝罪コメントを発表した…
2018.06.26 07:00
週刊ポスト

セネガル戦で半端ないヘディングした日本人サポーターの正体
ロシアW杯で、開催前の期待度や予想をいい意味で裏切り快進撃を続ける西野ジャパン。2試合目のセネガル戦では、スコアを記録した乾貴士と本田圭佑同様、いや、ある意味ではそれ以上に注目された人物がいた。あの“…
2018.06.25 16:00
NEWSポストセブン

バスケ審判暴行で浮き彫りになったコンゴ人留学生の校内孤立
「選手本人への処分などが終わって、支障がなければの話ですが、本人と保護者の希望もあるので、できれば(母国であるコンゴに)帰らせてあげたいと考えています」 全九州高校体育大会バスケットボール男子準決勝…
2018.06.25 16:00
週刊ポスト

釜本邦茂氏「不用意に反則する選手は外せ」で具体名挙げる
“3戦全敗に決まっている”──そんなサッカーW杯ロシア大会前の空気は一変した。6月28日、西野監督率いる日本代表はロシア・ボルゴグラードでポーランド戦の大一番に臨む。FIFAランキング8位のポーランドはグループHで…
2018.06.25 16:00
週刊ポスト

横峯さくら、奇跡的復調の裏に絶縁中の母への「涙の電話」
突然の“復調”には、やはり理由があったようだ。米女子プロゴルフツアー「ショップライトクラシック」(6月8~10日)で、日本からスポット参戦していた横峯さくら(32)が2位に食い込んだ。昨年17試合の賞金を上回…
2018.06.25 07:00
週刊ポスト

角居勝彦調教師 ファンの応援が騎手や馬主、馬に与える影響
ファンあってのプロスポーツ。競馬もファンあってこそだというが、ギャンブルでもある競馬の場合、ファンとの関係性が少し違う。調教師・角居勝彦氏の週刊ポストの人気連載「競馬はもっともっと面白い 感性の法…
2018.06.24 07:00
週刊ポスト

ラストピース・武藤嘉紀 ピッチで大仕事を見せてくれる予感
2018年サッカーワールドカップ日本代表メンバーに、直前まで選ばれるか微妙な位置にいた武藤嘉紀(25)は、西野ジャパンの“ラストピース”といえるだろう。「もちろんロシアへ行きたい気持ちはあるけど、まずマイ…
2018.06.24 07:00
週刊ポスト

2022年カタールW杯の日本代表もこんなに期待できる!
W杯ロシア大会が開幕し、西野ジャパンは大金星をあげて日本中が興奮の渦に包まれた。気は早いが、視点を“4年後”にずらしてみよう。すると、次なる光明も見えてくる──。 大会期間中、西野ジャパンが拠点を置くロ…
2018.06.23 16:00
週刊ポスト

東京五輪のボランティア9種類 メディア関連が人気となる?
2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピック。五輪では、33競技、339種目、パラリンピック(以下、パラ)では22競技、539種目の開催が予定されているが、その運営にはボランティアスタッフのちからが不…
2018.06.23 16:00
女性セブン

小林祐希「カタールW杯で日本代表主将に、オレはなる」
西野ジャパンの進撃は「元代表」にとっても大きな刺激となるに違いない。2016年5月、キリンカップのボスニア・ヘルツェゴビナ戦で日本代表デビュー、その後移籍したオランダ1部リーグのヘーレンフェーンでは、2シ…
2018.06.23 16:00
NEWSポストセブン
トピックス

《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト

《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン

《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン

【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン

「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン

「この悲しみは耐えられない」生後7か月の赤ちゃんを愛犬・ピットブルが咬殺 議論を呼ぶ“スイッチが入ると相手が死ぬまで離さない”危険性【米国で悲劇、国内の規制は?】
NEWSポストセブン

《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン

【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト

《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン

小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン

《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン

中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン