スポーツ一覧/479ページ

野球、サッカー、相撲、ゴルフなどのスポーツニュースを集めたページです。単に試合結果を紹介するのではなく、選手たちの人間関係やドラマの裏側を報じます。

今季引退の広島・倉義和 黒田博樹が激怒した事件
今季引退の広島・倉義和 黒田博樹が激怒した事件
 160kmの豪速球を投げるわけでも、本塁打王を取ったわけでもない。それでも球史に残る活躍を見せた"地味にスゴイ"引退選手が、現役生活を締めくくるインタビューに答えた。彼らの心を揺…
2016.11.26 07:00
週刊ポスト
石川遼 自分でいいのかと悩んだW杯松山英樹からの指名
石川遼 自分でいいのかと悩んだW杯松山英樹からの指名
 11月24日から豪州で行なわれる国別対抗戦「ゴルフW杯」では、日本代表として石川遼(25)と松山英樹(24)がコンビを組む。各国のワールドランキング上位の選手がパートナーを指名する…
2016.11.25 16:00
週刊ポスト
天覧試合から60年、秘話を明かす
「2年目」「代わった所に飛ぶ」野球ジンクスの真偽
 各界の業界人がなぜか信じるジンクス。野球界にも多くある。◆カブス「ヤギの呪い」VSインディアンス「コラビトの呪い」 今年のワールドシリーズ(WS)は〝呪いのシリーズ〟と呼ばれた。「…
2016.11.25 07:00
週刊ポスト
栗原健太 広島市民球場最後のHRは「初めて狙って打った」
栗原健太 広島市民球場最後のHRは「初めて狙って打った」
 広島が25年ぶりにリーグ優勝を果たした今シーズン。かつてチームの低迷期を支えた4番打者・栗原健太(34)が、人知れずバットを置いた。「広島が優勝したことは素直に嬉しかったけど、…
2016.11.25 07:00
週刊ポスト
大谷vs松山vs錦織 肉体激突&モテ男のNo.1は誰か
大谷vs松山vs錦織 肉体激突&モテ男のNo.1は誰か
 日本の若いプロスポーツ選手が世界からこんなに注目されたことがあっただろうか。大谷翔平(22)は侍ジャパンの強化試合での超特大ホームランでメジャーのスカウトの度肝を抜き、米ツ…
2016.11.25 07:00
週刊ポスト
石川遼 ドライバーのシャフトを30グラム軽くした理由
石川遼 ドライバーのシャフトを30グラム軽くした理由
「今はゴルフができる喜びで一杯です。『初心に戻りました』というのはオーバーかもしれませんが、いったんリセットすることができたという感覚です。万全の体調で試合に臨むことが何よ…
2016.11.24 07:00
週刊ポスト
岡島秀樹 忘れられない「メジャー初登板の初球HR」
岡島秀樹 忘れられない「メジャー初登板の初球HR」
「絶対にアメリカで引退したかった」──こう語るのは岡島秀樹(40)。今年2月、オリオールズとマイナー契約し、オープン戦の5試合に登板。自責点0の好投を見せたが、戦力外となり現役を引…
2016.11.24 07:00
週刊ポスト
箱根前哨戦の世田谷ハーフ 青学vs駒澤のガチバトル
箱根前哨戦の世田谷ハーフ 青学vs駒澤のガチバトル
 箱根駅伝までの約1か月半、ここからほぼ毎週、ローカルレースが続く。スポーツ紙も報じないようなその現場にこそ、「箱根を楽しむためのドラマがある」と断じるのは、駅伝情報満載のサ…
2016.11.24 07:00
週刊ポスト
真剣な表情の浅田真央
浅田真央 ネガティブ話題放送すると苦情殺到の苦悶
 浅田真央(26)から笑顔が消えた。フィギュアスケート・グランプリ(GP)シリーズ初戦のスケート・アメリカでは6位、フランス杯では自己最低の9位に沈み、GPファイナル(12月8日開幕)…
2016.11.23 07:00
週刊ポスト
例外は「不知火型でも1000勝」の白鵬
相撲のジンクス 平幕優勝力士に大関なし、ほか
 2016年のワールドシリーズでは、シカゴ・カブスの「ヤギの呪い」というジンクスが解けたのか、108年ぶりにカブスが優勝を果たした。こうした各界の業界人がなぜか信じるジンクス。角界…
2016.11.23 07:00
週刊ポスト
松山英樹 ロレックスとのスポンサー契約でブランド力絶大
松山英樹 ロレックスとのスポンサー契約でブランド力絶大
 大谷翔平、松山英樹、錦織圭の3人は、世界レベルの輝きを放ち、公になっている年俸や賞金を比べて"稼ぎ"も拮抗しているように見えるが、実は差がある。 プロスポーツ契約に詳しい代理…
2016.11.22 16:00
週刊ポスト
安倍氏とトランプ氏はケミストリーが合うと外交関係者
安倍氏とトランプ氏はケミストリーが合うと外交関係者
 一部メディアのようにいたずらにドナルド・トランプ次期大統領を"危険人物視"したり、先行きを必要以上に悲観視したりするのはミスリードになりかねない。むしろ、トランプ政権の閣僚…
2016.11.22 07:00
週刊ポスト
武田勝 メッタ打ちされて見つけた「最高の2番手」という道
武田勝 メッタ打ちされて見つけた「最高の2番手」という道
「俺のために優勝しろ」──今年、日本シリーズを制した日本ハムの選手たちに、こうハッパをかけたのは引退を表明していた"遅咲きのエース"だった。 武田勝(38)は2006年、27歳で社会人…
2016.11.22 07:00
週刊ポスト
大谷vs松山vs錦織 一番稼げない競技を選んだのは大谷
大谷vs松山vs錦織 一番稼げない競技を選んだのは大谷
 大谷翔平、松山英樹、錦織圭の3人が世界レベルの輝きを放っているのは間違いない──。松山と錦織はすでに世界ランク1桁を指定席にし、日本ハムを日本一に導いた大谷も"世界"を着実に視…
2016.11.22 07:00
週刊ポスト
プロ野球トライアウト、才能発掘ではなく最終確認の場
プロ野球トライアウト、才能発掘ではなく最終確認の場
 人、人、人の波──。11月12日に阪神甲子園球場で行なわれた12球団合同トライアウトには、史上最多1万2000人の観衆が詰めかけた。球場の外に長蛇の列ができたため、9時半の開門時間が30…
2016.11.22 07:00
週刊ポスト

トピックス

愛子さま(写真/共同通信社)
《中国とASEAN諸国との関係に楔を打つ第一歩》愛子さま、初の海外公務「ラオス訪問」に秘められていた外交戦略
週刊ポスト
「アスレジャー」の服装でディズニーワールドを訪れた女性が物議に(時事通信フォト、TikTokより)
《米・ディズニーではトラブルに》公共の場で“タイトなレギンス”を普段使いする女性に賛否…“なぜ局部の形が丸見えな服を着るのか” 米セレブを中心にトレンド化する「アスレジャー」とは
NEWSポストセブン
「高市答弁」に関する大新聞の報じ方に疑問の声が噴出(時事通信フォト)
《消された「認定なら武力行使も」の文字》朝日新聞が高市首相答弁報道を“しれっと修正”疑惑 日中問題の火種になっても訂正記事を出さない姿勢に疑問噴出
週刊ポスト
地元コーヒーイベントで伊東市前市長・田久保真紀氏は何をしていたのか(時事通信フォト)
《シークレットゲストとして登場》伊東市前市長・田久保真紀氏、市長選出馬表明直後に地元コーヒーイベントで「田久保まきオリジナルブレンド」を“手売り”の思惑
週刊ポスト
ラオスへの公式訪問を終えた愛子さま(2025年11月、ラオス。撮影/横田紋子)
《愛子さまがラオスを訪問》熱心なご準備の成果が発揮された、国家主席への“とっさの回答” 自然体で飾らぬ姿は現地の人々の感動を呼んだ 
女性セブン
26日午後、香港の高層集合住宅で火災が発生した(時事通信フォト)
《日本のタワマンは大丈夫か?》香港・高層マンション大規模火災で80人超が死亡、住民からあがっていた「タバコの不始末」懸念する声【日本での発生リスクを専門家が解説】
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
NEWSポストセブン